今日のボツネタ
2021/3/25



◆ 「普通の風邪のウイルス」が新型コロナウイルスを駆逐することが判明

これはなかなかおもろい発見ですな。

ライノウイルスとは?

普通の鼻風邪のウイルスがコロナを駆逐するって事は、鼻風邪をひきゃコロナに罹らんって事か。

実際、鼻風邪が流行ってた時はコロナはほとんど見つからんかったみたやし。

東アジアでは昔からコロナ由来の風邪が流行ってて、「T細胞」にコロナの免疫が出来てるって説もあったけど、日本を含めて東アジアでコロナの感染者数や重症者数、死者数が少ないのはこれの影響が強いってのが真実味を増してきましたな。

何にしても、メディアは不安を煽って視聴率を稼ぐの仕事やから、この手の話を表に出さんけど、個人的には、日本人にとっての新型コロナはそれほど恐れる病気でもなさそうなんで、重症化リスクの高い人以外は日常に戻して欲しいもんです。
◆ 二階氏発言に波紋 河井克行被告事件「他山の石」

ボケてるんか、故事を知らんのか、どっちにしても、おじいちゃんはとっとと引退した方が良さそうですな。

他山の石(たざんのいし) の意味

よその山から出た、つまらない石。転じて、自分の修養の助けとなる他人の誤った言行。「他社の不祥事を他山の石として会計の透明化をはかる」→他山の石以て玉を攻むべし

[補説]質の悪い石でも玉を磨くのに役立つということから。

文化庁が発表した平成25年度「国語に関する世論調査」では、本来の意味とされる「他人の誤った言行も自分の行いの参考となる」で使う人が30.8パーセント、本来の意味ではない「他人の良い言行は自分の行いの手本となる」で使う人が22.6パーセントという結果が出ている。


基本的には「人の振り見て我が振り直せ」って意味なんやけど、若い人は良い方でも使ってるんですか。

まぁ、使う機会はないから若い人はええにしても、80過ぎた爺がねぇ。

何にしても、老害が極まってるんで、とっとと辞めて欲しいもんです。
◆ あおる側が悪いのはもちろんだけど! あなた、「あおられ運転」してませんか!?

ほんま、これ。

煽るアホが悪いのは言うまでもないけど、煽られるのもそれなりに原因があるって事に気づいてないってのが問題やねんな。

低速でいつまでも追い越し車線を走ったり、合流で後ろを確認せんと合流したり、自己中な運転をする奴が多過ぎるねん。

で、そういう奴らが煽られて被害者面をする。

個人的には、それも納得いかんな。

何にしても、交通ルールや交通マナーを守ってりゃ、こういう事件、事故は激減するはずなんで、交通ルールやマナーは絶対に守って欲しいもんです。

交通マナーを知らんとか、気にせず自己中な運転をするとか、道交法を守ってりゃそれで良いって事でもないし、そういう奴ほど道交法を完全に守ってない。

センターラインオーバーやら、急な車線変更とか、あまりにもマナーを守らん奴が多過ぎるわ。

◆ 中国で不買運動 H&Mがコメント発表

経済制裁に対して不買運動で対抗ですか。

これで一私企業が政府に泣きついて、制裁が解かれるように持って行く作戦なんやろうけど、企業はこれが「チャイナリスク」って事にそろそろ気づくべきですな。

13億の市場は魅力なんかもしれんけど、「個人」よりも中国共産党が優先する国家なんやから、中国共産党の気分次第でこうなる。

インバウンドもそう。

企業はこういう不買運動に負けず毅然と対応して欲しいもんですな。

一方、日本は…

人権問題を巡る中国包囲網で欧米と日本に温度差

何とも情けない話です。

だいたい、天安門事件から中国を国際社会に復帰させたの日本やしなぁ。

ほんま、日本政府はどうしようもない。

何にしても、今の中国包囲網はいつぞやのABCD包囲網と完全に被るんで、このままいくといつ戦争になってもおかしくない。

いきなりはないにしても、北朝鮮っていう鉄砲玉を使う事は十分にあり得るからなぁ。

日本もいつまでもコウモリではいられんので、そろそろしっかり声明を出すべきですな。
◆ 北朝鮮が弾道ミサイル2発発射 450キロ、日本EEZ外に落下

アメリカの出方を探るってのが最大の目的なんやろうけど、中国との絡みもあるからねぇ。

ここに来てのミサイル発射は色々と心配ですな。

一番鬱陶しいのは…

韓国政府、北朝鮮ミサイル発射知りながらも外信報道出るまで沈黙

コイツらやけど。

日本は同盟を結んでないけど、アメリカと南朝鮮は同盟を結んでるからなぁ。

米軍との軍事演習も控えとるし、下手すると既に北と繋がってるかもしれん。

北朝鮮と瀬取り中に日本にレーザー照射した問題も解決しとらんしねぇ。

何にしても、南朝鮮は既に日本を仮想敵国として指定しとるし、日本もそのつもりで対応するようにして欲しいもんです。

◆ 古賀稔彦さん、がんで闘病 「必ず元気になるけん」願い届かず

左膝靭帯損傷でバルセロナ五輪で金メダル取ったのも感動的やったけど、個人的には古賀稔彦と言えば…

小川直也さん、同級生・古賀稔彦さん急逝に「早すぎるよ」

小川直也との全日本選手権決勝ですな。



これこそが「柔道」やねんな。

今は完全に「JUDO」になってるけど。

これで古賀稔彦が勝ってたら伝説になってたけど、小川直也もよう戦ったわ。

完全にヒールやもん。

それと…



これも感動的やったなぁ(涙)

古賀さん 愛弟子谷本さんに昨夏“最後の手紙”、師の教え守り「常に前へ進む」

ほんま、早過ぎる…

ちゅうか、オイラ1つしか違わんねんなぁ。

こういう日本にとってなくてはならん人が亡くなって、オイラみたいなのが生き長らえてるってのは色々と辛い…

謹んでご冥福をお祈り致します。
木曜日の日経平均株価

28,729円88銭
前日比324円36銭



[あとがき]
人生ってのは、ほんま分からん…今日この頃。

「一寸先は闇」って言うけど、人生ってのは、ほんま何があるか分からんな。



マネーの虎 うどん屋【全版】

このマネーの虎でボロカス言われてた人が今や…

📺マネーの虎🐯で強く印象を残したうどん回。
高幡不動でお店をやられていると聞き、、、
アットフォームで
常連さんも通う素敵な店でした😊
うどん、天ぷらもさる事ながら、いなりと太巻き寿司が絶品‼️#手打ちうどん咲楽#高幡不動 pic.twitter.com/Jce1JmGR1t

— ROW ロウ (@ROWFX2) February 7, 2021


手打ちうどん 咲楽

食べログでも

手打ちうどん 咲楽

3.3の高評価のうどん屋をやってるんやからなぁ。

一方、ボロクソ言うてた小林敬は自己破産して、2019年に再起したけど…

「五稜郭ガーデン」破産決定、函館地裁

また自己破産。

小林 敬

Twitterも2017年で更新が止まって、今は何をしてるのやらって状態やもんなぁ。

ちゅうか、小林敬に限らずマネーの虎のその後は色々とあアレな事になってるけど。

何にしても、何事も「栄枯盛衰」。

栄えて盛り上がってる時に、枯れて衰えた時の準備をしときましょうって事ですな。

ぶんぐにOFUSEしてやる


ぶんぐにメール
今日も最後まで読んでくれて、ありがとうございました。

感想・激励、異論・反論、その他取り上げて欲しいニュースとかあったらメールして下さい。

LINEでも配信してるんで、LINEをやってる人は友達登録お願いします。

ID「bungu2000」

気軽にトークも受け付けております。



ぶんぐのぶろぐ


[今日の一言]
今日の一言一覧


日記目次

モッピー | お金がたまるポイントサイト
無料ゲーム&デコメ