今日のボツネタ
2022/2/1
◆ 「身が大きく安い」中国産ウナギを国産と偽装 かば焼きなど16万個
中国産なら中国産って言うて売ったらええのに
な源側は不適正表示を認め、「中国産は身が大きくてやわらかく、安価なので使ってしまった」「百貨店とうな源自身のブランドイメージのために中国産を国産とした」と話しているという。
何を言うてるんか分かりませんな。
それで安価な値段で提供してるならまだしも、うなぎの蒲焼3尾セットを1万1千円で売っとるがな。
金の為以外に何があるねんって話ですな。
それにしても、16万個ねぇ。
それだけの人間が「美味しい、美味しい」って食うてたと思うと何か笑えてくる(笑)
結局、味は分からんけど高いし、有名店やから「美味しい」んですな。
それならそれで最後まで騙し通したら「知らぬが仏」で騙された方も良かったのにねぇ。
何にしても、こういう芸能人もこぞって褒めるような店でも産地偽装やるんやから、世も末ですな。
◆ 税務署の女性職員、ソープランドなど3店舗で兼業…収入125万円「ホストクラブ代に」
潜入捜査やないんやな(笑)
それにしても
発表によると、女性職員は2020年10月~今年1月、平日の夜間や病気休暇を利用して都内のソープランドなど3店舗で計150日間働き、計約125万円の収入を得ていた。
日給1万円ないけど、これじゃソープで働く意味がないんちゃう?
コロナで客が取れんかったんか、この税務署員がアレなんか分からんけど、リスクを犯すには額が少な過ぎるわな。
税務署員になれるオツムがあるのに、そういう計算は出来んのやろか?
それか、ホストにボケて考えられんようになったか。
ホストは色々と他人の人生を狂わせますな。
もう1つ気になったのが
昨年10月、同僚職員からの情報提供で兼業が発覚。その後に行われた聞き取り調査後も兼業を続けていたという。
同僚からの情報提供って客として行ったんやろか?
それならチクらんでもなぁ。
聞き取り調査中も辞めんってのも凄いけど。
何にしても、ソープは脱税も多い業界なんやし、こういう人はむしろ活用するべきやと思うんで、働き方改革として、ソープの兼業も認めてやった方がええかもしれんな。
◆ 大けが高校生搬送の瞬間 警官の手に警棒 経緯を調査 沖縄署を若者300人が襲撃
警官が警棒を持ってるのは当たり前とちゃうん?
何か警察が悪い方向に話が進んでるけど、アメリカのBLMと一緒で素直に職質に従ってたらこうはなってない。
善良な一市民がいきなり警官に警棒で殴られたら大問題やけど、これは暴走行為があって出動してる警官がノーヘルの単車に職質しようとして振り切られた時の事故やろ?
制止してるのに止まらん時点で警棒の使用は合法やろ。
仮に警官が警棒で殴ったとして何が問題なんか分からん。
そもそも、目に当たってる時点でノーヘルは明らかなわけで、職質されるのもしゃあないやろ。
警察も隠蔽せんと堂々と説明したらええねん。
やましい事があるとすぐ隠すからこういう事になる。
殴ったんか、殴ってないんか、殴ったのなら何で殴ったか、ちゃんと説明したらええだけの事。
沖縄の左巻きメディアがこぞって警察が悪いって方向に持って行ってるんで、ちゃんと説明するように。
まぁ、北海道警がモデルの映画「日本で一番悪い奴ら」ってのがあるように、警察が悪い奴って認識は変わらんけど。
◆ 元ミス米国自殺か、高層ビルから転落 米NY
せっかく美しく生まれてもこうなるんですな。
「30歳になるということは、世間の目から見て価値があると思われる時間が終わりつつあるということを思い出させるように感じられ、腹立たしい」
老いは誰にでも訪れるのに、見た目の美醜に拘って、老いに抗うとこうなるんですな。
どれだけ抗っても「若さ」って武器には勝てんわけで、これはどうしようもない。
ちゅうか、せっかく見た目が美しいっていうアドバンテージを持ってるのに、それを活かして次のステップを考えてないのが間違いやねんな。
もう死んでるから何を言うても無駄やけど、世界最高齢のモデル・ダフネセルフの名言を。
老いはみんなに訪れるけれど
成長は望む人にしか訪れない
現代の美容技術に頼ると老いに抗う事も可能なんやろうけど、そこに拘るんやなくて歳を重ねる事でいかに成長するか。
そっちを考えた方が人生は有意義やねんな。
この自殺した人は老いが訪れても何も成長してなかったからこうなったわけやけど、それだけ周りからチヤホヤされた人生を歩んで来たんやろな。
アメリカで黒人でミスに選ばれてるから、余計にそっち方面の思いが強かったんやろうけど…
弁護士にもなって、まさに「才色兼備」やのにねぇ。
何でも持ってる人は、何かがなくなる事に異常に恐怖心があるんかもしれんな。
何も持ってない人間には、分からん世界です。
何にしても、老いが訪れたって事は、「経験」っていうアドバンテージを手にしてるはずなんで、今度はそっちを使えるような人間になりましょうって事で。
◆ 【発言全文】石原伸晃さん「最後まで作家として、仕事をやり遂げた」 父・石原慎太郎さんの訃報を受け
石原慎太郎は「NOといえる日本人」の著者でもあるわけやけど、良くも悪くも自己主張の強い人やったけど、こういう政治家が1人もおらんってのが日本人の不幸やねんな。
「NO」だけやなくて他国に対して言うべき事も言わんと、常に弱腰外交。
石原慎太郎は、そういう面じゃほんまに清々しい人やった。
尖閣問題にしても、東京都が尖閣諸島を購入するって言うてから動いたわけやけど、その後民主党政権が国有化して有耶無耶にしたわけで、こういうとこが日本の政権の悪いとこやねんな。
何にしても、常に中国、韓国、アメリカに遠慮して言いたい事も言れん日本じゃどうしようもないんで、また石原慎太郎のような政治家が現れて欲しいもんです。
謹んでご冥福をお祈り致します。
◆ 火曜日の日経平均株価
27,078円48銭
前日比76円50銭高。

[あとがき]
「高エネルギー天然水」が話題になってる…今日この頃。
(; ̄□ ̄)ナヌッ?
「高エネルギー天然水」ってググっても商品が出て来んので、ネタやと思うんやけど…
元のツイートが
これなんやけど、これに乗せられて
位置エネルギーってあんた…(笑)
動いてないといくら高いとこにあってもエネルギーはゼロやろ。
高いとこにある物は動けばそれだけのエネルギーがあるんで、それを「位置エネルギー」って言うんやけど、そのエネルギーをどうやってボトルに詰め込むねん(笑)
あくまで動かんとどうしようもないっちゅうの。
ちゅうか、詰め込んだ時点であかんがな。
そのまま自宅まで水路を引くなら、その位置エネルギーも活用出来るけど。
何にしても、Twitter界隈は今日も平和なようです(笑)
ぶんぐにOFUSEしてやる
ぶんぐにメール
今日も最後まで読んでくれて、ありがとうございました。
感想・激励、異論・反論、その他取り上げて欲しいニュースとかあったらメールして下さい。
LINEでも配信してるんで、LINEをやってる人は友達登録お願いします。
ID「bungu2000」
気軽にトークも受け付けております。
ぶんぐにOFUSEする
[今日の一言]
今日の一言一覧
日記目次