◆ 小2 バットで児童館職員殴る
軟式野球で使うバットって金属バットやん。
よう片耳が聞こえなくなる程度で済んだな。
それにしても、何がどうなったら小2がこんな事をする?
兵庫県内の児童館で5月、20代の女性専門職員が、小学2年の男児に、背後から頭部を軟式野球などに使うバットで殴られ、片耳が聞こえなくなるなどの後遺症を負っていたことが18日、関係者への取材で分かった。
児童館側は発生時、県警に通報せず、6月に職員が被害届を提出して発覚した。県警は男児を児童相談所に通告した。
男児は勤務中の職員を突然殴り、職員は倒れて意識がはっきりしない状態で同僚に発見された。耳や首を損傷し、片耳が聞こえず、めまいが起きる症状が続いている。
児童館側も職員がバットで殴られて意識がはっきりしない状態で倒れてるのに、何で県警に通報せんのやろな。
こんなん、完全に殺人未遂やん。
ちゅうか、病院に運ばれたら自動的に警察に連絡が行くから119番すらしとらんやろ。
どっちにしても、12歳以下は罪に問えんけど、児童館側の対応もおかしいな。
学校でもそうやけど、何でこういうのを隠そうとするかね。
ほんま、この隠蔽体質は理解に苦しむ。
しかも、「子供が元気なのは良い事」とか「子供が感情を出せるのは良い事」って言うて、「大事にするな」とか「被害届を取り下げろ」って言うてたって話やからなぁ。
いくら相手が子供でもここまで重症を負ってるのに、何でそうなるんか、ほんま理解に苦しむな。
それにしても、バットで殴るってめちゃくちゃやん。
たまたま人がおるとこで素振りしたんか、それとも女性職員の頭を狙ってバットを振ったんかで全然違うけど…
男児は事件の数日前にも別の児童に暴行を加えていたという。
って事やから、普段からそういう事をやる子やったやろな。
こんな危ない子は、何かしら治療か、特別な指導が必要やろうに、放置して一緒に遊ばせてるってのが何とも怖すぎる。
それにしても、不憫なのが女性職員ですな。
女性職員は東北地方出身。教員免許を持ち、小学校の講師もしながら大学院に通い、教員採用試験の合格を目指していたが、後遺症で諦めざるを得なくなったという。「子供の暴力で心身が壊され、人生が一変してしまうことがあると知ってほしい」と話している。
子供を教える教員を目指して頑張ってたのに、その子供に夢を断たれる。
何ともやるせない話ですな。
せめて、相応の賠償金を払ってあげて欲しいもんです。
※追記
児童館で小2男児が女性職員の首をバットで殴り後遺症、傷害で児相通告 被害届に「なぜ小学生を追い詰めるのか」と逆非難…
事件後は、静かな場所なら相手の話が聞き取れるが、周囲が騒がしいと、ほとんど聞こえない状態になった。授業や課外活動で児童の発言を聞き落としてしまう可能性が高いため、学校での勤務を断念せざるを得なくなった。
だが、それ以上に女性を苦しめたのは、周囲の反応だった。10月、教育関係者が集まる交流会に出席すると、事件を「単なる事故」と切り捨てられ、「児童が感情をむき出しにするのはむしろ良いこと」「小学生をなぜそこまで追い詰めるのか」と、被害届を出したことを逆に非難されたという。
この感覚は、ほんま分からんわ。
これ、この職員やなくて子供に向かってたらどうするつもりやったんやろな。
実際、数日前には児童に暴行加えてるのに。
それでも、暴行を加えられた子供の親に「子供のした事だから」って言うん?
ほんま、メチャクチャやな。
いじめの隠蔽といい、こういうのの隠蔽といい、子供を扱うとこは何とも「常識」ってもんが通用せんようですな。
子供だけやなくて相撲協会もそんな感じやけど。
何にしても、子供とはいえ、暴力によって夢が奪われてるんで、損害賠償を払うなり、何かしら救済措置を施してあげて欲しいもんです。
※続報
神戸・小2男児バット殴打 「公園で野球ダメ」に不満か 神戸市が会見
軽い発達障害があっても、こういう事ができるってのは、やっぱり異常やと思うけど。
まぁ、発達障害がありゃ…
市によると、5月24日午後4時10分ごろ、職員2人が、児童館近くの公園に児童13人を引率中、男児が後ろから野球用のポリウレタン製のバット(75センチ)で女性職員の側頭部を一度殴ったという。市は「男児は公園で野球をしてはいけない決まりを不満に感じていたようだ」と説明している。
不満が溜まりゃ何するか分からんか。
そんな何するか分からんような子供預かって、暴行を受けても…
「児童が感情をむき出しにするのはむしろ良いこと」
「小学生をなぜそこまで追い詰めるのか」
って言われて、逆に非難されるんやからなぁ。
子供相手の仕事するのは大変ですな。
ちゅうか、金属バットやなかったんやな。
まぁ、ポリウレタン製でもダメージはそんなに変わらんと思うけど。
で、職員がバットで殴られても警察にも通報せず、救急車も呼ばん児童館は…
小2がバットで職員の頭部を殴打

この画像から…
松原児童館

松原児童館で間違いなさそうですな。
児童を大事にするのも結構やけど、職員も大事にしてあげて欲しいもんです。
何にしても、20代の女性職員には賠償金や慰謝料等、適切な金額を払ってあげて欲しいもんです。
夢を諦めさせられたんやから、せめてお金でもあげんと、あまりにも不憫なんで。
それと、こういうのは、親を罰せられるようにする事も考えるべきかもな。
飼い犬でも飼い主が罰せられるんやし、後遺症まであるのに泣き寝入りせなあかんってのは、どうにも酷すぎる。
なので、その辺も検討して欲しいもんです。
詳細記事&コメント投稿

発達障害
次の記事
TOPに戻る

ぶんぐ占い
ぶんぐのぶろぐ
ぶんぐ瓦版登録
ぶんぐ瓦版TOP