今日のボツネタ
2020/12/22



◆ 海外から到着の25人感染

GoToトラベルはヤイヤイ言うのに、何でこれはスルーなんやろね。

どう考えてもコロナが増えてるのは、海外からの持ち込みなんやけど。

新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について

(2)空港検疫に係る発生状況
空港検疫での陽性者の国籍内訳:
(3月)日本国籍60名、外国籍6名。合計66名。
(4月)日本国籍68名、外国籍12名。合計80名。
(5月)日本国籍19名、外国籍26名。合計45名。
(6月)日本国籍31名、外国籍93名。合計124名。
(7月)日本国籍58名、外国籍219名。合計277名。
(8月)日本国籍77名、外国籍120名。合計197名。
(9月)日本国籍69名、外国籍104名。合計173名。
(10月)日本国籍75名、外国籍142名。合計217名。
(11月)日本国籍128名、外国籍225名。合計353名。


これを見たら第二波も第三波もこれとピッタリ合致してるやん。

だいたい、PCRは精度が80~90%なわけで、10~20%は偽陰性が出る。

PCRでの陽性率がだいたい7~8%(空港検疫がどれぐらいか分からんけど)やから、この倍以上の偽陰性がおる事になる。

って事は、11月だけで700人以上の偽陰性がおるわけで、これが自主隔離を守らず街中をうろついてたら当然感染は拡大するわな。

外人はマスクをせんし、自主隔離も守らんわけで、どう考えても第三波は入国制限緩和やろ。

第二波もやけど、この数字を見たら空港検疫で陽性者が増えると国内の陽性者が増えてるんですけど。

ここを止めんのに、日本国内で自粛を求めるとか、ほんま意味が分からんな。

何にしても、「ウィズコロナ」って言いながら政策的には「ゼロコロナ」を目指してるからおかしな事になってるわけで、とっとと指定感染症を外す事ですな。
◆ 【75年目の告白】岐阜・黒川開拓団 満州で性的な接待を強いられた女性たち「歴史の渦の中で引き回され、きょうまで生きるとは」

日本の民度がよく分かる話ですな。

戦時中やから女性が慰み者になるのはある事なんやけど、これの最大の問題はこの人達のおかげで助かったのに、帰国後にこの人達が差別されたって事な。

感謝すべき人を差別する。

この日本人の民度が75年経っても全く変わってないねん。

コロナ病棟で働いてる医療従事者が差別されるって言う訳の分からん事が起きてるやん。

75年前と全く変わってないのは、この国が未だに年寄りの価値観で動いてるからやねんな。

自粛警察とかマスク警察とか訳の分からん奴等も年寄りがメインやし。

何にしても、どこぞの首相が「自助、共助、公助」をスローガンにしてたけど、この戦時中の話にしても、コロナの対応を見ても、「自助、共助」までしかないのがこの国。

本来、国民を助ける存在の軍隊(官僚)が真っ先に逃げて、その尻拭いをしてるのが国民やねんな。

ほんま、いつになったら変わるのやら。
◆ コンビニトイレ、なにも買わず無断で使ったら犯罪? 「一声かけて」と書いてあるのに…

犯罪も何も何も買わずにコンビニのトイレを使う奴がおるってのに驚いたわ。

そんな事が出来る奴がおるんやな。

個人的に滅多にコンビニのトイレを使う事はないんやけど、うちの年寄りがトイレが近いんで使わせて貰う事がある。

必ずガムとドリンク類を買うけど、これって当然の行為やと思うんやけどねぇ。

ちゅうか、店員の視線が気になって何も買わずに出るなんて事が出来んわ。

一声ないってのも驚きやし。

何で一声かけて一品買うって事をやらんと平然とトイレが使えるんか、さっぱり分からんわ。

自分の家のトイレを無断で使われたらどうなん?

ポイ捨てする奴もそうやけど、個人的には全く理解出来んな。

何にしても、こういう奴がおるんじゃ、コンビニのトイレは有料にした方がええかもしれんな。

ほんま、色々と困ったもんです。
◆ 差別発言された女子生徒が証言…実際は教師が「お前が来たで『危ないで』マスクするわ」 県教委は「総合的判断」

教師ってほんまクズしかおらんのな。

教師が率先していじめをするんやから、いじめなんかなくなるわけないっちゅうの。

しかも、こんな差別発言をしといて、覚えてないってか。

平気で嘘をつけるか、当たり前のようにやってるから覚えがないか。

どっちにしても、こんなのが教師じゃ世も末ですわ。

◆ “変異コロナ”は感染力70%アップ 日本でもある?

感染力がアップしたって事は毒性は弱まるはずやから、むしろ歓迎やと思うんやけどねぇ。

ウイルスは宿主が死んだら生きていけんわけで、ウイルスにとっては毒性を弱くした方が生存確率が上がる。

太く短くか細く長くかやから、感染力がアップして毒性が強まるってのはないと思うんやけど。

何にしても、感染者が増えるとメディアがうるさいし、政策的にややこしい事になるんで、イギリス絡みは要注意やけど。
◆ 韓国・文政権「表現の自由侵害」と国際社会から批判浴びる

「表現の自由侵害」以前に敵国のトップの悪口を言うたら罰するって頭おかしいやろ(笑)

北と南は休戦してるだけで、未だに戦争中やねんで。

ほんま、色々とおもろい事をやってくれますな。

何にしても、ここまで来たら西側諸国と縁を切って、北に吸収されて下さい。

そうなりゃ、日本にとって一番ありがたい事になる(笑)

◆ 「小室圭さんとは破談にするしかない」有識者が厳しく断言する理由

そりゃ、破断か絶縁以外にあり得んわな。

「もう強制的に破談にする以外ないでしょう。他人様から金銭を受け取っておきながら、『あれはもらったものです』とぬけぬけと言ってしまう。小室という人は、良識ある一般人とは、まったく感覚が違う人間なのです」


それだけやなくて、相続問題で親族3人が自殺してるんやで。

次期天皇の娘がそんなとこに嫁いでええわけがないがな。

それやのに…

「正しいか正しくないかにかかわらず、選択は権利」眞子さまだってご自身の幸福を選んでもいいのです

「英国王室とは違って、日本の女性皇族は結婚して降嫁すれば、特権をはく奪され民間人になる。であれば憲法に基づき自由に結婚する権利は認められて当然です。自由主義は『自分で選択を積み重ねる』過程そのものに生きる意味を見出す、という考え方です。その選択が正しいか間違っているかにかかわらず、選択することそのものに意味があるからです。

もし、後から小室さんとの結婚が間違っていたと思えば、眞子さまは離婚されればよいのです。間違った結婚を維持する必要もない。当たり前の権利を認めるべきです」


あのぉ、このまま結婚すると「納采の儀」ってのもあるし、「結婚一時金」ってのも発生するんですけど。

結婚前に皇籍離脱して一般人として結婚するなら、当然の権利やし、好きにすりゃええけど、皇族として結婚すると色んなもんが発生するねん。

どっちにしても、「特権をはく奪され民間人になる」んやったら権利を認められて当然って主張なんで、まずはその「特権」を剥奪する事が先決ですな。

何にしても、破断か絶縁以外にあり得んし、絶縁する以上、離婚しても戻る場所はない。

そういう事やないと、国民の理解は得られんやろな。
◆ ソフトバンクも月額2980円 20ギガバイト、ドコモ対抗へ

やっぱり横並びかと思いきや、中身はLINEモバイルって(笑)

ドコモのも中身はサブブランドなんやけど、回線がドコモやからねぇ。

繋がりやすさが大手キャリアのままってのが意味があるのに、これじゃ何の対抗策になってないと思うんやけど。

何にしても、NTTがドコモを完全子会社化して、電電公社が復活した以上、ソフトバンクもauも勝負するのは大変ですな。
月曜日の日経平均株価

26,714縁42銭
前日比48円97銭



[あとがき]
自殺者が5ヶ月連続増加してる…今日この頃。

コロナをヤイヤイ言うより、こっちに注目するべきやと思うんやけど。

コロナよりも死んでるんやし。

5か月連続で自殺した人は前年比増 学生や働く女性などで深刻に

インフルエンザよりも死なん感染症で経済を止めて、自殺者を増やすとか、ほんま意味が分からんわ。

しかも、死んでるのは

新型コロナ 鹿児島県内死者12人、平均年齢87.2歳 「高齢者施設の対策重要」 9月末時点県チーム報告

年寄りだけ。

ちゅうか、平寿命よりも長生きやのに何が問題なんかさっぱり分からんわ。

だいたい、欧米はキリスト教の影響で自殺者は増えんけど、日本は違うやん。

それやのに、欧米と同じ政策を取るからこういう事になる。

だいたい、「ウイズコロナ」とちゃうんかいな。

欧米は政策的に「ゼロコロナ」を目指してるわけやけど、前にも一神教と多神教の話の時にも書いたけど、一神教は人間が最上位で、自然を人間の都合の良いように変えて生きて来たわけで、日本とは真逆やねん。

日本って言うか多神教は自然と共存する事を考えて生きて来たわけで、根本的に違うねん。

過酷な自然環境で育まれた考え方と自然の恵みを受けて育まれた考え方は根本的に違うのに、それを欧米と同じ考え方にしたらこうなるのは必然ですわ。

ちゅうか、欧米は罰則を設けて縛ってきたけど、日本は要請しかしとらんわけで、個人の努力でコロナを抑えてるんやで。

そりゃ、欧米よりも疲れるっちゅうの。

それだけ世間の目が厳しいんやから。

ここでも自助と共助だけで公助がないし。

何にしても、欧米と比べると死者数も2桁違うわけで、欧米みたいに「ゼロコロナ」を目指す必要もなくコロナと共存出来る。

とっとと指定感染症から外して、日常を取り戻して、自殺者を減らす方向に進んで欲しいもんです。


ぶんぐにメール
今日も最後まで読んでくれて、ありがとうございました。

感想・激励、異論・反論、その他取り上げて欲しいニュースとかあったらメールして下さい。

LINEでも配信してるんで、LINEをやってる人は友達登録お願いします。

ID「bungu2000」

気軽にトークも受け付けております。



ぶんぐのぶろぐ


[今日の一言]
今日の一言一覧


日記目次

モッピー | お金がたまるポイントサイト
無料ゲーム&デコメ