◆ 3人転落死 被告に死刑求刑

3人も殺してるんやから死刑で当然なんやけど、状況証拠しかないのにきっちり死刑にできるんやろか?

「無罪」なんって事にならんかったらええけど…

川崎市の老人ホームで入所者3人が相次いで転落死した事件で、殺人罪に問われた元職員今井隼人被告(25)の裁判員裁判の論告求刑公判が1日、横浜地裁(渡辺英敬裁判長)であった。

検察側は「職員の立場と信頼を利用して非力な高齢者の命を奪った」と指摘し、死刑を求刑した。弁護側が最終弁論で無罪を主張し、結審した。判決は今月22日。

直接的な証拠が乏しく、検察側は状況証拠を積み重ね、被告による殺害を立証した。転落の事件性や捜査段階の自白の信用性などが争点となっている。

検察側は論告で、「転落があった日全てで当直勤務に入っていた職員は今井被告だけだ」として、今井被告の犯行と主張。逮捕前後の聴取や取り調べで説明した殺害の様子は「犯人でなければ語れない迫真性がある」と指摘した。

公判前の精神鑑定で今井被告は、対人関係を築くのが苦手な「自閉スペクトラム症」と診断されたが、「犯行への影響は著しくない」として、完全責任能力があると主張。「更生の意欲も可能性も皆無。極刑以外の選択の余地はない」と述べた。


映像ニュースはコチラ↓
老人ホーム転落死 元職員の男に死刑求刑

犯人の根拠が「転落があった日全てで当直してたのが今井被告だけ」ってのと自白だけ。

その自白も…

弁護側は最終弁論で「事件性・犯人性を裏付ける客観的証拠がない」と述べ、被害者が誤って転落したなどの可能性を否定できないと反論。今井被告は警察官に圧力を掛けられた末、「追い詰められ、正常な判断を失ってうその自白をした」と無実を訴えた。 


「警察官に圧力を掛けられてうその自白をした」っちゅうて、自白を翻してるからねぇ。

誤って転落したのか、故意に突き落としたのか、そこを証明できんと有罪に持ち込むのも難しいんちゃう?

まぁ、ベランダの柵が120cmで被害者2人の身長が140cm代って事やから、誤って転落するのは難しそうやけど。

それでも、当初は事故で処理してたんやからなぁ。

遺族が「不自然」って訴えたから、こうなったわけで、最初からちゃんと捜査してりゃ、証拠もあったかもしれんのに。

個人的には…

高齢者転落死の老人ホーム、元職員に窃盗で有罪判決

川崎市幸区の老人ホーム「Sアミーユ川崎幸町」で入所者の金を盗んだなどとして、窃盗罪に問われた元職員の男(23)に対し、横浜地裁川崎支部(忠鉢孝史裁判官)は24日、懲役2年6カ月執行猶予4年(求刑懲役3年)の判決を言い渡した。この施設では昨年11~12月、高齢者3人が相次いで転落死したことも明らかになっている。


窃盗で有罪になってるし…

「自分が殺したと聞いた」 無罪主張の被告の母らが証言

今井被告は16年1月末、神奈川県警から3件の転落死について初めて任意で事情聴取を受けた。母親と妹の証言によると、2回目の聴取があった同年2月7日、「(今井被告から)大事な話があるので迎えに来て欲しい」と母親が警察に呼び出された。警察官も乗った警察車両の中で、今井被告から「(転落死について)手伝った」という告白を聞いた。帰宅後、妹にも同じ言葉を伝えたという。妹から「なぜそんなことになったのか」と問われた今井被告は、「入所者が『死にたい』と言っていたから」などと答えたという。


母親と妹に「自分が殺した」って言うてるんで、犯人やと思うけど。

何にしても、死刑で当然なんで、求刑を死刑にしたのはええんやけど、公判維持できずに逃げ出して、無罪になるような事はないようにして欲しいもんです。




ぶんぐのぶろぐ


詳細記事&コメント投稿


虐待老人ホーム 介護サービス情報公表システムで問題施設を避ける方法


前の記事

次の記事

TOPに戻る

■ メルマガ購読・解除 ■
ぶんぐ瓦版



Amazon.co.jpロゴ
モッピー | お金がたまるポイントサイト

ぶんぐ占い
ぶんぐのぶろぐ
ぶんぐ瓦版登録
ぶんぐ瓦版TOP