今日のボツネタ
2020/8/30
◆ 拉致、日露、改憲…安倍首相「課題残し痛恨の極み」 辞意表明
ネットではアベ応援団が多いんか、「持病を抱えてよく頑張ってくれてありがとうございました」的なコメントが多いけど、首相は頑張ったかどうかなんかどうでもええねんな。
結局、憲法改正も拉致も北方領土も何一つ解決してないし、慰安婦問題では「安倍談話」を出すとまで言うてたのに「河野談話」よりも踏み込んで軍の強制性を認めて、国として謝罪して金まで出した。
次の酋長がひっくり返しよったけど。
「移民政策はとらない」ってのも、技能実習生やら何やらで日本は実質世界4位の移民大国になった。
何一つ成し遂げてないどころか、嘘八百ばかりやってんな。
ただただ長かっただけ。
その長かった要因が株価なわけやけど、これも年金資金と日銀に金を刷らせて買わせてるだけ。
実体経済では、日本だけがサラリーマンの給料が下がり続けてるって事態になってる。
国民はアベノミクスとやらの恩恵は受けとらんねんな。
まぁ、失業率は改善してるから、そこだけはええけど低賃金の労働者が増えてるだけ。
個人的には熱烈に支持してたんで「可愛さ余って憎さ百倍」の状態やったんで辞めてくれて、ほんまに良かった。
何にしても、アベシンゾーの実績は憲政史上、連続在任期間が歴代最長になったってだけ。
記録は残せて良かったな。
とにかく、長い間お疲れさまでした。
あとはゆっくり静養して下さい。
問題は次の首相やけど…
石破になると媚中媚韓になるのは目に見えてるし、岸田はこの期に及んで消費税減税はせんって宣言するし、そもそも「誰?」状態やし、菅もなぁ。
個人的には名前が上がってる中では河野太郎がええと思うけど、まずないやろうし…
自民党の人材難も深刻ですな。
とにかく、次の首相は、トランプのように言うた事は必ず守る人になって欲しいもんです。
嘘つきは、もう勘弁して下さい。
首相の不誠実答弁を文字起こしし続けてきた男が感じた、歴代最長在職日数総理大臣の実像
◆ 「不登校でゲームばかり」13歳長男を注意 口論から暴行に発展 長男「父に殴られた」と通報 父親逮捕
何でこれで逮捕までされなあかんのか理解に苦しむけど、虐待死が多い今の時代にはこれぐらいの事をせんとあかんのかもな。
◆ 日本ヘイトで盛り上がる韓国最大の自動車掲示板…歪んだ愛国心がはびこって
「NO JAPAN」なんて甘い事を言うとらんと「国交断絶」まで言うてくれんかね。
お互いの為にも「NO JAPAN」を進化させて「国交断絶」まで持って行って欲しいもんです。
◆ 池江璃花子 1年7カ月ぶりにレース復帰!50メートル自由形、26秒32で目標タイム突破
復帰戦でこれは凄いな。
これを見ると白血病がなかったら東京オリンピックで…
てな事を考えてしまうけど、ここまで戻すのもかなりの努力があったんやろな。
ほんま、凄い人です。
このまま焦らず楽しんで欲しいもんです。
◆ 金曜日の日経平均株価
22,882円65銭
前日比326円21銭安。
[あとがき]
『「サンキューハザード」「ごめんねハザード」いる? いらない?』が話題になってる…今日この頃。
こんなもん議論するまでもなく「いる」一択やろ。
「サンキューハザード」「ごめんねハザード」いる? いらない?
ハザード以外で「ごめんなさい」「ありがとう」を伝える方法があるなら「いらない」ってのも選択肢になるけど、現状そんなのはないし、既にマナーとして定着してるんやからハザードでええがな。
何でこんなのが議論になる?
ちなみに、筆者は進路を譲られても、車線変更などでやむを得ず割り込んだ際もハザードランプは使わない。「ありがとう」「ごめんなさい」の気持ちがないわけではない。安全を疎かにしてまでするようなことではないと思うからだ。前方からあまり視線をそらさず、軽く手を上げるか、会釈で十分。状況によっては何もしなくてもいいとも思っている。
ハザーとのスイッチを押す程度で安全が疎かになるなら運転せん方がええやろ。
軽く手をあげるとか、会釈とか相手が確認出来んからハザードにしてるのに、何を言うとるんやろねコイツ。
コイツが言うてるのって「感謝してる(謝罪してる)んやから察しろ」って事やん。
何でこっちが察せなあかんのか、ほんま理解に苦しむ。
感謝や謝罪は相手に伝わらな意味がないっちゅうの。
こういうのが増えたから、自己中のワガママ人間が増えてるんやろな。
何にしても、サインがないからって怒るのもおかしな話やけど、「ありがとう」や「ごめんなさい」はちゃんと言える(伝えられる)人でありたいもんです。
ぶんぐにメール
今日も最後まで読んでくれて、ありがとうございました。
感想・激励、異論・反論、その他取り上げて欲しいニュースとかあったらメールして下さい。
LINEでも配信してるんで、LINEをやってる人は友達登録お願いします。
ID「bungu2000」
気軽にトークも受け付けております。
[今日の一言]
今日の一言一覧
日記目次