◆ 震災の復興予算 5兆円未使用
民主党政権時代には「復興」と全然関係ない沖縄に道路をつくったりして、19兆円も流用してたんやから、他の事に使う事を考えれば「使ってない」ってのはマシやけど…
東日本大震災の復興予算として政府が2011〜15年度に計上した計33兆4922億円のうち、15年度末時点で約15%に当たる5兆54億円が使われていなかったことが12日、会計検査院の調べで分かった。
5兆円も余ってるってどういう事やねん。
他の記事じゃ…
検査院指摘で復興予算「9兆円未使用」発覚 3兆円は塩漬け
検査院によると、公共施設の復旧工事などに使用されたのは約24兆5000億円。未使用の約9兆円は約5兆9000億円が翌年度以降の復興予算の財源や復興事業に繰り越されるなどし、さらに3兆1000億円は自治体の基金に積み立てられたまま塩漬けになっている
9兆円って話も出とるし。
復興も道半ばやし、今後の為に取っておくってのは一見良さそうな話なんやけど、年金で箱物造ったりってのがあったように、官僚ってのはカネを持ってると余計な事に使いたがる。
民主党政権時代の流用の件もそうやしな。
復興予算ってのは…
復興特別税
東日本大震災からの復興に当てる財源の確保を目的として所得税、住民税、法人税に上乗せするという形で徴収される。所得税は2013年(平成25年)1月1日からの25年間、税額に2.1%を上乗せするという形で徴収される。法人税は2012年(平成24年)4月1日以降から始まる事業年度からの3年間、減税をいったん実施した上で、税額の10%を追加徴収する。住民税は2014(平成26)年度から10年間、年間(給与から天引きの特別徴収では6月から翌年5月)1,000円引き上げる。
こうやって「復興の為」って名目で増税しとるねん。
使わんのなら、復興特別税はやめるべきですな。
必要ならまたその時にやれば良い。
何にしても、この国の政府、官僚が善人ばかりやったら、「取っておけば良い」で全然問題ないけど、そうやないんで、余るなら復興特別税は今すぐやめて、余った分は国民に返すように。
それと…
【森友学園問題】辻元清美の疑惑が国会で追及される。新たに東日本大震災の義捐金3600億円流用疑惑も浮上
この辻元清美の3600億円流用疑惑もちゃんと解明するように。
詳細記事&コメント投稿

復興予算のムダ 流用あり・使い残しあり
前の記事
次の記事
TOPに戻る

ぶんぐ占い
ぶんぐのぶろぐ
ぶんぐ瓦版登録
ぶんぐ瓦版TOP