今日のボツネタ
2021/9/19



◆ 「余命1カ月の小学生の娘にプリンを食べさせたい」医師が危険を承知で母の願いを許したワケ

見出しだけで泣けてくるんやけど…

身内の人間からした1分でも1秒でも長生きして欲しいと思うのは分かるんやけど、人間は長生きする為に生きてるわけやないからなぁ。

裕子ちゃんは小学3年生のときに神経難病にかかり、胃ろうを造設し禁食になりました。裕子ちゃんは食べたいと訴えましたが、お母さんは「元気になったら食べようね」とごまかしました。そして、裕子ちゃんはみるみるうちに身体機能が低下。胃ろうのまま約2年間過ごしました。〔…〕裕子ちゃんの身体はやせ細り、全身の筋力が衰え、ぐったりとしています。余命1カ月となり、お母さんは焦りました。「また食べようね」とごまかしたことを罪悪感として背負い続けてきたからです。お母さんは訪れた私に、なんとかして最期に口から食べさせてあげたいと懇願しました。


「元気になったら食べようね」ってごまかしてたら、とうとう余命1ヶ月になったと。

誤嚥性肺炎にはプリンは天敵やけど、余命1ヶ月やったらもうええやろ。

個人的には医者が「あかん」って言うても食べさすとこやけど…

誤嚥性肺炎のリスクがある際には、通常はタンパク質を食べることは避ける。「すぐに命を落とすかもしれません」と牧野は母親に告げた。しかし、主治医は母親の熱望に背中を押され、母親が食べさせたいと願った手料理のプリンを食べさせることに決める。


お母さんも覚悟を決めたんやな。

仮にこれで亡くなっても、プリンを食べさせずに逝かせる方が後悔が大きいしな。

二口めのプリンも一口め同様、のどの奥にゆっくりと落ちていくのが見えました。しかし、すぐには嚥下反射が起きません。「誤嚥したのでは!」と危惧した瞬間です。裕子ちゃんののどがゴクンと反応しました。様子を見守っていたお母さんは、「食べた、食べた!」と言って号泣しました。そして、「裕子もありがとうって言ってます」と言うのです。その言葉で私は裕子ちゃんを見て、魂が震えました。なんと、無反応、無表情だった裕子ちゃんの頬を大粒の涙が大量に流れていたのです。母の言うように裕子ちゃんは食べたかったのです。


プリンを食べた事で表情が戻ったと。

これは泣ける(涙)

これで亡くなっても、後悔なく送ってやれるやん。

しかも…

プリンを食べたことで「無反応、無表情だった裕子ちゃんの頬を大粒の涙が大量に流れて」、失いかけていた生気を裕子ちゃんは取り戻す。生気とは〈からだ〉そのものだ。このあと裕子ちゃんは主治医の予想を遥かに超えて10カ月間生きた。「食べる」という〈からだ〉の基本的な快と願いが、生を支えた。


プリンを食べた事で余命1ヶ月が10ヶ月になったと(涙)

プリンが食べられて良かったな(涙)

余命が伸びた事よりも、プリンを食べて喜んでくれたってのが嬉しい。

個人的には、食事制限せんと死ぬって言われても好きな物を好きなように食べて死にたい。

何にしても、長生きする事に意味なんかないんやから、好きな物を食べて、好きな事をやって逝きたいし、身内はそれで逝かせてやりたいと今更ながら強く思った今日この頃です。

色々と我慢して長生きしてもしょうがないんやから。
◆ 【独自】自民党員・党友に電話調査「河野氏」40% 支持する理由、最も必要なことは

自民党員の世論調査では河野太郎の圧勝ですか。

まぁ、決選投票になれば岸田文雄が勝つって流れになるんやろうけど、何で河野太郎なんやろね。

消費税は増税するって言うてるし、情報発信がどうのこうのってのもTwitterじゃ反対意見されるとブロックするんやで(笑)

都合の良い意見しか聞く耳持たん奴を首相にすると色々と大変やと思うんやけど。

政策聞いてると個人的にはやっぱり高市早苗ですな。

河野太郎も岸田文雄も「財政規律」重視やから、どっちになってもシブチン財政になるわけで、このシブチン財政が日本の成長力を落としてる。

予算がつかんからとうとう研究者の海外流出まで始まってるし、ワクチンの競争力にしても元を正せばこのシブチン財政が原因。

高市早苗は大盤振る舞いするって言うてるんやから、高市早苗一択やと思うんやけど。

【独自】「河野氏」1位も国会議員票は分散 決選投票の可能性 自民党員・党友に電話調査

国会議員では岸田文雄が72人で河野太郎が61人、高市早苗が47人か。

高市早苗が決選投票に残れば高市早苗の目もありそうやけど、党員表は伸びんやろうからなぁ。

それにしても、野田聖子はよう立候補出来たな。

20人集まったって事になるわけやけど、コイツの旦那は元ヤクザやねんで。

ヤクザの嫁が首相とかあり得んと思うんやけど。

何にしても、政策的には河野太郎よりは岸田文雄の方がマシやけど、どう考えてもこの中なら高市早苗なんで、自民党員は高市早苗に投票して欲しいもんです。
◆ 幼稚園職員、使用済みおむつ盗むため侵入か

自転車のサドルとか上履きとかも理解に苦しむけど、使用済みおむつってのは、今までのそれを超えたな。

何を拗らせたらこうなるんか凄い興味があるけど、こうなるとコイツも不憫やな。

使用済みのおむつでしか満たされへんのやから。

コイツが幼稚園の職員ってのが怖いけど、色々と同情するわ。

何にしても、ロリコン系の性癖は犯罪に直結するわけやけど、犯罪者として塀の中に送るよりも、何でこうなるんかしっかり研究して、治療法を確立して欲しいもんです。

◆ 「世界で最も安全な都市」ランキング、今年の1位はコペンハーゲン

ずっと首位やった東京が5位に転落ですか。

日本の治安も悪化して来たイメージやけど、データ的には他国に比べりゃまだまだ犯罪発生率は低いんやけどねぇ。

人口比で考えても東京はかなり安全やと思うんやけど。

シドニーが4位で東京が5位ってのがなぁ。

しかも、トロントが2位って。

銃乱射事件が起きるようなとこが2位ってのも基準がよく分かりませんな。

何にしても、凶悪事件が起きると連日それが報道されて体感治安は悪化するわけやけど、今や体感治安だけやなくて移民も増えたし、刃傷沙汰も絶えんし、日本も安全な国やなくなったようですな。

◆ トヨタ社長 またも五輪に反旗「五輪は許され、四輪は許されない」 ブレない姿勢に称賛の声

これはうまい(笑)

「五輪が許され、四輪や二輪は許されない。不公平と感じます」

「モータースポーツもアスリート。同じアスリートに対して、どうして入国に対して許可が違うのか、開催の判断が違うのか」


全く以てその通りですな。

五輪だけを特別扱いするから色々と言われるわけで、五輪をやったんやから全てのスポーツイベントは同じ扱いにするべきやねん。

そもそも、人流と感染拡大の因果関係も怪しくなって来てるんやし。

ウイルスは人が運ぶから人流が感染拡大させるってのは理屈で分かるんやけど、統計データを見ると人流は変わってないのに新規陽性者は下がり続けてる。

これの説明がつかんねん。

何にしても、これから秋になるとまたコロナが増えるわけやけど、コロナは治る病気なんで人流抑制やなくて病床を増やす方向に政策を転換して欲しいもんですな。

何度も言うとるけど、病院船の建造をすりゃ全て解決するわけで、病院船の建造をお願いします。

ちゅうか、補助金を受け取ってベッドを提供せん医師会の病院に制裁を加えりゃええねん。

とにかく、人流抑制はもう勘弁してくれって事で。
金曜日の日経平均株価

30,500円05銭
前日比176円71銭



Amazon.co.jp 一般


[あとがき]
高校の授業がアホらしくて呆れる…今日この頃。
┐(´~`)┌ ヤレヤレ

ここまでして登校させる意味が分からん。

おれの視界こんな感じ。

黒板が見えない。
pic.twitter.com/ySK223Y1ko

— 蟬@シュペ兄の帰還を待っている。 (@semi_gottani) September 15, 2021


何や?これ?

せめて、もっと透明のアクリル使えよ。

ちゅうか、これならリモートの方がええがな。

登校させて黒板見せんとか意味が分からんねん。

そもそも、これだけ狭いんやからアクリルなんか何の意味もないやろ。

マスクして窓を開けてりゃええがな。

こういう「やってます」アピールだけするのって、ほんま学校ってとこをろくなもんやないな。

何にしても、意味のない「感染対策」なんかやるだけ無駄なんで、こういうのは、ほんま勘弁して欲しいもんです。

ぶんぐにOFUSEしてやる


ぶんぐにメール
今日も最後まで読んでくれて、ありがとうございました。

感想・激励、異論・反論、その他取り上げて欲しいニュースとかあったらメールして下さい。

LINEでも配信してるんで、LINEをやってる人は友達登録お願いします。

ID「bungu2000」

気軽にトークも受け付けております。

ぶんぐにOFUSEする



ぶんぐのぶろぐ


[今日の一言]
今日の一言一覧


日記目次

モッピー | お金がたまるポイントサイト
無料ゲーム&デコメ