今日のボツネタ
2021/9/26



◆ 空港で出産・殺害、実刑判決の母親が訴えた「境界知能」とは?

◆ 就活女子大生、乳児殺害遺棄に懲役5年 法廷で明かされた“ジャニーズオタク”と“性の悩み”

この事件も2回ほど取り上げて…

北井小由里容疑者を逮捕 昨年11月に港区立イタリア公園に乳児を埋める 北井小由里のFacebook特定

北井小由里容疑者が赤ちゃんの殺害もほのめかす 北井小由里は2018年2月12日から25日までハワイ大学に留学

最近えらいアクセスが増えてるけど、何とも壮絶って言うか何て言うか…

父親が風俗をやってた時の客の誰かってのも凄いけど、一番驚いたのが

弁護側は公判で、北井被告が知的障害ではないものの知的能力がやや低い「境界知能」であることが事件の背景にあると説明した。さらに、同居する両親に妊娠を隠した経緯をふまえ、親に叱責(しっせき)されて育った家庭環境も情状として考慮すべきだと訴えた。

「境界知能」は知能指数(IQ)が70~85未満とされ、70未満が目安とされる「知的障害」には当たらないグレーゾーンだ。公判前の検査で、北井被告のIQは74で境界知能だと判断された。

弁護側の被告人質問では、北井被告が小学生のころから授業についていけず、就職活動で企業に提出するエントリーシートの質問の意味がわからず空欄が目立ったことなどが明かされた。証人として出廷した母(55)は、こうした状況に気づかず幼い頃から叱責を繰り返したと打ち明け、「苦しい気持ちを何一つわかっていなかった」と泣きながら証言した。


エントリーシートの質問の意味が分からん人間がストレートで入学して卒業出来る芦屋大学って何なんやろな。

更に…

裁判官から『自首を考えなかったのか』と問われ、『自首ってなんですか』と問い返し、『そんな制度があるなんて知らなかった』と答えた場面もありました」


自首すら分からんと。

これ、大学卒業して就職活動してた人間なんやで。

まぁ、アルファベッドを教える大学もあるみたいやけど、こういう大学にも補助金という名の税金が使われてるわけで、こんな大学必要あるんかね。

芦屋大学だけやないけど、日本は大学多過ぎるねんな。

それが学力向上に役立ってるならまだええけど、学歴をつけるだけの就職予備校やから何の意味もない。

税金の無駄遣いやから、Fラン大学は自然淘汰させた方がええと思うんやけど。

ちゅうか、「自首」すら分からん人間が義務教育を卒業して、高校も卒業してるシステムもどうかと思うけど。

ちゅうか



これを読んでもそう感じるけど、こういう子供をどこかで救うシステムがないのも問題ですな。

まぁ、犯罪発生率を考えりゃ、こういう例は極一部なんやろうけど、それでもこういう子供を救う事で犯罪を抑えられるわけで、社会の安定の為にもこういうとこから「防犯」ってのを考えて行った方がええと思うんやけどねぇ。

よくある産み落としなんかもこういう類やろうし、理解に苦しむ犯罪は大抵こういう感じなんやろうし。

風俗で働く子もこういうタイプが多いみたいやけど、そういう子らに社会の仕組みをちゃんと教えてやった方がええと思うんやけど。

何にしても、事件自体も壮絶やけど、教育とか社会の在り方とか色々と考えさせられる事件ですな。

◆ 中国恒大、なぜ経営危機?  政府の方針転換に翻弄

完全に日本のバブル崩壊と同じ光景ですな。

日本も借金の金利よりも土地の値上がり益の方が大きいからって庶民ですら借金して土地を買って、その土地を担保にまた銀行が金を貸して新たな土地を買ってって言うアホな事が起きてたわけやけど、これが「バブル」で、そこへ大蔵省が「総量規制」をかけたのが「バブル崩壊」。

これと全く同じ事が中国で起きてるわけやけど、どうするんやろね。

土地の投機を抑制するのに「総量規制」するのはええけど、銀行は土地を担保に金を貸してるわけやから、土地が値下がりすると担保価値がなくなる。

ここから日本は銀行の貸し剥がしが始まって、その後の貸し渋りが始まって、デフレになって「失われた20年」なんて事になるんやけどねぇ。

失われた20年どころか未だに失われとるけど。

日本は、ここから更にシブチン財政に消費税が始まって、景気低迷に拍車をかけたわけやけど、中国がどうするか見ものですな。

まぁ、日本っていう見本があるから同じ轍を踏む事はないやろうけど。

何にしても、23日に払うって言うた利息もまだ払われてないし、このままデフォルトになるんか、中国共産党が助けるんか、中国共産党が一企業を救済すると国民が黙ってないやろうけど、色々と注意が必要ですな。

◆ 小室圭さん、ロン毛束ねポケットに手を突っ込んだままの取材対応映像にネット騒然「風貌も態度も別人」「とても不快な気分に」

コイツって周りがどう思うとか一切気にせんのな。

小室圭さん近影、ロンゲー(ポニーテール)姿。 pic.twitter.com/VcRjVWzFrq

— まさひろお父さん2 (@kamuigaiden2jp1) September 23, 2021

メディアが執拗に追っかけて来て鬱陶しいのは分かるけど、こういう態度をすりゃそのままそれが国民の印象になるってのが分からんのやろか?

ポケットに手を突っ込んだままやし、会釈すらせんし。

ほんま、どこまでも品のない奴ですわ。

これで、これから会見して何を喋るんやろね。

ちゅうか、小室圭がチャラいのは

小室圭さんの小学校時代の同級生が告白 「彼のいじめでカウンセリングに通いました」 小室圭さんは21年結婚目指す?

この時にも取り上げたけど、皇室のお姫様はコイツのどこに惹かれたんやろね。

今は反対されて余計に燃え上がってるだけなんやろうけど、ちょっと冷静に考えてみりゃええのに。

いつもポケットに手を入れてるのも、見た目からして背も低いし、シャクレやし、色々とコンプレックスが強いんかもしれんな。

そのコンプレックスを払拭する為に皇室ブランドを手に入れて、自分をロンダリングすると。

銀行辞めて弁護士ってのもロンダリングの一つなんやろな。

見栄を張っとかんと生きていいかれへん生き物なんやろ。

こんなのの何がええんか、ほんま分からん。

何にしても、駆け落ちするなら誰も止められへんけど、皇室の家系に連なる事は許されんので、眞子さまを皇室の歴史から抹消するか、秋篠宮家ごと皇籍離脱させるか、とにかく一切繋がりを持てんようにして欲しいもんです。

こんなのが日本の象徴とかすってると思うだけでも反吐が出る。
木曜日の日経平均株価

29,639円40銭
前日比200円31銭



Amazon.co.jp 一般


[あとがき]
「お刺身失礼します」…今日この頃。
ヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆ギャハハ

そう言われても気づかん自信がある(笑)

「お刺身失礼します」といって毎日退勤しているが、たぶん誰も気づいていない。

— やなぎす (@rarabis)
September 15, 2021

これだけ読んだら何をアホな事をって思うけど、その状況で「お刺身失礼します」って言われても「おつかれ」としか言わんやろな(笑)

いちいちしっかり聞いてないもん。

「お疲れSummerDays」といって退勤してます。こちらも気付かれる気配は無いです。

— treetreenew (@TreeTreeNew) September 16, 2021

いや、これは気づくやろ(笑)

新米の季節になると「そうかも新米」と同意していますが、同じく誰も気づいてくれません。

— Kopi (@kopitaro0417) September 15, 2021

そもそも、「そうかもしんない」を使う事がないからなぁ。

私は「穂先に失礼」していましたが誰にも気づかれ無いまま、この夏退職いたしました。https://t.co/pqEko6wube

— 魔子 (@Wan12You) September 16, 2021

「穂先」は気づかんわな(笑)

「オリゴ糖ございます」と言っても「いえいえとんでもないです😌」と返される弊社と似ていますね

— Mr.T🍺🎬酒と映画に溺れる日々 (@Taylor143always) September 16, 2021

これの返しが

「いえいえ糖でもないです😌」と返してるのを気づかれてないようですね……

— もルングルス (@yuraku20) September 16, 2021

これで笑った(笑)

伝票を商品を作る部署に渡す時に「鬼ヶ島~」って言ってるけど誰も気づかないですw

— びっくぼ✳︎FlyingOwl📷△ (@takedog69) September 16, 2021

さすがに「鬼ヶ島」は気づくやろ(笑)

廊下とかですれ違ったときに「カンボジア!」もなかなか行ける。

— プラさん (@planaria310) September 16, 2021

私もバイト時代「ポイントカードはお餅ですか?」って意識して言ってた

— ミツキリ アサイ (@eQVckMqGd9wJUlS) September 16, 2021

どいつもこいつも面白過ぎですな(笑)

何にしても、こういう遊びをやってたら職場も楽しそうなんで、みんさんも試してみて下さい。

ぶんぐにOFUSEしてやる


ぶんぐにメール
今日も最後まで読んでくれて、ありがとうございました。

感想・激励、異論・反論、その他取り上げて欲しいニュースとかあったらメールして下さい。

LINEでも配信してるんで、LINEをやってる人は友達登録お願いします。

ID「bungu2000」

気軽にトークも受け付けております。

ぶんぐにOFUSEする



ぶんぐのぶろぐ


[今日の一言]
今日の一言一覧


日記目次

モッピー | お金がたまるポイントサイト
無料ゲーム&デコメ