◆ 交番で銃奪われ発砲 2人死亡

「身柄確保」はええんやけど、交番で拳銃を奪われるって、何とも情けない話ですな。

しかも、その拳銃で民間人が心肺停止になっとるし…

26日午後2時ごろ、富山市の交番で、男が警察官を刃物で刺したうえ拳銃を奪って発砲し、さらに、近くの小学校の警備員に向けても発砲しました。男は身柄を確保されたということですが、警察官と警備員がけがをしていて、警察が現場の状況を調べています。

26日午後2時ごろ、富山市奥田町にある「奥田交番」で、入って来た男が突然、交番の所長を刃物で刺し、拳銃を奪いました。

男は奪った拳銃で所長に発砲したあと、交番を出て、さらに、近くの小学校の正門付近にいた警備員に向けて発砲したということです。

交番の所長と警備員はいずれもけがをしているということです。

現場に駆けつけた警察官が男に向けて発砲し、男は身柄を確保されたということです。

警察がけがの状態を確認するとともに、現場の状況を調べています。

現場はJR富山駅の北東およそ500メートルのところにある交番で、すぐ北側には小学校もあります。

富山市奥田町の奥田小学校の隣で医院を営む男性は「午後2時半ごろ、外に出て休んでいたところ、数発の発砲音を聞いた。すぐに警察から家の中に避難するよう言われて避難した。すごく怖かった」と話していました。

現場近くのスポーツ用品店にいた従業員の男性は「サイレンを鳴らしたパトカーが止まったので、外に出てみると警察官がどんどん集まってきて、5人くらいが盾などを持って交番に入って行った。その後、建物の中に避難するよう警察官に言われたので、ただごとじゃないと思った。その後、銃声がパン、パン、パンと3発くらい間隔をおいて聞こえた。店の中から外を見ると小学校の正門付近で人がうずくまって倒れていた」と話していました。


現場の地図










交番で拳銃を奪われるなんかあったらあかんやろ。

その拳銃で撃たれた警備員は…

警官刺され拳銃奪われる=警備員撃たれ心肺停止―男の身柄確保・富山

26日午後2時ごろ、富山市の奥田交番で、富山県警の警察官が男に刃物で刺され、拳銃を奪われた。

捜査関係者によると、男は近くの小学校の警備員に発砲し、警備員は心肺停止状態という。


「心肺停止」ってのは、医者しか死亡診断ができんから、まだ医者が診てないってだけの事で、大抵はこの時点で亡くなってるねんな。

稀に助かる事もあるけど。

10YM 富山県ドクターヘリ
奥田公園を離陸 pic.twitter.com/HepIFI8ql2

— あらあら✈︎ (@ana787) 2018年6月26日


ドクターヘリが間に合えばええけど。

#奥田交番#富山
犯人確保良かった。あれは発砲音だったとは… pic.twitter.com/GptcwahXgT

— バレンティーノ (@shigerossi46) 2018年6月26日


それにしても、交番で拳銃を奪われるって無防備にも程があるんちゃう?

日本じゃこういう事が起きんって油断してたんやろうけど、拳銃を奪われたらこういう事になるんやから、交番は常時2人以上で勤務させるべきですな。

それと、こういう時は射殺を最優先に考えて欲しいもんです。

被害が拡大する事の方が怖いんやから。

何にしても、連日物騒な事件が続きますな。

追記
富山交番襲撃 警察官と警備員の2人死亡 21歳の男を逮捕

こういう時って被害者の情報はすぐ出て来るのに加害者の情報って中々出て来んのな。

そんなに「加害者の人権」とやらが大事かね。

26日午後、富山市の交番で、男が警察官を刃物で刺して拳銃を奪い、近くの小学校にいた警備員に向けて発砲しました。男は、駆けつけた警察官に撃たれ身柄を確保されましたが、警察によりますと、警察官と警備員の2人が死亡しました。

26日午後2時ごろ、富山市久方町にある「奥田交番」で、入って来た男が突然、交番の警察官を刃物で刺して拳銃を奪いました。

男は、交番を出て、奪った拳銃で、近くの小学校の正門付近にいた警備員に向けて発砲しました。

警察によりますと、この事件で、交番の所長で警部補の稲泉健一さん(46)と小学校の警備員の中村信一さん(68)が死亡したということです。

警察によりますと、容疑者は21歳の男で、駆けつけた警察官に拳銃で撃たれて身柄を確保されましたが、消防によりますと、意識不明の重体だということです。

交番と小学校はおよそ100メートル離れた場所にあり、富山市によりますと、小学校では、耐震化の工事のために警備員が配置され車の誘導などをしていたということです。

警察が詳しい状況を調べています。


やっぱり亡くなってたか。

警官も亡くなってるからアレやけど、警官の拳銃で殺されたわけで、これは警察の大失態ですな。

どう責任を取るんやろね。

そもそも、交番で拳銃を奪われるってのがなぁ。

今年は彦根で警官が交番で発砲した事件もあったし。

犯人には滅多に撃たんのに、こうも警官の拳銃で事件が起こるってのは、ほんま困ったもんですな。

警官の拳銃自殺も年間数件起きてるし。

奪われるのも問題やけど、奪われてもすぐには発砲できんようにしとくとか、警官の拳銃に対して何かしら安全対策をしといた方が良さそうです。

追記
富山交番襲撃 容疑者は元自衛官

3年前に自衛官になって去年3月まで金沢駐屯地に勤務してたって話やけど、元自衛官が相手じゃ警官も太刀打ちできんか。

それでも、拳銃を奪われたのは大失態やけど。

26日午後、富山市の交番で、男が警察官を刃物で刺して拳銃を奪い、近くの小学校にいた警備員に発砲して、警察官と警備員の2人が死亡した事件で、逮捕された21歳の男が元自衛官だということがわかりました。

関係者によりますと、逮捕された島津慧大容疑者は元自衛官で、3年前の平成27年3月に自衛官になり、去年3月まで金沢市にある陸上自衛隊金沢駐屯地で勤務していたということです。


映像ニュースはコチラ↓
「男性職員はさすまたで」警備員襲われた小学校会見

富山県立山町の広報に…

広報 - 立山町



こんなのがあったけど、どっちが島津慧大なんやろな。

それにしても…

「ナタ持ち交番襲い、逃げた」 富山の事件、住民に不安

その後、訪ねてきた警察官から「ナタを持った犯人が交番を襲って逃げた」と聞かされたという。犯人が逃げた奥田小学校には男性の子どもが通っているといい、男性は「子どもの写真を撮る不審者がいるという情報は最近聞いていたが、まさかこんな事件が起きるとは。子どもがどんな様子で学校にいるか、不安です」と話した。


新幹線の殺害事件も鉈やったけど、鉈の方が襲い易いんやろか?

ほんま、ナントカに刃物です。

ちゅうか、小学生に被害がなかったってのが不幸中の幸いですわ。

で、この島津慧大容疑者も心肺停止の重体みたいやけど、このまま死なせた方が良いんか、治療して動機やら何やら聞き出すべきなんか悩ましいとこですな。

まぁ、被害者や被害者遺族からしたら、何で死ななあかんかったんか知りたいやろうし、動機は聞いといた方がええかもしれんけど、こういうのを税金で治療するってのが何かスッキリせんわ。

どっちにしても、動機が解明したら即座に殺処分して欲しいところやけど。

何にしても、元自衛官みたいなのがこんな事をしでかすってのは、非常に困ったもんやし、交番で拳銃を奪われて民間人が死ぬってのも困ったもんなんで、自衛隊も警察も今後このような事件が起きんようにしっかりして欲しいもんです。




ぶんぐのぶろぐ


詳細記事&コメント投稿


良心をもたない人たち


次の記事

TOPに戻る

■ メルマガ購読・解除 ■
ぶんぐ瓦版



Amazon.co.jpロゴ
モッピー | お金がたまるポイントサイト

ぶんぐ占い
ぶんぐのぶろぐ
ぶんぐ瓦版登録
ぶんぐ瓦版TOP