i-mobile
心理テスト 日記
2011/11/7
日記目次(過去のテスト)
メルマガ購読する

ガウェインの結婚
いわゆるA級戦犯を考える
日本神話
ぶんぐの人生相談

ぶんぐのつぶやき
読み物系星占い
【星読み】デビュー


心理テストに飛ぶ

有名大学の学生のの50%以上が間違う問題を解いてみた…今日この頃。
/(-_-)\ ウ〜ン

何でも、ハーバードやプリンストン、マサチューセッツ工科大学の学生の50%以上が間違ったらしいんやけど…

どんな問題かっちゅうと…

バットとボールはセットで1ドル10セントします。

バットはボールより1ドル高い。

ボールはいくらですか?


んっ!?
アメリカでも「ゆとり問題」があんのか?

って思ったんやけど、どうも違うみたいやな。

ちゅうか、昔、この問題やったことがあるような気がするけど、まぁええか。

で、連立方程式にしたら間違いようがないんやけど、大多数の人が自信満々に…

「ボールは10セント」

って答えるらしい。

バットはボールより1ドル高い。

って言うとるんやから、ボールが10セントやったら、バットは1ドル10セントになってまうがな。

そしたらセットで1ドル20セントになって、問題に合わん。

で、バットをXにしてボールをYにすると…

X+Y=1.1

X=Y+1


やから…

Y+1+Y=1.1

になって…

2Y=0.1

になるから、Yは0.05

「ボールは5セント」って簡単に出るはずなんやけど、これを間違うのが「人間の本質」なんやと。

(実は言いかけた(汗))

ノーベル経済学賞を受賞したプリンストン大学のダニエル・カーネマン教授によると…

不確かな状況に直面したとき、人間は情報を丹念に評価したり、関連のある統計データを調べたりしない。

代わりに、「知的ショートカット」に判断をゆだねるのだが、そのせいで、しばしば馬鹿げた判断を下すことになる。

このショートカットは、検討を速く行うというわけではなく、検討をまったくやめてしまうというものだ。


与えられた情報を「分析」したり、そこから導いた答えを「検証」したりせんと、直感的に、しかも自信満々に答えてまうと。

ようするに、人間は、不確かな状況に直面すると、思考停止して…

「これでいいのだ」

になるって事ですな。

政権交代した総選挙がまさにそれですわ。

で、後から文句を言う。

カーネマン教授らが特定したさまざまなバイアスや盲点は、人間の愚かさの症状ではない。

それらは人間性の本質的な要素であり、長い進化を遂げてきた脳が持つ、避けがたい副作用といえる。


それが「人間」と。

人間の思考は理性的というにはほど遠く、習慣に頼ってばかりで、しかもそれはほとんどの場合、われわれを誤った方向へと導いている。

結局、人間は、こういう風に与えられた情報を整理したり、分析したりすることなく、直感的に答えて、検証することもなく、それが正しいと思い込む。

ようするに、自分で「意志決定」してるようで、実は、かなりの部分で「誘導」されとるねんな。

「ゆとり」の話かと思ったら、かなり深い、「人間の本質」っちゅう話やったわ。

まぁ、この問題は解けたけど、思い当たる節も多々あるんで、どんな時も常に「論理的」に考えられる「人間」でありたいと思う今日この頃です。

この問題を間違った人は、ちょっと自分の「考え方」を見直した方がいいかも。

本質を見抜く「考え方」

おもしろニュースは…
ぶんぐ瓦版
↑クリックして空メ




★カラー☆占い★
アナタの心が見える!

それでは心理テスト
あなたが窮地に陥っていると、魔法使いが現われて飲み物の入った杯を差し出しました。
「これを飲めば不思議な力を授かるぞ。毒か薬か、飲む者によってその作用は違う。選択はお前にまかせよう」
そう言い残して、魔法使いは去っていきました。
あなたは、杯の中身をどうしますか?
次の3つの中から選んで下さい。

「覚悟を決めて一気に飲み干す」

「試しにちょっとずつ飲んでみる」

「飲まないでそのままにしておく」


Amazon.co.jpロゴ

ぶんぐ占い
恋愛心理テスト
ぶんぐ宅配便









携帯アクセス解析

携帯アクセス解析