今日のボツネタ
2020/4/28



◆ トリニティ、単価39円の通称「原価マスク」を販売へ--販売価格を印刷し転売防ぐ

原価マスクが話題になってるけど

原価マスク

アクセス集中で繋がりにくくなってるし、送料込みやと2671円。

それやったら



送料無料で1円ってのがあるんですけど(笑)

こういうのじゃなくても



送料無料で2500円ってのもあるし、慌てて飛びつかんでもマスクは普通に売ってるんやけどなぁ。

ネット通販でこれだけ通常通り売られてるのにドラッグストアにないのがよう分からんけど、そろそろマスクの品薄状態も収まるような気がするな。
◆ 西村担当相PCR検査に批判続出 「要人だから」「ずるい」

コイツがボンクラでも指揮官なんやからしゃあないわな。

戦争中に二等兵と指揮官の命が平等なわけがない。

まぁ、こういう批判が出んようにPCR検査を増やすべきですな。

個人的には、もうPCRを増やしてもしょうがない状況なんで、抗体検査、抗原検査を導入するべきやと思うけど。
◆ 大阪府公表のパチンコ店、新たに1店舗休業「中傷の電話相次ぎ」

新型コロナの患者に投石や落書きの事件があるんやから、電凸ぐらいはするわな。

何が楽しいんかさっぱり分からんけど。

こういうクレームの電話する奴って暇すぎて頭おかしくなってるんやろか?

まぁ、この陰湿さが日本人らしさなんかもしれんけど。

「戦時中でもこういう事があったんやろなぁ」と思うと、ほんま情けない限りやけど…

ただ、コロナは当事者だけの問題やなくて、そこから感染拡大するんやから、こんな事を言われる前に自ら対応するべきやと思う。

とにかく、今は自粛を無視すると「非国民」って言われて石を投げられるんで気をつけなあかんな。
◆ 高額マスク、政府が強制収用へ 緊急事態下で対策強化 新型コロナ

最初から政府が買い上げて、流通をコントロールしときゃ良かってん。

台湾なんかはそうしてる、日本でも福井では一部でそうしてる。

布マスクを配らんでもマスク購入券を配って、それに番号を振って末尾で買える曜日を指定すれば全て解決するのに、何でそうせんのか理解に苦しむ。

法的に可能なんやから、やれる事をやれっちゅうの。

【送料無料】15日以内に発送 50枚入り マスク プリーツマスク 大人用 使い捨...


◆ 「世界はWHOに耳貸すべきだった」 テドロス事務局長

中国に忖度して「入国拒否は必要ない」って言うてたのは、どこの誰やったかもう忘れたんか?

WHOに耳を貸したせいでパンデミックなったのを認めろっちゅうの。
◆ 新型コロナとの「闘いに勝利」 NZ首相が宣言、ロックダウン段階的に解除

台湾の蔡英文総統にしろ、このニュージーランドのアーダーン首相にしろ、このコロナで女性元首が注目されてるけど、政策はもちろんなんやけど、「言葉」が響くねんな。

「政治は言葉」って言うけど、どこぞの首相はプロンプターを見ながらやないと喋られへんし、滑舌悪いし、突然早口になるから何にも響かん。

毎日、国民に自分の言葉で訴えりゃ、多少の失敗も「この状況やからしゃあない」になるのに、責任逃れに終始するからどうにもならんねんな。

吉村府知事が評価されてるのも毎日分かりやすく自分の言葉で訴えてるからやん。

ほんま、どこぞの首相はどうしようもないな。
◆ 「中国のコロナ対策に前向きなコメントを」中国がドイツに要請

どうやったら前向きなコメントなんか出せるねん。

アホちゃうか?

故意か過失かは別にして武漢の研究所から流出した可能性も高まって来たし、このコロナ騒動が落ち着いたら中国は責任問題から逃れられんようになるやろな。

◆ ニッポン放送、岡村隆史の発言を謝罪「女性の尊厳と職業への配慮に欠ける発言」

風俗は貧困女性の最後のセーフティネットやのに、それをこんな風に茶化したらそりゃ叩かれるわな。

思うのは自由やけど、公共の電波にそれを乗せりゃどうなるか、49歳にもなってそれが分からんのかいな。

「発言を切り取られた」って言うかもしれんけど

岡村隆史

オールナイトニッポン ❤️#岡村隆史#オールナイトニッポン pic.twitter.com/fLozZMIJx0

— cocoa (@tsuretaka0) April 27, 2020


どう聞いてもアウトですな。

スタッフの笑い声も入ってるし。

これは謝罪しただけじゃ収まらんやろな。
◆ ホームレス殺害事件で逮捕された19歳の2人が野球部員だった朝日大が部の“無期限活動停止”と藤田監督の辞任を発表

飲酒や喫煙ですら連帯責任取らされるんやから、殺人じゃどうしようもないけど、19歳ってだけで殺人を犯した人間に少年法を適用するのが理解に苦しむ。

とっとと少年法を廃止するべきですな。
◆ 「3密」回避も…10万円給付で住所変更の人が殺到

何で今になって住所変更で役所に人が殺到するんか理解に苦しむ。

転入届は2週間以内にせなあかんし、正当な理由がなくて遅れると5万円以下の罰金なんですけど。
月曜日の日経平均株価

19,783円22銭
前日比521円22銭



[あとがき]
それにしても、ユースビオってどこまで怪しすぎるんやけど、この日本にタックスヘイブンがあるってのも初めて知ったわ。

福島の一部では復興の為に法人税がゼロになってるらしいんやけど、どう見てもこれはそれを悪用しとるな。

同じ住所に色んな会社が入ってるんやから。

しかも、ユースビオは復興助成金まで貰ってる。

設立3年でマスクの輸入は今回が初めてやのに、何でこんな怪しげな会社が「随意契約」で受注出来たんか詳しく報道して欲しいもんですな。

何にしても、野党の追求は期待出来んので、文春砲に期待します。


ぶんぐにメール
今日も最後まで読んでくれて、ありがとうございました。

感想・激励、異論・反論、その他取り上げて欲しいニュースとかあったらメールして下さい。

LINEでも配信してるんで、LINEをやってる人は友達登録お願いします。

ID「bungu2000」

気軽にトークも受け付けております。





ぶんぐのぶろぐ


[今日の一言]
今日の一言一覧


日記目次



モッピー | お金がたまるポイントサイト
無料ゲーム&デコメ