今日のボツネタ
2021/4/11



◆ コロナ禍なければ息子は今も…自死者数、宣言明けに増加

これはコロナ関係ないと思うんやけど。

この件とは関係なく自殺者数が増えてるのは事実なわけで、しかも女性と子供の自殺が大幅に増えてる。

これと関係してるのがDVと虐待の相談件数も増えてるねんな。

政治がリモートを推奨した結果なわけやけど、「亭主元気で留守が良い」って昔は言うたもんやけど、男が家におるとこうなるんですな。

だから、家庭を効率よく円満にする為に、男が外に狩りに出掛けて、女が家を守るって仕組みが出来たわけで、これを変えるってのは人類が歩んで来た歴史を同じだけの時間がかかるやろ。

ちゅうことで、リモートワークを実現するには、あと500万年かかりそうですな。

何にしても、何度も書いてるけど、欧米のコロナと東アジアのコロナは明らかに違うんで、東アジアは欧米とは違う対応をして、落ち着きを取り戻して欲しいもんです。
◆ “撮り鉄スポット”で庭木切られる 器物損壊で捜査

こういうバカは見つけ次第殺処分してもええ事出来んもんかね。

他人の敷地に無断で侵入するだけでもたいがいやのに、木が邪魔で電車が撮れんからってその木を伐採。

キ●ガイのレベルを超えてますな。

完全にヒト」ではないんで、害獣として駆除する事を強く願います。

◆ 米に訴える韓国「我々の立場わかってほしい」…「対中包囲」参加要求され

アメリカもそろそろ朝鮮ヒトモドキの生態に気づくべきですな。

有史以来コウモリ外交をして来た生き物で、それがアジアの混乱を招いたわけで、日韓併合はそれを終わらせる役割やったんやから。

あの時はロシアと日本を天秤にかけて、今は中国とアメリカを天秤にかけてる。

こんな国と同盟を結んでても意味がないし、むしろスパイとして活動されるだけ。

何にしても、北と南を統一してアメリカの管理下に置く以外にないんで、その方向でお願いします。

◆ 小室圭さん“自己弁護”の反論文書は「安倍前首相の国会答弁」と変わらない

今更こんな自己弁護しても無駄やっちゅうの。

何度も書いてるけど、既に金銭トラブルやなくて小室佳代、小室圭の人間性や品性の問題になってるんやから。

それにしても…

「ありとあらゆる誤った情報が…」【小室さん文書全文】(1)

小室佳代さん「ヘルプ」メールの真相【小室さん文書全文】(2)

ICUの学費「すべて私の貯金と奨学金で」【小室さん文書全文】(3)

「400万円をポンと払えばよいと言われた」【小室さん文書全文】(4)

金銭トラブル話し合い頓挫「たいへん残念」【小室さん文書全文】(5)

こんな長々と言い訳だけを書ける奴っておるんやな。

結局、説明する気がないんやろ(笑)

そもそも、父親代わりで金を工面してくれた相手に対する感謝から始まるもんやと思うんやけどねぇ。

まぁ、その辺が小室圭の人間性ってやつですな。

東スポが早速…

小室圭さんが「反撃文書」でスルーした実母の遺族年金〝工作疑惑〟

小室佳代の遺族年金の話を出してツッコんでるけど、こういう条件をのんで、それでも金を出してた元婚約者が「金を返せ」って言い出したって事をもっと考えるべきやねんな。

小室佳代は稀代の結婚詐欺師やねん。

旦那は自殺して遺産を総取り、しかも旦那の両親も自殺。

そんな金の亡者の最高傑作が小室圭。

そんなのが皇室と連なってええはずがない。

それを…

小室圭さん文書は元婚約サイドも寝耳に水 なぜ宮内庁長官はベタ褒めしたのか?

宮内庁長官が絶賛ですか。

まさかとは思うけど、これで納采の儀をやれると思ってるんとちゃうやろな。

何にしても、破断か絶縁以外に選択肢はないわけで、これを強行突破したら天皇制は終りを迎える事になるって事を宮内庁はよく考える事ですな。
金曜日の日経平均株価

29,768円06銭
前日比59円08銭



[あとがき]
日本のオノマトペは大変らしい…今日この頃。

ラトビア人で日本語を勉強中のアルトゥルさんのツイートが話題になってるんやけど、この人のツイート読むと日本人でも色々と気付かされるな。

アルトゥル 日本推しYouTuber

おい…外国人のみんな…
日本のオノマトペはまじ大変だぞ…
『雨がふる音』は【しとしと/ぽつぽつ/ざぁざぁ】など雨が降るタイミングや強さによって変わる…
覚えるのは大変だが、表現方法が超増えるから頑張ろうな…
ちなみに日本には『桃が川で流れてる』音がある。
【どんぶらこ】だ。驚いてくれ。

— アルトゥル🥰日本推しYouTuber📺 (@ArturGalata) March 15, 2021


「どんぶらこ」なんか今は日本人でも使わんからなぁ。

今日あった話なんだけど
「4月1日って書いて、“わたぬき”って読むんだよ」
と言われて『はは、エイプリルフールの冗談だって知ってるよ』と心の中で思っていたら、まじで“わたぬき”って読めて『これだから漢字は怖い』となったことをお知らせいたします。
いや、“4月1日”で“わたぬき”は無理あるやろ。

— アルトゥル🥰日本推しYouTuber📺 (@ArturGalata) April 1, 2021


なぁ…日本語勉強中の外国人たちよ…
とんでもない事を教えてもらったから共有しとくな…

七五三=「しめ」
五月七日=「つゆり」
八月一日=「ほづみ」
小鳥遊=「たかなし」
月見里=「やまなし」
春夏秋冬=「ひととせ」
一尺八寸=「かまつか」
二千六百年=「ふじむね」

大丈夫か…私もう息してない…

— アルトゥル🥰日本推しYouTuber📺 (@ArturGalata) April 5, 2021


これも四月一日と小鳥遊と月見里しか知らんかったわ(汗)

それにしても

私が一番言いたいのは『わしの推し(日本)は最高やぞ』ということです。
文化や思想はもちろん、何より推せるのは親切で丁寧な人が多いこと。

🎬【動画】日本推しガチ勢が答える‼️日本の推しポイントはここだというのを知っていただきたいのです🙏
https://t.co/MHDYEnmMFu pic.twitter.com/v52OYzvnEa

— アルトゥル🥰日本推しYouTuber📺 (@ArturGalata) March 31, 2021


前の天皇陛下の奥様である皇后美智子様の言葉が素晴らしくて感動しました。

『今まで出来たことは“授かった”こと
出来なくなったことは“お返しした”こと』

この言葉の美しさと考え方は、どんな日本語の教科書にも載っていないと思います。
世界中の人に知って欲しい、とても素敵な思想と言葉です。

— アルトゥル🥰日本推しYouTuber📺 (@ArturGalata) April 2, 2021


ほんま、日本が好きなんやな。

日本人でも色々と気付かされるんで一読する事をお勧めします。

何にしても、こんなに日本を好きでいてくれる外国人がおるってのは有り難いし、嬉しい事なんやけど、そんな外国人を絶望させん日本人でいられるようにしようと思う今日この頃です。

ぶんぐにOFUSEしてやる


ぶんぐにメール
今日も最後まで読んでくれて、ありがとうございました。

感想・激励、異論・反論、その他取り上げて欲しいニュースとかあったらメールして下さい。

LINEでも配信してるんで、LINEをやってる人は友達登録お願いします。

ID「bungu2000」

気軽にトークも受け付けております。



ぶんぐのぶろぐ


[今日の一言]
今日の一言一覧


日記目次

モッピー | お金がたまるポイントサイト
無料ゲーム&デコメ