今日のボツネタ
2019/11/11



◆ 「雅子さまと目合った」「雰囲気味わいたい」見えても見えなくても沿道興奮

日本人で良かったとつくづく思う。
◆ 東須磨小学校 加害教師1人 不服申し立て

全く反省しとらんようですな。

とっとと逮捕しろっちゅうの。
◆ 男性教諭、生徒に水かけられ頬たたく…女性教員2人が生徒をそそのかして

これは女性教員の方が悪質やと思うんやけど、何で女性教員は処分されとらんの?
◆ 首里城の再建費用「甘く見ても倍かかる」 それでも国は前向き 県側からの官邸要請に批判も

首里城の再建よりも犯人探しが先やっちゅうの。

原因が分からんのに再建なんかしたら同じ事を繰り返すだけ。

犯人を探して、きっちり責任を取らせてから再建の話をするべき。

そもそも、首里城に金を使うなら台風や豪雨の被災者に回すべきですわ。

◆ 茂木外相「韓国、解決法を提案すれば耳を傾けたい」…気流変わるか

アホか。

政権が変われば約束を反故にする国とどんな約束をしても無意味やっちゅうの。

やめとけ。やめとけ。

何があっても徹底的に無視する以外に道はない。
◆ イランで大規模な油田発見、原油埋蔵量が30%超増加か

経済制裁を受けてるから、油田が見つかっても宝の持ち腐れやけど、それにしても、オイラがガキの頃には「石油は50年後に枯渇する」って言われてたのに、次から次から油田が発見されとるやん。

石油ってほんまに枯渇するん?
◆ また韓国人がいやがる!実は激しかった中国人の嫌韓

約束を守れん生き物を好きになれるわけがないやん。

◆ 視聴率3%で「恋愛ドラマ」の危機か 数字も評判も得られない3つの理由

今の時代、他人の恋愛に興味を持つ余裕なんかないんやろね。
◆ 文枝の弟子・桂三金さん48歳急死、8日には出演も

誰か知らんけど8日は元気やったのに10日に死ぬってなぁ。

48歳でも何があるか分からんな。

まぁ、太り過ぎやと思うけど。
◆ 芦田愛菜、陛下への祝辞に感嘆の声 秀逸な言葉選びに「聡明」「まだ中学生…」

「天才子役」は普通に「天才」やったわけですな。

将来どんな人物になるか楽しみです。
金曜日の日経平均株価

23,391円87銭
前日比61円55銭



[あとがき]
これだけ世間を騒がせて飯塚幸三が不起訴って事はないやろうけど、執行猶予は十分にあるねんなぁ。

ってより、ほぼ確実に執行猶予やろな。

逮捕もされんし在宅起訴で執行猶予やと、実質「無罪」みたいなもんやん。

こんな事が許されてええんかね。

ひき逃げから始まってるし、未だに「年寄りが安全に運転できん車が悪い」って言うとるような奴やのにねぇ。

ほんま、「上級国民」を特別扱いするのは勘弁して欲しいもんですな。

何にしても、そもそも車を凶器にするととんでもなく罰が軽くなるんで、事故抑止の為にもまずはそこから変えて欲しいもんです。

まぐまぐ大賞も宜しくお願いします。
推薦はコチラから


ぶんぐにメール
今日も最後まで読んでくれて、ありがとうございました。

感想・激励、異論・反論、その他取り上げて欲しいニュースとかあったらメールして下さい。

LINEでも配信してるんで、LINEをやってる人は友達登録お願いします。

ID「bungu2000」

気軽にトークも受け付けております。



ぶんぐのぶろぐ


[今日の一言]
今日の一言一覧


日記目次



モッピー | お金がたまるポイントサイト
無料ゲーム&デコメ