今日のボツネタ
2020/8/11



◆ 首相の被爆地あいさつ、文面酷似 広島と長崎、何のために来たのか

コイツは何の為に首相になったんやろね。

公約も尽く破ってるけど、結局は首相になるのが目的で、首相になって何かをしたかったわけやないんですな。

だいたい、こんなコピペ文書を読んでて相手がどう思うかって、何で考えんのやろな。

相手がどう思うかとかどうでも良くて、決められた事を決められた通りやればそれでええと思ってなかったら、こんな事には絶対にならんと思うんやけど。

しかも

動画見てスクショとれば、誰でもこの写真を簡単に撮れます。是非撮ってみてください。私はこの会見見ましたから、原稿そのままというのもわかりました。こんな会見でいいとメディアは思ってるんですかね。こういうことを首相がしてるっていうことを多くの人に知って欲しいです。 pic.twitter.com/FeeBGnw7v4

— 大島堅一 (@kenichioshima) August 9, 2020


原稿もカメラに撮られとるし。

こんなバカボンに歴代最長の首相をやらせてしまったんやな。

ほんま、情けない…
◆ 国内のコロナ感染、5万人超え 1週間で1万人増加

だから検査数を増やせば増えるのは当然やっちゅうに。

PCRの陽性者がそのまま感染者ってわけやないんやけど、5万人超えたからって何やねん。

死者数が1万人を超えたって話ならちょっと警戒感を持たなあかんけど、死者数はこの1週間で6人で1053人。

重症者数は若干増加傾向になって来たけど、死者数を見れば4月5月の状態とはほど遠い。

もう、こういう不安を煽るだけの報道はやめて欲しいもんですな。

◆ 周庭氏を逮捕 民主活動家、「雨傘運動」学生リーダー 国安法違反容疑で香港警察

違法集会をしたっちゅうて有罪判決が出たばっかりやのに(これも理解に苦しむけど)、今度は「国家安全法」で逮捕か。

自由と民主主義のシンボルの周庭さんにこういう対応をするって事は、中国は自由と民主主義に宣戦布告したって事なわけで、これはもう他人事やないな。

そもそも「国家安全法」は外国に住む外国籍の人間にも適用されるわけで、中国の悪口を言うと中国におらんでも捕まる。

日本は中国と犯罪人引渡し条約を結んでないから日本におれば大丈夫やけど、中国と犯罪人引渡し条約を結んでる国に遊びに行くと逮捕される。

中国製のアプリや中国製のスマホを使ってる人は、ほんま要注意ですな。

自由と民主主義の為に元宗主国のイギリスに何とかして欲しいところやけど…

イギリスもチャイナマネーに毒されてるからなぁ。

頼みはアメリカだけやけど…

何にしても、中国は一帯一路といい、南シナ海の埋め立てといい、世界の覇権を握ろうとしてるし、日本を中国の属国にしようとしてる勢力もある。

日本もこうなる日が来るかもしれんって事と、自由と民主主義が如何に大事か、これを他人事とせず日本人もしっかり考えて欲しいもんです。

【拡散希望】アグネスは一緒に闘ってきた友人の一人です。独裁政権である中国共産党(CCP)は国安法違反「国家分裂」の容疑で23歳の女性を逮捕。彼女は無罪だが、無期刑を受ける可能性がある。
日本の皆様のサポートが必要です。 pic.twitter.com/hypedrsMVF

— Nathan Law 羅冠聰 😷 (@nathanlawkc) August 10, 2020


◆ 40歳を過ぎてADHDと診断された小島慶子さんが語る「私の脳に、世界はどう見えたか?」

ADHDを免罪符にされても困るっちゅうの。

「ADHDやから仕方ない」っちゅうて周りに理解と配慮を求めるけど、周りがどれだけ振り回されて、どれだけ苦しんでるかはどうでもええんかね。

周りに理解と配慮を求めるよりも、ADHDでも過ごして行ける場所を自分で見つける事ですな。

そうやないと、今度は周りが病気になる。

そもそも、あんた他人への押し付けが強過ぎるねん。

ADHDを言い訳にするなっちゅうの。

結局、ADHDを理由にしてわがままを押し通したいだけやろ。
金曜日の日経平均株価

22,329円94銭
前日比88円21銭



[あとがき]
風邪の治療薬はこの世に存在せん…今日この頃。

コロナが受け入れられんのは治療薬もワクチンもないからって事になってるけど、風邪も治療薬もワクチンもないけど受け入れられてる。

「風邪の治療薬を発明したらノーベル賞」って言われてるように、解熱鎮痛剤や咳止めなど風邪の諸症状を緩和する薬はあっても、風邪を治す薬はない。

それでも、人は風邪を受け入れてる。

「風邪で死ぬ事はない」って言うんやろうけど、「風邪は万病の元」なわけで、風邪から糖尿病や腎臓疾患が重症化する事もあるし、肺炎を引き起こして死ぬ事もある。

結局、年寄りや持病持ちは風邪でも死ぬ事はあるねんな。

インフルエンザにしたって、タミフルやリレンザって治療薬があるにはあるけど、タミフルやリレンザにしてもインフルエンザウイルスの増殖を抑えるだけで、インフルエンザウイルスを死滅させる効果はない。

ワクチンにしても、全てのインフルエンザに効くわけでもない。

風邪もインフルエンザもコロナなわけやけど、これらが受け入れられて、何で新型コロナだけがここまで大騒ぎなんか、ほんま理解に苦しむ。

まぁ、こうなる前からマスクをせんと咳をする奴に殺意を覚えてたんで、これを機に「咳エチケット」ってのを周知徹底するべきやし、風邪症状のある人は外を出歩かないってのを世間の常識にして欲しいとこやけど、今のメディアの報道の仕方には違和感しかないな。

そもそも、コロナの感染者が「5万人を超えた。大変だぁ」って報道しよるけど、年間の交通事故件数47万件で死者数4000人弱。

コロナと比べたら車の方がはるかに怖いけど、こっちは大騒ぎせん。

コロナで自粛せなあかんのなら、車はどうなるんやろね。

ちゅうか、これだけの事故件数があっても、ほとんどの人が事故と遭遇せんし、事故を目撃する事もない。

コロナは交通事故以下なんやから、ほとんどの人が無関係やねんな。

インフルエンザなんか毎年1000万人が罹ってるけど、そのインフルエンザですら無縁の人もおる。

オイラも罹った事はないし、周りにもおらん。

何度も言うけど、コロナはこれ以下やねん。

個人的に、この新型コロナで問題やと思ってるのが「馬鹿は風邪ひかん」って事な。

「馬鹿は風邪ひかん」のやなくて、「馬鹿は風邪をひいてる事に気づかんと他人にうつす」わけで、今回の新型コロナでこれが顕になった。

風邪にしろインフルエンザにしろ、この「馬鹿」が問題なわけで、コロナよりも馬鹿を恐れるべきやねんな。

風邪ですらうつされたら厄介なんやから。

何にしても、50代以下の8割が無症状の感染症をここまで恐れるのはアホとしか言いようがないんで、そろそろ日常を取り戻す事と、「馬鹿」を徹底的に叩いて「馬鹿は罪」って風潮を作り上げて欲しいもんです。

ただ、80代以上の3割が死ぬ感染症なんで、80代が近くにいる人はくれぐれもご注意をって事で(これは風邪でも言える事やけど)。


ぶんぐにメール
今日も最後まで読んでくれて、ありがとうございました。

感想・激励、異論・反論、その他取り上げて欲しいニュースとかあったらメールして下さい。

LINEでも配信してるんで、LINEをやってる人は友達登録お願いします。

ID「bungu2000」

気軽にトークも受け付けております。



ぶんぐのぶろぐ


[今日の一言]
今日の一言一覧


日記目次

モッピー | お金がたまるポイントサイト
無料ゲーム&デコメ