今日のボツネタ
2021/11/11



◆ 死刑回避に点滴死遺族「納得できない」…裁判長「苦しい評議」

責任能力は認めて死刑を回避するとか意味が分からん。

事件当時に何度か取り上げたけど

大口病院 連続中毒死事件で久保木愛弓(31)容疑者が供述 「容態急変見るのが嫌」「家族への説明が面倒」

コイツ20人以上殺してるんやで。

最高では50人ってな話もあるけど、そんな大量殺人者が死刑にならんとか意味が分からん。

被害者が終末期の患者ばかりってのも考慮されてるみたいやけど、終末期でも看取る家族からしたら最期の時間を奪われたわけで、こんな残酷な事もないねん。

裁判員裁判で死刑を回避したってのもどうも引っかかるねんなぁ。

庶民感情からしたら死刑以外はあり得んわけで、この裁判って裁判員が裁判官に誘導されたんちゃうか?

裁判官は死刑反対論者も多いし。

それで歪められたような気がしてならんな。

何にしても、これで死刑回避とかあり得んので、検察は控訴するように。

まぁ、高裁、最高裁になればますます死刑反対論者が増えるけど。
◆ 木下富美子都議現れ「議員続ける」 都議会が混乱 無免許人身事故隠し当選

厚顔無恥とはまさにこの事なんやけど、議員特権を手厚く保護してるからこういう事になる。

国会議員でも逮捕されてるのにずっと歳費が支給されてるわけで、それを止める法律をつくってないのがおかしいねん。

貰った歳費を返還させる法律もつくってないし。

結局、全ての議員が万が一の為の保身を考えてるから議員特権を剥奪する法律をつくろうとせん。

泥棒に泥棒を捕まえる法律をつくらせるようなもんやからねぇ。

ちゅうか、コイツを議員じゃないようにする唯一の方法は「解散」。

解散したら全て解決する。

それ以外に方法がないんやから、自主的に解散したら?

それが嫌なら法律をつくる事やな。

それがお前らの仕事なんやから。
◆ 「自分が何者か知りたい」 赤ちゃんの時に“取り違えられ” 63歳男性が「実の親」捜して提訴

この人は知ってもうたから実の親を探してあげなあかんけど、相手には教えん方がええやろな。

遠くから見るとか写真だけにするとかにせんとおかしな事になる。

「知らぬが仏」って言葉もあるわけで、63歳の親なら確実に80歳を超えてるんやし、今更「あなたの子供はあなたの実の子じゃありません」って言われたら…

精神崩壊するで。

そのまま知らん方が幸せやと思うし、これは教えん方がええと思う。

この人は知ってもうたから、もう止められへんけど。

何にしても、こんな不憫な話もないわけで、二度とこんな事が起こらんようにして欲しいもんです。

◆ 韓国与党大統領選候補の李在明氏「日本は友邦国家なのか」発言に 日本メディア懸念

懸念?

いやいや、むしろ大歓迎やろ。

日本からも応援して是非とも大統領になってもらいなさい。

そうすりゃ文在寅に引き続き反日強硬路線になるわけで、これほど有り難い事はない。

だいたい、日本は遠慮し過ぎやねん。

【独自】日本の高級ぶどう また“パクリ” 韓国で無断栽培 驚きの言い訳

仏像にしろ、何にしろ、これだけ盗まれてるのに何の対策もせんし。

約束は守らん、平気で盗む、こんな国と付き合えるわけもないんで、向こうから反日強硬路線で離れて行ってくれるのは大歓迎です。

何にしても、今は良い感じに冷え込んでるんで、あと5年で国交断絶まで行って欲しいもんです。

◆ 占術家・細木数子さんが83歳で死去 娘のかおりさんが「8日に永眠しました」と明かす

売春宿を経営して、そこで働く女性をシャブ漬けにして(当時は合法やったけど)、墓石を高額で売ったりしてた詐欺師がインチキ占いでTVで説教するっていうとんでもない事が起きてたわけやけど、そんな妖怪もとうとうお亡くなりになりましたか。

この投稿をInstagramで見る

細木 かおり(@kaori_hosoki_official)がシェアした投稿


この養女がインチキ占いも遺産も引き継ぐみたいやけど。

個人的に嫌いでしょうがなかったんやけど、何が嫌いって「地獄に落ちるわよ」って言葉な。

霊感商法なんかでもよくある話やけど、「悪霊がついてる」だの何だの言うて何かしら買わせる。

細木数子の場合は、それが仏壇や墓石やったわけやけど、こういう事を言う奴が個人的に反吐が出るほど嫌いやねんなぁ。

だから、「幽霊が見える」って言う奴を徹底的に論破するようになったんやけど…

まぁ、そういう時代やったんやろな。

何にしても、日本社会の「暗部」みたいな人やったけど、こういうのが公共の電波で持て囃されるような時代は二度と来んようにして欲しいもんです。

小室母子がそんな感じになりそうやけど…
◆ 瀬戸内寂聴さん死去、心にしみる言葉を振り返る。「人生は大体なんとかなる」「逃げることも勇気」

昨日Twitterで話題になってたけど

【訃報?】瀬戸内寂聴さん、逝去説がTwitterで流れる pic.twitter.com/adtMI1cgUB

— 滝沢ガレソ💉✨ (@takigare3) November 10, 2021

ほんまやったんやな。

99歳やから大往生やけど、細木数子に続きオイラの嫌いな女が同時になくなるってのが何とも言えん。

こんな欲望に忠実なババアの言葉を有難がる風潮がどうにも気に入らんのやけど、このババアの言葉の中でも一番許せんのが…

「殺したがるばかども」

って言葉な。

日弁連の死刑制度に関するシンポジウムでの言葉なんやけど、死刑になるって事は人を殺してるのに、被害者遺族に向かって…

「殺したがるばかども」

さすがは欲望に忠実なババアですな。

欲望に忠実に生きても、周りがどんだけ迷惑を被っても、それを許せと。

常に加害者側の生き方をしてるから被害者の気持ちなんか分からんのやろね。

何にしても、オイラの嫌いな妖怪が同時期に死んだってのも何の因果か分からんけど、とにかく一つの時代が終わったのは間違いなさそうです。
金曜日の日経平均株価

29,277円86銭
前日比171円08銭



Amazon.co.jp 一般


[あとがき]
飲食店で「ごちそうさま」を言うツイートが話題になってる…今日この頃。
(´・∀・)?

こんな当たり前の事が話題になってるのが不思議なんやけど、共感してる声の方が多いんで安心した。

どっちが正解とかないとおもうんだけど、ボクは前会計のごはん屋さんを出るとき「ごちそうさまです」って言ってから出る。返事が帰ってくると、嬉しい。#ツキギの日常 pic.twitter.com/31ro29SmKF

— ツキギ (@tukigi246) November 8, 2021

返事が返ってくると嬉しいけど、個人的には食後には必ずつくってくれた人に感謝する意味を込めて「ごちそうさま」をガキの頃から言うてる。

15年ほど前に

「いただきます」と「ごちそうさま」

てのを書いたけど、これって生きて行く上で基本的な行動やと思うんやけどねぇ。

「いただきます」「ごちそうさま」と「ありがとう」と挨拶は基本やろ。

バイトで店員してましたが、お客さんに言われると嬉しいんですよ!!!!!!!!!!糧になります!😊😊

そしてわたしも言う派なんです✋

— みーちゃ🍁🍄🌰 (@misakanonn33) November 10, 2021

私も必ず言います😃昔、会社の人とご飯に行った時に「お金を払ってるんだしあちらも仕事なんだから言わなくていい」って言われたけど😑「私だったら言われたいから言う❗️」って反論しました(笑)
いただきますと、ごちそうさまは、小さい頃から言ってたはずなのに言えない方が寂しい気がします。

— 理恵🇬🇳🎤🎶🎸🎶🥁🎶🇬🇳 (@rsk728828) November 10, 2021

飲食店店員の立場から言わせてもらっても、こう言ってくれる方がいるだけでもかなりモチベーションが上がるんですよね。
ありがとうございましたァー!!!(かなりの大声)

— 疫病神の人 (@yakubyougami6) November 8, 2021

言うた方も気分が良いし、言われた方も気分が良い。

こんな良い事はやらな損ですな。

何にしても、「ごちそうさま」を言わんと色々と損すると思うし、つくってくれた人や食材に対して感謝するのは大事な事やし、こうやって食事が出来るのは幸せな事。

何せ世界に毎日2万5千人の餓死者が出てるんやから。

なので、食事が出来るのは当たり前やと思うわず、それだけで幸せな事ってのを実感する為にも「いただきます」と「ごちそうさま」は必ず言うようにして欲しいもんです。

ぶんぐにOFUSEしてやる


ぶんぐにメール
今日も最後まで読んでくれて、ありがとうございました。

感想・激励、異論・反論、その他取り上げて欲しいニュースとかあったらメールして下さい。

LINEでも配信してるんで、LINEをやってる人は友達登録お願いします。

ID「bungu2000」

気軽にトークも受け付けております。

ぶんぐにOFUSEする





ぶんぐのぶろぐ


[今日の一言]
今日の一言一覧


日記目次

モッピー | お金がたまるポイントサイト
無料ゲーム&デコメ