今日のボツネタ
2021/5/16



◆ 菅首相 調査結果に“ショック”…「間抜けなコメント」と非難

「ガダルカナルの戦い」とか「インパール作戦」とか誰がどう考えてもあり得ん作戦で、何でこんな作戦を考えるんか理解出来んのやけど、トップがおバカやとそういう作戦も簡単に通る国やったんやな。

この国は。

菅首相は先月23日、高齢者に対する新型コロナウイルスのワクチン接種を7月末までに終わらせるとの目標を掲げた。ところが政府が調査したところ、全国で14%以上もの自治体が“7月末までに終わらない”と回答した。そこで『毎日新聞』によると菅首相は「報告を受けてショックだった」と苦笑。そして「7月いっぱいで終えることができるよう、ぜひ協力してほしい」と述べたという。


最初にあげた作戦もそうやけど、どうにも状況判断ってもんがない。

「やれ」って言うたら、そのまま出来ると思ってるのが凄いわ。

「ぜひ協力して欲しい」やなくて、「国でこういう支援をするから、こうやって欲しい」って言うとこやろ。

「7月いっぱいで終わらせろ」って言うだけで、何にもせんと終わるわけないっちゅうの。

ほんま、無能無策政権の極みですな。

まぁ、朝鮮出兵でも人は飯を食うって事を計算に入れとらんし、ここでも状況判断ってのがなかったわけやけど、この国は有史以来、国民をただの数字でしか見とらんのやな。

いやぁ、あんたよりも、こんなのが首相って事に国民がショックやっちゅうの。

状況判断が出来んのも周りをイエスマンで固めて、忖度しまくりやから裸の王様にしかならんのやろ。

ほんま、誰か「裸ですよ」って教えてやれよ。

ちゅうか、こういうのがトップやから危機管理ってもんが出来んねんな。

「こうあって欲しい」「こうなるはずだ」で物事を考えるから、全てが後手後手になる。

危機の時は「こうなるかもしれない」って思って、最悪も想定しながら「こうなった時はこれ」「こうならんかった時はこれ」って準備しとくもんやろ。

それが、これなんやからねぇ。

しかも、周りは忖度官僚。

暴走列車を止める人はおらんわけですな。

何にしても、この無能無策政権に対して、足を引っ張る事で頭がいっぱいで、何の提言もせん野党。

与党も野党も国民が選んだとはいえ、こういう国会議員しかおらんってのは、ほんま不幸ですな。
◆ ワクチン接種 予約のキャンセル相次ぐ “予約の重複控えて”

ほんま、年寄りってのはクソですな。

こうも自己中の年寄りを守る為に若者が犠牲になってるってのが、ほんま理解に苦しむわ。

むしろ、コロナで淘汰された方がええんちゃうかとすら思う。

ちゅうか、コロナ禍のマスク争奪戦も年寄りが中心やったわけで、コイツらに「早いもの勝ち」をやらせるとこうなるねん。

手を変え品を変え家族総出で予約を取ろうとするから、必ず重複する。

だから、オイラは日にちと場所を書いた整理券を送れって言うたんや。

年寄りなんかいくらでも都合がつくんやから。

コイツらに「モラル」なんてもんはないんやから、「重複を控えて欲しい」って言うても逆に「そういう方法があるならやらな」って事になるねん。

解決方法は「予約制」をやめる以外にないって。

予約を受け付ける側で二重予約を防ぐように出来とらんのやから。

こんな状況で大阪と東京で大規模接種するって言うとるけど、これも絶対二重予約しよるって。

で、大量に余らせて廃棄する事になる。

もう、キャンセルが出るのを想定して、介護士とか教師を並ばせてたら?

介護士は感染リスク高いし、子供はワクチン打てんから教師も感染リスクが高いんやから、キャンセルの優先接種でキャンセル待ちさせといたらええと思うんやけど。

一定数どころか、かなり大量にキャンセルが出ると思うねんなぁ。

これも二重予約を防止するシステムがないんやから。

二重予約を防止するシステムがないどころか…

ワクチン新システムに不具合頻発 データ入力、自治体に負担

タブレットがバーコードを読み取らんわ、複数のシステムが乱立してるわで、結局は手動で入力せなかあかんと。

デジタル庁ってなんやったんやろね。

COCOAもそうやけど、何でこうもクソみたいなのを高い金を出してつくるんやろね。

公共事業やから、中抜き中抜きでとんでもなく高くなっとるけど、ほんま理解に苦しむわ。

HPつくるだけでも何千万円もつかうんやからなぁ。

ほんま、国はクソですわ。

もう、何度も書いてるけど、日時と場所を明記した整理券を配るようにしろっちゅうの。

何にしても、オイルショックも経験してるし、コロナ禍のマスク争奪戦も経験してる年寄りは我先に並ぶように出来てし、二重予約にも罪悪感なんかない。

この国の年寄りは、そういう自己中なのが多いってのを頭に入れてシステム組むようにして欲しいもんですな。
◆ 尻から酸素、呼吸不全を改善 コロナ治療に応用も

腸は「第2の脳」の役割だけやなくて「肺」の役割も果たすと。

腸でも呼吸できるドジョウをヒントに、酸素が少ない環境でブタやマウスにお尻から酸素を送り込んだところ、呼吸不全の症状が改善する傾向が見られたとの研究結果を東京医科歯科大の武部貴則教授らのチームが、14日付の米科学誌に発表した。新型コロナウイルス感染症治療などで行われる人工呼吸管理を補う新しい選択肢として、実用化を目指す。

換気などを意味する英単語の頭文字を取ってエヴァ法と名付けた。液体を使った呼吸が登場する人気アニメ「エヴァンゲリオン」にも影響を受けたという。


腸は消化吸収する器官やから理屈は分かるんやけど、呼吸不全を改善するまで酸素を吸収するってのが凄いな。

腸内細菌、腸内環境が変わると性格も変わるってな話もあるけど、ほんま腸ってのは凄いな。

まぁ、人類って言うか、生き物が誕生する時に一番最初に出来る器官が腸やからなぁ。

それだけ、生き物にとって重要な器官なんですな。

で、エヴァンゲリオンのLCLにちなんで「エヴァ法」って名付けられたら、碇シンジ役の緒方恵美が

トレンドが目に入った時からびっくりしたけど、内容はもっと凄かった。。#エヴァ #エヴァ法 pic.twitter.com/FRD2KYty1d

— 緒方恵美「再生(仮)」「劇薬-dramatic medicine-」発売中 (@Megumi_Ogata) May 14, 2021


これは笑った(笑)

何にしても、「人工呼吸器がなかったらお尻に酸素を注入すればいいじゃない」ってな世の中がすぐそこまで来てると。

「逃げちゃダメだ!!逃げちゃダメだ!!」って事ですな(笑)
◆ 「冬の電力確保できない」経産相が対策検討を指示

そりゃ原発を停止して、二酸化炭素を出すからって火力発電所を止めりゃそうなるわな。

何で火力発電所を廃止する時に電力使用量とかを考えてやらんねん。

この国の官僚はアホしかおらんのか?

東大出てる奴ばっかりのはずなんやけどねぇ。

太陽光パネルを増やしたって発電量はしれてるし、雪国なんかは雪が積もって発電せん。

しかも、広大な敷地がないからって森林伐採して太陽光パネルを設置する場所をつくる。

本末転倒とはこの事やけど、こんなアホな事を何の疑問もなくやって、電気代を上げて電力不足を起こさせる。

お前らは何がしたいねん。

何にしても、このままじゃコロナやなくて政治に殺されますな。

まぁ、既に緊急事態宣言っていう人災で大量に自殺者を出しとるけど。

◆ 「アイアンドームによる防衛の限界」地元イスラエル紙などが指摘したリスクとは?

ミサイル防衛システムなんか成立せんやろと思ってたんやけど、このアイアンドームを見て考えが変わったわ。

パレスチナからイスラエルへ撃ち込まれるロケット弾を迎撃する防空システム「アイアンドーム」が撃墜する様子pic.twitter.com/9wXQq7Kcig

— ミリレポ (@sabatech_pr) May 11, 2021

Iron Dome footage from Petah Tikva earlier. pic.twitter.com/A5It2BJ3aP

— Aurora Intel (@AuroraIntel) May 11, 2021

アイアンドームの連射スゴイな。
アニメじゃない!アニメじゃない!ホントのことさー!
凄すぎて歌うことしかできない。 pic.twitter.com/D8PxGgsm5T

— だんちょう (@no_yabo) May 11, 2021

ロケット撃ち込んでる側と迎撃してる側両方が同時に画角に入るの、現実感がない pic.twitter.com/Qp2ge4oJgZ

— く"らモコ (@grachan_smile) May 14, 2021

アイアンドームってSF染みた動きをするな。 pic.twitter.com/45v9eSfQ3b

— ベルカ宇宙軍 (@noradjapan) May 12, 2021


これは凄いわ。

短時間でこれを超える量のミサイルが撃てりゃアイアンドームも打ち破れるんやろうけど、イスラエルとハマスの軍事力と資金力を考えりゃ難しいんとちゃう?

日本にもミサイルを打ち込んでくるあの国がおるけど、このアイアンドームを導入すりゃ何の心配もないな。

まぁ、これでも数十発を撃ち漏らして民間人に被害が出てるみたいやけど、数百発撃ってるからなぁ。

理論的には更に迎撃システムを増やしゃ、それにも耐えられるわけで、まぁ、どっちもいたちごっこやけど、最終的には資金力の差で決まる。

何にしても、現実がSFの世界に追いつきましたな。
◆ 台湾で感染者急増 買い占めなど混乱も

徹底した入国管理で、日本から見るとずば抜けた水際対策をしてた台湾でもこうなるんか。

この変異株ってのは、それだけ厄介って事なんですな。

ちゅうか、オードリー・タンっていう天才がITを駆使してコロナを把握してる台湾ですら完全な封じ込めが出来んのやから、ITもろくに使えず、入管がザルな日本でコロナを封じ込められるわけもないか。

まぁ、それでも台湾は罰金もあるし、強制的に2週間隔離も出来るから、一時的にこうなってもすぐに抑え込むんやろうけどな。

何にしても、ここからの展開は日本も学ぶべき事がようけあるはずなんで、日本の官僚どもは台湾をよく見ておくように。

ちゅうか、デジタル庁とやらの職員を台湾に派遣して教えて貰え。

◆ 流し打ってGモンスター越えの大谷翔平を”辛口”ボストンメディアに敵将、敵投手も称賛「メジャーで最も人を惹きつけるスター」

完全に漫画の世界やけど、メジャーでも野球小僧のままで居られるってのが凄いな。

投げては三振の山で打ってはホームランの山。

大谷翔平は完全に異次元の生物ですわ。

それもこれもエンゼルスやったのが良かったんやろな。

これがヤンキースとかレッドソックスやったら実現してなかった。

大谷側からそうそうに断ったってのも納得ですわ。

それにしても、大谷翔平にマイク・トラウトって言うメジャーの至宝が2人もおって勝てんのやからなぁ。

大谷がいくら抑えても、中継ぎがすぐに逆転される。

ブルペンを強化すりゃ優勝争いに食い込めるはずなんで、今後はしっかり補強して、この異次元の生物にチャンピオンリングを与えてやって欲しいもんです。
◆ 「なぜ五輪はできて…」運動会中止、泣き出す児童も 緊急事態の余波

こういう事をやるから、オリンピックに否定的になるねんな。

そりゃ、「オリンピックが出来るのに何で運動会出来んねん」ってなるわ。

これで子供に泣かれたら親はどう説明すりゃええんやろな。

ガースーが「オリンピックをやる」って言うとるんやから、文科省は「こうやったら運動会も出来る」って言えよ。

ほんま、訳が分からんわ。

屋外スポーツで観客も含めてクラスターが発生した事例ってのはないんやから、感染防止対策をしっかりやりゃ運動会は大丈夫やろ。

文化祭とか屋内の物があるのは難しい面もあるけど。

何にしても、こういうダブルスタンダードは不信感を持つだけなんで、オリンピックをやるなら運動会もやるように。
金曜日の日経平均株価

28,084円47銭
前日比636円46銭



[あとがき]
歯科医がとんでもない事を言うてる…今日この頃。

歯学部って理系のはずなんやけど、歯学部を出て歯科医になってもこういう事を言う奴がおるんやな。



ワクチン内にウイルスが混入されてる?

それで周囲への感染源になる?

あのぉ、mRNAワクチンって何か分かって物を言うてます?

歯科医やのに、科学的知見がないってのに驚くわ。

書くと長くなるんで

mRNAワクチンは「本物の病原体ではなく、設計図」今知っておくべき知識

これでも見ても貰うとして、更に驚くのが…



ワクチン接種した人だけやなくて、マスクをしてる人もお断りってか(笑)

おがわ歯科医院

あんた施術中にマスクしとるがな。

そのマスクは何の為のマスクやねん。

飛沫を飛ばさん為やろ。

自分で何を言うとるか分かっとるんやろか?

あんたの理論やと、あんたなは思考能力が低下した状態で施術をしてるって事になるんですけど…

まぁ、マスクを繰り返し使ってるのは不潔極まりないってのはその通りやけど、今どき不織布マスクを繰り返し使う奴はおらんやろ。

せいぜい1日、2日か使い捨てるっちゅうの。

まぁ…



こんなのを信奉する奴に科学的知見なんかあるわけもないか。

更に驚くのが

『本質』を分かっている、
素晴らしい歯科医院です!✨ pic.twitter.com/6oXlAIoq6x

— heyy.(マスクを外そう!) (@heyy_ime) May 12, 2021

日本にも
フロリダ州みたいな歯医者さんが現れました❗️

千葉県おがわ歯科医院https://t.co/xlbCqgkmpm

— Ryu (@akiakiamaama) May 13, 2021

しばらく歯医者行ってないから行こうかなと思ってたけど、行くならここに行きたいなぁ、ちと遠くて通えないけど😅
歯医者にもワクチン打たれたらこっちが歯医者行きたくないし https://t.co/KJm8VPuQil

— bumpkin (@bumpkin_20MJGA) May 13, 2021

素晴らしいお医者さんです。
もっと近くにあればいいのに https://t.co/E9zqNSZq44

— Bert (@Bert00107500) May 12, 2021

こうやってこの歯科医を絶賛する奴がかなりの数おるって事な。

日本で理系の人材が育たんってのは、こういう科学的知識がない人間が多いってのが原因の1つなんやろな。

ちゅうか、文系、理系って分ける日本の教育システムがこういうのを生み出す元になってるやと思う。

だから、国会でも論理的思考が出来んのが多いねん。

ほんま、色々と困ったもんですな。

何にしても、何を信じるのも自由やけど、「科学」ってのは根拠に基づいて立証された物。

1+1=2って言うの理解して、2をつくるにはどうしたら良いかを考える。

10-8でも良いし、3-1でも良いし、そうやって色々考えて最適解を導いてきたのが「科学」やねん。

根拠もなく、妄想、思い込みで否定するのはやめて欲しいもんですな。

ぶんぐにOFUSEしてやる


ぶんぐにメール
今日も最後まで読んでくれて、ありがとうございました。

感想・激励、異論・反論、その他取り上げて欲しいニュースとかあったらメールして下さい。

LINEでも配信してるんで、LINEをやってる人は友達登録お願いします。

ID「bungu2000」

気軽にトークも受け付けております。

ぶんぐにOFUSEする



ぶんぐのぶろぐ


[今日の一言]
今日の一言一覧


日記目次

モッピー | お金がたまるポイントサイト
無料ゲーム&デコメ