今日のボツネタ
2020/8/16
◆ 「インパール作戦」を強行した牟田口廉也中将 毎夜料亭で酒を飲み、芸者を自分の部屋に
今の日本がおかしいのは、コイツが天寿を全う出来たからやねんな。
一度決めたら途中でやめられない。
ミスを認めない。
ミスが明らかになっても誰も責任をとらない。
今の官僚システム、政治システムと全く同じ。
東京裁判で全てを終わりにして、その後に日本自身であの戦争を検証して、誰に責任があったのかを日本自身で決めんかったのが今の日本をつくってる。
だから、この国は誰も責任を取らんようになってる。
全ては、この牟田口廉也を初めとする日本軍の愚将の責任を追求せんかったから。
日本の無責任体質はここから始まってる。
しかも、上のもんに逆らえん環境まで生き残ってる。
今の忖度政治にアベシンゾーの答弁なんかまさにその象徴。
この国があの戦争から何も変わってないのは
この「失敗の本質」を読めばよく分かる。
とにかく、この国を変えるには、このシステムを根本的に変えんとどうにもならんねんな。
まずは、責任をきっちり取らせる仕組みを構築するべきですな。
何にしても、慰霊と反省も結構やけど、そろそろ日本政府であの戦争を検証して、誰に責任があったのかを明確にして欲しいもんです。
そうせんと、日本の戦後が終わらんし、あの頃と何も変わらんまま進む事になる。
◆ 大阪で重症70人、過去最多 対応協議へ、新たに151人感染
これは非常にマズいな。
大阪は高齢者施設でクラスターも発生してるし。
アメリカのコロナの死者の3割以上が高齢者施設やったわけで、このままやと大阪はアメリカ並みになってしまう。
重症者数の増え方もエゲツない増え方してるし。
とにかく、夜の街うんぬんよりも、高齢者施設の感染対策を急いで欲しいもんです。
◆ 「韓国は日本と戦って独立した」「建国は1919年」ますます歴史歪曲を進める文政権
日本と韓国がいつ戦ってん(笑)
ほんま、コイツらってファンタジーの中で生きてるんやな。
こんなファンタジー歴史観を持った生き物に「歴史を直視しろ」って言われてるんやからなぁ。
どうにも違う次元に生息してる生き物のようなんで、日本は相手せずに、むしろ距離を置くようにして欲しいもんです。
◆ 「自分の訃報は…」渡哲也さんが妻に残した「遺言」
個人的に渡哲也と言えば「黒岩軍団」と「大門軍団」なんやけど、ほんま格好いい人でした。
それにしても、こうして見ると私生活は何かしら大病をずっと患ってるんやな。
石原プロの解散が決まって亡くなるってのも渡哲也らしいな。
「渡について行く」って言うてた舘ひろしがどうするんか気になるとこやけど。
何にしても、長い間お疲れさまでした。
あの世で石原裕次郎と渡瀬恒彦とゆっくり酒を酌み交わして下さい。
謹んでご冥福をお祈り致します。
◆ 金曜日の日経平均株価
23,289円36銭
前日比39円75銭安。
[あとがき]
停車中にぶつけられたのに8対2で悪いらしい……今日この頃。
両方とも走行中なら10対0にはならんけど、停車中なら10対0で相手が悪いやろ。
はぁ!?
こんなもん、どう考えても相手が悪いやろ。
いやいや、だからこれは動いてる場合やん。
これで「8割悪い」って言うてくるSBI損保って恐ろしいな。
ドラレコがなけりゃ、押し切るつもりなんやろうけど、これだけ明確な証拠があるんやから、どう足掻いても無理ですな。
修理費だけやなくて慰謝料も請求してやって欲しいもんです。
何にしても、このケースで「8割悪い」って言う保険屋がおるってのを知れたのは良かったです。
ほんま、ドラレコは必需品ですな。
ぶんぐにメール
今日も最後まで読んでくれて、ありがとうございました。
感想・激励、異論・反論、その他取り上げて欲しいニュースとかあったらメールして下さい。
LINEでも配信してるんで、LINEをやってる人は友達登録お願いします。
ID「bungu2000」
気軽にトークも受け付けております。
[今日の一言]
今日の一言一覧
日記目次