今日のボツネタ
2022/1/30
◆ 「母に失礼をしたら…」 容疑者、別の病院で度々抗議 埼玉立てこもり
◆ 「自殺しようと思い、先生を殺そうと」容疑者が供述 埼玉立てこもり
◆ 埼玉 立てこもり事件 「蘇生措置」断られ医師に発砲か
とんだマザコン野郎やったわけですな。
こういう頭のおかしい奴がおる家庭に訪問診療せなあかんってのもどうなんやろな。
危なくてしょうがないと思うんやけど。
そもそも、こんな頭のおかしい奴に散弾銃の所持を許可してるのがおかしいねん。
ちゅうか、銃は所轄で預かって、使う時に渡すような形にしろよ。
こんないつでもどこでも撃てる状態やったらこうなるに決まってるやん。
それにしても、300人以上の訪問診療を受け持ってる、患者の為に泣いてくれるこんな良いお医者さんを何で殺さなあかんねん。
ほんま、無念でしゃあない。
何にしても、社会に有益な人物を殺害したクズにはそれに見合う罰を与えてやって欲しいもんです。
個人的には「市中引き回しの上打ち首獄門」っちゅう江戸時代の最高刑が相応しいと思うけど、生爪引き剥がしてのたうち回って、苦しめて殺すとかぐらいせんと、ほんま死刑じゃ生ぬるい。
◆ 「もう一度つき合おうと言ったが・・・」元不倫相手の女子大生殺害 42歳男の身勝手な言い分
第一報でも取り上げて
丸山一平を殺人で逮捕 小平市桜町3丁目の「メインシティガーデン スリーゼ」で不倫相手の20代女性の首を絞めて殺害
丸山一平が「よりを戻そう」って言うたんちゃうかってな事を書いたけど、やっぱりそうか。
それでよく奥さんに相談出来たな。
こんな身勝手なクズと結婚するのも、不倫するのも頭がおかしいとしか思えんけど、こういうクズって意外に好まれるからねぇ。
何ともよく分からん心理ですな。
何にしても、あまりにも身勝手な犯行なんで、死者が1人でも死刑にしてやって欲しいもんです。
◆ 母親「何が原因だった。事実を明らかにしてほしい」 高校生、警官と接触で右目失明
警察も信用出来んので真実は明らかにするべきやと思うけど、そもそも深夜にノーヘルで単車に乗って、職質を振り切る奴なんやから、それなりの悪ガキなわけで、親族やら友人がヤイヤイ言う話でもない気がする。
何か沖縄版のBLMになって来たけど、そもそもの原因は暴走行為にあるわけで、その暴走に参加してなくてもギャラリーとしておったのは間違いないわけで、そこで職質から逃げるからこうなる。
何にしても、警察も警棒で殴ったのなら殴ったで、それは正当防衛なんか過剰防衛なんか、しっかり説明する事ですな。
殴ってないなら殴ってないではっきり明言して、高校生が虚偽の発言をしてるって事を明言して、騒乱罪とか業務妨害でもええし、何かしら罪状をつけるように。
◆ 「暖房か食料か」 生活費高騰に苦しむ英国人
日本も他人事やないし、アメリカの金利が上がる事になって円安が進行してるから、この生活費高騰は更に加速する事になる。
しかも、日本は賃上げされんからねぇ。
それでも、日本には1056兆円の貯金があるっていう何ともおかしな事になってるけど、将来の為、老後の為って言うて、円で貯金するのはやめた方がええと思うな。
貯金してると1万円が下がる事はないけど、1万円の価値は下がってる。
金利がつくなら、その分を補えるけど、今の預金は金利つかんからねぇ。
これを理解してないから年寄りは現金で貯め込んでるわけやけど、円の価値が下がるって事は買える量が減るわけで、これほどのリスクはない。
デフレの時はええけど、インフレの時は現金で持つのもリスクって事は頭に入れておく事ですな。
株とか投資信託とか変動するもんはリスクがあるから怖いってな事で手を出さんようやけど、円で持ってるのも同等のリスクがある。
短期的に見れば株とかは上がったり下がったりするし、1万円は1万円のままなんでこっちの方が安全と思うんやろうけど、長期的に見れば1万円は10年後も今の1万円の価値があるとは限らん。
今まで1万円で買えたもんが買えんようになるかもしれんのやから。
じゃあどうするか、日本以外の株とか投資信託に貯金を移す事ですな。
老後の資金にするなら円で持つのは極力避けた方が良いと思う。
そういう理由でつみたてNISAも日本のもんばっかりやから、あまりおすすめは出来んのやけど…
積立で極力リスクを排除したいなら、全世界対象のインデックスファンドやろな。
経済が成長するには人口増加が不可欠なわけやけど、日本は既に人口減少に突入してるし2050年には1億人を割り込むって推計もある。
GDPの5割が個人消費の日本は、これじゃ投資出来んねんな。
その点、世界の人口は2055年まで上昇傾向にある。
ここから先は分からんけど、とりあえず30年先の資金を貯めるには問題ない。
何にしても、短期的にはウクライナ情勢が不安定なんで色々とリスクもあるけど、それは日本円でも同じ事やし、積立なら下がれば絶好のスポットの買い時。
口数が増やせるんやから、短期的に下がるのは歓迎やねんな。
とにかく、日本はスタグフレーションに突入する感じやから、老後の資金を円だけで持つのは避けた方が無難ですな。
投資は自己責任やけど、現金も(価値が)下がるって事は頭に入れておいて欲しいもんです。
◆ 〝行方不明〟エスパー伊東の消息判明!「今は老人ホームに。あまりいい状態ではない」と事務所社長
個人的にナイナイの岡村に似てるって言われて、いつも「似てるなら岡村が似てるんや。俺の方が年上なんやから」って言うてたんやけど、一部で「エスパー伊東に似てる」って言われて、ボストンバッグを渡されたりといじられたりする事もあったんで、「消息不明」って聞いて気にはなってたんやけど…
騒動の発端は、親交が深い南部虎弾の「エスパー伊東と連絡が取れない! 事件性まで感じてしまう!」という29日のツイート。伊東が所属する芸能事務所の社長でもあるビトによれば、すでに伊東は「ケータイを解約している」という。だから友人知人も連絡の取りようがないわけだ。
伊東は1年以上前から、老人ホームに入所しているという。場所に関しては「誰にも言ってない。公表したらホームへ行ってしまう人もいるだろうし、他の方(入所者)に迷惑掛けてしまうので」。そもそも長引くコロナ禍で、面会は家族でも難しく、ビトも伊東とは入所時以来、会っても話してもいないそうだ。
気になる近況だが「担当の人がいなくて、他の人にさっき電話で聞いてみたが、あまりいい状態ではない」とのこと。
「入所時は『早く良くなって、また復帰しましょう』という感じだったが、今は認知症で半分寝たきり状態。人の手を借りなければ食べられず、会話も『はい』『いいえ』ぐらいで、本人もほぼ分からないようだ。コロナで外には出れず、人とも会えず、認知症が進行しているみたい。僕と会っても分からないかも」
聞けば、唯一の身内である実父も別の老人ホームに入居しており、その父親に頼まれビトが伊東の身元引受人に。「去年、頭のCTを撮ると聞いたが、その後の連絡はなく、いま生命に関わる状態というわけではない」というのがせめてもの救いだ。
61歳やのに認知症を発症して、「はい」「いいえ」ぐらいしか答えられんって、かなりの重症やん。
コロナ禍で人会えんってのも認知症の進行を早めてるんやろな。
既に老人ホームって事は、治療は諦めたんかもしれんけど…
それにしても、ボストンバッグの芸をやり過ぎて股関節を痛めたってのがなぁ。
年寄りもそうやけど、股関節とか大腿骨を骨折すると認知症になって、そこから寝たきりになって死期を早めるってのがよくあるけど、ほんま下半身の不調は怖いな。
何にしても、治療出来んからどうしようもないけど、何とも色々と辛いニュースです。
◆ 金曜日の日経平均株価
26,717円34銭
前日比547円04銭高。

[あとがき]
灯油用ポリタンクの色が話題になってる…今日この頃。
(; ̄□ ̄)ナヌッ?
灯油用のポリタンクの色は「青」一択やろ。
東は赤に灯油を入れるんかいな。
まぁ、今は携行缶やないとガソリンを売ってくれんし、携行缶でも売り渋るから問題にならんけど、昔はポリタンクにガソリン入れてくれててんなぁ。
で、こんな事にならんように、灯油は青、ガソリンは赤って厳格に分かれてたはずなんやけど。
西はその流れで今でも灯油用のポリタンクが青になってると思ってたら…
「太陽光による灯油の劣化を防ぐ為に、着色が規定されていますが、白を除けば具体的な色の指定はありません。
色が違う理由の詳細は分かりませんが、一説には、関東では危険という意味合いを示す赤のタンクが定着し、関西ではより安価だったことから青のタンクが普及していったようです」
まるで西の人間がセコいみたいやないか(笑)
そんな理由やなくて、ガソリンもポリタンクに入れてたからガソリンは赤のはずやで。
その証拠に緑のポリタンクもあるやん。
緑は軽油用なわけやけど、赤はガソリン、緑は軽油、青は灯油って分類されてて、その名残りが正解やろ。
容量も赤と緑は20リットルで青は18リットルっていう風にしっかり分かれてるんやし。
18リットルは一斗で、灯油を一斗缶で売ってた名残りなわけで、どう考えても青は灯油やろ。
西の人間がセコいから、西の灯油用のポリタンクが青とか絶対に違うと思…いたい(笑)
何にしても、オイラが正解やと思うけど、「それは違う」ってのがあったら教えて下さい。
ぶんぐにOFUSEしてやる
ぶんぐにメール
今日も最後まで読んでくれて、ありがとうございました。
感想・激励、異論・反論、その他取り上げて欲しいニュースとかあったらメールして下さい。
LINEでも配信してるんで、LINEをやってる人は友達登録お願いします。
ID「bungu2000」
気軽にトークも受け付けております。
ぶんぐにOFUSEする
[今日の一言]
今日の一言一覧
日記目次