◆ 1歳女児転落で死亡 大阪 高槻

高槻市立寿栄小学校の三宅璃奈さんがブロック塀の下敷きになって亡くなったと思ったら、そのすぐ近くのマンションから1歳児が転落死。

地震では無事やったのに、これはキツいな。

23日午前10時ごろ、高槻市栄町を通りかかった人が、マンション「ロイヤル暁」の敷地内でドンという大きな音を聞いて、植え込みに女の子が倒れているのを見つけ、近くの住人を通じて消防に通報しました。

女の子はマンションの3階に住む会社員、平山良一さん(34)の娘の愛梨ちゃん(1)で、病院に運ばれ、死亡が確認されました。

警察によりますと、愛梨ちゃんが見つかった植え込みの真上には、平山さんの部屋の出窓があり、近くにはテレビ台が置いてあったということです。

愛梨ちゃんは両親ときょうだいの合わせて6人暮らしで、母親は仕事に出かけていて留守だったということです。

愛梨ちゃんはふだんから出窓の近くで遊んでいたということで、警察はテレビ台から出窓によじ登り、転落したと見て、詳しい状況を調べています。


映像ニュースはコチラ↓
1歳女児が植え込みで死亡 マンション3階から転落か

現場の地図


近くの住人の通報やったって事は、家の人間は誰も気付いてなかったんやな。

「母親は仕事に出かけて留守だった」って事やけど、1歳児を独りで留守番させるって事はあり得んわけで、兄弟とか父親は見とらんかったんやろか?

マンション3階から転落 1歳女の子死亡

愛梨ちゃんは当時、父親や3人のきょうだいと一緒に家にいたという。


愛梨ちゃんの他に3人おったら世話をするのも大変やろうけど、普段から出窓で遊んでたって話もあるのに、何で見とらんのやろね。

子供3人は無理にしても、父親は見とかなあかんやろ。

まぁ、こういう転落事故って父親が見てる時に起きるケースが多いように感じるから、男はこういうのを把握するのに向いてないんかもしれんな。

「向いてる向いてない」じゃ済まんけど。

子沢山やし、今まで大丈夫やったからっちゅう妙な自信もあったかもしれんな。

何にしても、子供はちょっと目を離すとすぐに死ぬような行動を取るんで、親をやるからにはもう少し危機感を持って接するようにしてあげて欲しいもんです。

他人事ながら、子供が亡くなるってニュースは胸が痛い。




ぶんぐのぶろぐ


詳細記事&コメント投稿


子どもの危険予測・回避能力―ワークシートで身につける!


前の記事

次の記事

TOPに戻る

■ メルマガ購読・解除 ■
ぶんぐ瓦版



Amazon.co.jpロゴ
モッピー | お金がたまるポイントサイト

ぶんぐ占い
ぶんぐのぶろぐ
ぶんぐ瓦版登録
ぶんぐ瓦版TOP