今日のボツネタ
2021/8/5



◆ 【ボクシング】就活宣言の金・入江聖奈に現役続行を求める声「五輪連覇を」「プロでも通用」

これだけの逸材やから周りが放っとかんやろうけど

有難いことにフォロワー様が増えたので🙇‍♀️

オリンピックが終わったらカエル探しの旅に出るつもりですが、鳥取県か都内でカエル(特にヒキガエル)の目撃情報がありましたら教えてくださると嬉しいです🐸🙇‍♀️

これは二子玉川の公園での様子です! pic.twitter.com/CXFrDIvacP

— 入江聖奈 (@seeenaaa09) August 2, 2021

ボクシングよりもカエルが好きなんやからなぁ(笑)

しかも

入江聖奈がボクシング日本女子初の金メダル「トノサマガエルになれた」【一問一答】

やっぱり自分の中で有終の美で終わりたいというのが強くありまして、大学いっぱいでボクシングはやめるつもりで、カエル関連で就職できたらいいんですけど、就職先がネットで探していても見つからないので、ゲームが好きなのでゲーム会社で就活したいと思います。以上です。


カエル関連で就職したいって言うてて

入江聖奈のカエルマスクの正体が判明 販売元のカエル館の館長が就職先として名乗りをあげる

入江は試合後に引退も表明。「入江選手はカエルに関わる仕事をしたいと言っているようなので、ご本人が希望されるのであれば私たちも前向きに相談に乗ります」と就職先として名乗りをあげた。


カエル関連も名乗りをあげてるからなぁ。

「五輪連覇」はなさそうですな。

それにしても、Twitterでもペコペコしてる絵文字をよく使ってるけど

【ボクシング】金メダル入江聖奈 試合中〝ペコリお辞儀〟にSNS「礼儀正しく感動!」

試合中でも審判におじぎするんやからなぁ。

「OJIGI」が世界でも話題になってるし。

こんな天真爛漫で礼儀正しい子は色々と引く手数多やろな。

金メダル獲れました🥇
3ラウンド目から記憶がなくて、今でも信じられません😭

今大会のために本当に沢山の方々にご協力していただきました。一般の方々にも交通規制などでご迷惑をおかけしたと思います。

こんなにも幸せな気持ちを味わえたのは、皆様のおかげです。本当にありがとうございました🙇‍♀️ pic.twitter.com/pxmMru812w

— 入江聖奈 (@seeenaaa09) August 3, 2021

これだけ魅力的な人なんでもっと見てたいけど、もう見れんのなら残り1年全力で見たいと思います。

個人的に笑ったのが…

#入江聖奈 勝った❗

金メダル‼️

壮絶な打ち合いを制した闘いに、
全米が泣いた😂😂😂😂

おめでとう‼️

(全米=全・米子)

— 伊木たかし(米子市長) (@Igi_Takashi) August 3, 2021

全米子で全米ってか(笑)

あとは、子供達に

そうですね。光栄なことに私が一番最初の金メダルを取れたんですけど、私は本当に運動音痴で、逆上がりができないぐらい運動が苦手なので、そういう運動が苦手な子にも、努力をあきらめなかったら何かつかむことができるんだよということが伝えられたのかなと思います。以上です。


この言葉が伝わると良いなと。

逆上がりが出来んかった子でも頑張れば金メダルを取れるってのを証明してみせたんやからなぁ。

ほんま、凄い人です。

何にしても、大ファンになってしまったので残り1年は全力で応援させて下さい。

金メダル本当におめでとうございます。


◆ なぜ10代が席巻? スケートボード若きメダリスト続出の5つの理由

金メダルが19歳の四十住さくらで銀メダルが12歳の開心那。

銅メダルがスカイ・ブラウンやけど母親が日本人で宮崎出身で4位が15歳の岡本碧優。

全員が10代ってのも驚きやけど、全員が日本絡み。

スカイ・ブラウンは宮崎出身で日本とイギリスの二重国籍。

日本はメダル獲得のプレッシャーが凄いからイギリス代表で出た(日本の友達の出場枠を減らさん為って話もある)って事なんやけど、これってもう実質4位まで日本やん(笑)

それにしても、みんな楽しそうにやっとるなぁ。

昔の日本人は、オリンピックっていうと悲壮感しか感じられんかったけど、今の日本代表に悲壮感って感じられへん。

円谷幸吉がメダルの重圧に負けて自殺してから50年。

オリンピックを楽しめる若者がこれだけ増えたってのは、ほんま良かったです。

大谷翔平なんかは「ゆとり教育」のど真ん中なわけやけど、こういう事を楽しめる文化がその間に培われたのなら、ゆとり教育も大成功ですな。

ちゅうか、「ゆとり」で運動会で順位をつけんってのがあったけど、このスケボーでも良い演技をしたら皆が喜んで、失敗したら皆で慰めるって光景があったんやけど、勝負事でこんな光景があるってのが、ほんま感動ですな。

順位はつくけど、「順位をつけない」ってのはこういう事やったんかと何か感動して泣けて来た(涙)

昭和のおっちゃんには想像がつかん世界です。

そういう意味じゃ、日本もすっかり変わったようやけど、メンタルの問題は日本だけの問題やなくて

バイルズが「心の健康」乗り越え銅メダル「私にとって五輪は人生のハイライト」

アメリカ代表のバイルズも同じ状況やったわけやけど、それを乗り越えての銅メダル。

こういうメダルのプレッシャーはなくしてあげたいもんですな。

それにしても、日本のスケボーはどうなってるん?

ストリートの初代女王も13歳の西矢椛なんやからなぁ。

「もみじ」と「さくら」が金メダルってのが何とも言えんけど、日本でこれだけスケボーが進んでるってのを今まで知らんかったわ。

それにしても、スケーボーとかサーフィンって言うと、ヤンチャでチャラい子がやるもんやと思ってたけど、みんな礼儀正しいんやからなぁ。

何かイメージ変わったわ。

明るく、礼儀正しく、物怖じしない。

礼儀正しく以外は日本人アスリートになかったもんやけど、「礼儀正しく」は残しつつ進化してるってのが感動ですな。

特に「失敗を恐れない」若者が増えてる事に感動する。

日本は「失敗」を極度に恐れる文化があって、それがあるから挑戦するのを嫌がって現状維持を求める。

「安定」を求めるのが日本の文化なわけやけど、これが変わったってのはほんま感動ですわ。

「失敗しても良い」って文化が育ってる事に感謝です。

これがあると日本の未来は明るい。

何にしても、ほんまオリンピックを開催してくれて良かった。

アスリートみなさん本当にありがとうございます。

残り3日しっかり楽しませてもらいます。

個人的には

史上初のベスト4!
大接戦を制した女子バスケ日本代表が準決勝進出!!

試合終了
日本🇯🇵 86-85 🇧🇪ベルギー

🏆 #Tokyo2020
🏀#バスケットボール 女子日本代表
次戦は8月6日(金)20:00~準決勝(スペインvsフランスの勝者)#AkatsukiFive #観ようぜ日本代表戦 pic.twitter.com/0sGbndQ6aA

— バスケットボール日本代表 (@JAPAN_JBA) August 4, 2021

これで泣けた(涙)

野球も見んとこうと思ったけど、見てしまって山田哲人様に感動したけど、その前の伊藤大海のロージンにイチャモンをつけられて更にロージンをつける姿に感動した(笑)

気分悪い工作もはねのけた若者の力強さに感謝です。

ちゅうか、相変わらず勝っても負けても気分の悪さが残る。

ほんま、あの国との試合は見たくない。

とにかく、アスリートのみなさん感動をありがとうございます。
◆ 二階幹事長「菅首相は『続投してほしい』の声が国民の間にも強い」

耳がおかしいんか、住んでる国が違うんか、どこにそんな声があるんや?

世論調査を見ても支持率は過去最低なんですけど。

国民の声はガースだけやなくて、あんたも辞めて欲しいってのが大半やろ。

ほんま、これでコイツらがどこを見て政治をやってるんかってがよく分かりましたな。

とにかく、秋までには総選挙があるわけで、キツイお灸を据えてやって欲しいもんです。

◆ 棄権後に「秘密の練習」をさせてくれた。日本の大学にバイルス選手が感謝「永遠に忘れない」【東京オリンピック】

ええ話や(涙)

バイルスが出場出来た裏にはこういう話があったんやな。

「お・も・て・な・し」って言うて誘致したにも関わらず、ろくなおもてなしも出来んかったけど、こうやってサポートしてくれたのは、ほんまありがたい。

順天堂大学に感謝ですな。

バイルズだけやなくて

「本当に美しい。ありがとう東京五輪」 “おもてなしの着物”にハンガリー識者が感激

選手村深夜も日本流“おもてなし”に感銘 海外選手が称賛「とても親切でフレンドリー」

日本ボランティアの「温かく素晴らしいおもてなし」 英代表が試合直前の光景に感動

と、続々と感謝の声が聞こえてくる。

ほんま、この暑さの中、スタッフのみなさんには頭下がります。

ちゅうか

In order to welcome the Tokyo Olympics, Japan has customized 196 national kimonos. Hungary 🇭🇺 kimono is really beautiful: historical, traditional, representing Hungary’s location at the Danube, architecture splendour mixed w/ folk art pattern. Thank you @Tokyo2020 ❤️🤍💚 pic.twitter.com/SAhGFd2Rfx

— Ambassador Bogyay (@KatalinBogyay) July 27, 2021

参加196カ国にこういう着物を送ってたってのを初めて知ったわ。

こういう「おもてなし」をちゃんとしてたんやな。

KIMONO PROJECT

開会式でこんなん見んかったけど?

何にしても、困ってる人を見たら助けてあげる。

日本人として、人としてこうありたいもんです。
◆ ご主人様を守れ ネコがクマに立ち向かう ロシア

ネコがご主人様を守る為にクマに立ち向かうとはなぁ。

クマは臆病な動物ってのは聞いてたけど、ネコにもビビるんですな。

臆病やからキレると怖いんやけど。

それにしても、ネコが凄い。

ネコは人間を「ご主人様」とは思わんやろうから、飯をくれる子分を守る為に立ち向かったってとこなんやろうけど、それでもネコがクマに立ち向かうってのは凄い。

百獣の王はライオンやし、ネコ科の動物は最強の遺伝子を持ってるんかもしれんな。

何にしても、ネコはクマよりも怖いってのは頭の片隅に置いておきたいと思います。

◆ 金メダルかじった河村市長に「俺だったら泣く」…アスリートから非難の嵐

通常の精神の持ち主なら素手触るのも躊躇するとこやけど、それを許可も取らずにかじる。

頭がおかしいとしか言いようがないな。

まぁ、署名を捏造する奴やし、偉くもないのに「先生」ってずっと言われるとこうなるって事ですな。

ちゅうか、どこぞの生き物と同じく他者に対するリスペクトがないからこうなる。

自分が一番偉いと思ってるんか知らんけど。

謝罪も「迷惑をかけているのであれば、ごめんなさい」と、悪いと思ってないけど、誤解を招いたなら謝るって形ですな。

これを受けて

トヨタ、「あるまじき行為」と抗議 名古屋市長のメダルかじり 東京五輪

「今回の不適切かつあるまじき行為は、アスリートへの敬意や称賛、(新型コロナウイルス)感染予防への配慮が感じられず、大変残念に思う。河村市長には責任あるリーダーとしての行動を切に願う」


トヨタ激ギレしたと。

トヨタが政治家に対してこういう声明を出すの珍しいけど、トヨタは相手が誰であろうと社員を全力で守るって事をこれで証明したわけですな。

トヨタ激ギレしたから

【速報】ソフトボール後藤選手の金メダルを突然ガブリ 河村市長「立場をわきまえない不適切な行為」と謝罪

とりあえず、ペーパーを読んでちゃんと謝罪した形を取ったと。

色々と終わってるな。

何にしても、謝って済む問題やないんで、自腹を切ってIOCに土下座して頼んで新しい金メダルを譲り受けるべきですな。

それが出来んのなら器物損壊で逮捕するように。
木曜日の日経平均株価

27,728円12銭
前日比144円04銭



Amazon.co.jp 一般


[あとがき]
小1の国語の解答で爆笑してしまった…今日この頃。

どういう育ち方をしたら小1でこの解答が出るんか凄い気になる(笑)

小1息子の答えすき pic.twitter.com/IHHkzSKrkV

— たら実 (@yamawaraemi) July 23, 2021

正解は「おはよう」と「さようなら」なんやろうけど、「じゃあねえ」はまだしも「いこうか」は小1じゃ出て来んやろ(笑)

どんだけイケメンやねん(笑)

将来、かなりのモテ男になりそうですな。

まぁ、厳密に言うと「じゃあねえ」は挨拶として成立するから三角はあり得るけど、「いこうか」は挨拶やないからバツやろな。

担任がどういう採点をするか楽しみです。

母としては花丸の答えだった…💮ww

— たら実 (@yamawaraemi) July 23, 2021


訂正せんのかい(笑)

こういう母親やからこういう息子が育つんですな。

何にしても、正解は正解として教えてやるにしても、こういうセンスはなかなか磨かれへんので、担任もこのセンスは褒めてあげて欲しいもんです。

ぶんぐにOFUSEしてやる


ぶんぐにメール
今日も最後まで読んでくれて、ありがとうございました。

感想・激励、異論・反論、その他取り上げて欲しいニュースとかあったらメールして下さい。

LINEでも配信してるんで、LINEをやってる人は友達登録お願いします。

ID「bungu2000」

気軽にトークも受け付けております。

ぶんぐにOFUSEする



ぶんぐのぶろぐ


[今日の一言]
今日の一言一覧


日記目次

モッピー | お金がたまるポイントサイト
無料ゲーム&デコメ