今日のボツネタ
2022/2/3



◆ 「あんたなんか産まなきゃよかった」 そう言われて育った女は3歳の娘を餓死させた 法廷で見た児童虐待の“連鎖”

事件の時に取り上げたけど

梯沙希容疑者(24)を逮捕 大田区蒲田1丁目のマンション「サンリバーマンション」に3歳の長女・稀華ちゃんを8日間放置し衰弱死させる

個人的には未必の故意の殺人でええと思うんやけどねぇ。

それにしても…

法廷でまず明らかになったのは、梯被告が壮絶な虐待を受けていた過去と、母親との複雑な親子関係だった。幼少期、母親から日常的に殴るなどの暴行を受け、時には手や膝をガムテープで縛られ、そのままビニール袋に入れられ、風呂場に捨てられていた。包丁でおでこを切りつけられ、口を縫われることもあったと言う。

「あんたなんか産まなきゃ良かった」「お前は何も言わずに笑っていればいい」などの暴言も日常的に吐かれた。最初は母親に対して嫌だと主張したものの、止まない暴力や暴言に無気力になった梯被告は、母親の顔色を常にうかがい、笑って応答するほか為す術が無かった。

母親は警察に逮捕され、梯被告は施設に預けられ育った。施設でも周囲にいる人が母親と同じように感じられ、笑顔でごまかしたという。その後、再び母親と生活することになるのだが、母親は過去のことはなかったかのように接し、虐待により施設に入っていたことは、周囲の人間にも打ち明けることができなかった。

そう言った経験から“他人に逆らうことが出来ない人格”が形成されていったと弁護側は主張、「虐待を受けていない人と比べてどれだけ非難できるのか、どれだけ刑務所に入れておかなければならないのかを考えてください」と述べ、情状酌量を求めた。

一方、検察側は冒頭陳述で「稀華ちゃんを旅行に連れて行ったり、知人に頼んだりもせず、交際相手に会いに行った身勝手さ」や「自宅に放置したまま遊びに出かけることを繰り返していた常習性」などを指摘した。


梯沙希も虐待を受けて育ったんやから許してやってってか。

コイツが虐待を受けた事と虐待をした事は関係ないと思うけどねぇ。

だいたい、「あんたなんか産まなきゃ良かった」なんか、普通の母親が言うセリフとちゃうか?

親子喧嘩になりゃ「あんたなんか産まなきゃ良かった」に「産んでくれって頼んでない」ってのは、お約束やと思うんやけど。

まぁ、母親が逮捕されるぐらいやから、かなりの虐待があったんやろうけど、それでもそれで情状酌量を求められてもって感じですな。

コイツの場合は殺してるんやから。

何にしても、日本の司法は未だに卑俗殺、尊属殺って概念が残ってて、子供は親の所有物って感覚やからどうにも子殺しの罰が軽い。

日本が異常に無理心中が多いのもこの文化があるからなわけやけど、これを変える為にも司法は子殺しに厳罰を与えるようにして欲しいもんです。
◆ アサリの産地偽装 かかわった業者が手口明かす「悪習当たり前と」

97%が偽装って無茶苦茶やりよるな。

そもそも、産地ルールがおかしいねん。

中国産でも熊本の干潟に置いときゃ熊本産になるってなぁ。

2ヶ所ある場合は長い方って…

そもそも、熊本の干潟でこれだけの量のアサリが採れるわけがないんやろな。

採れるならこんな事はしとらんやろうし。

何にしても、産地偽装すると色んなとこに被害が出るんで、堂々と中国産を売れるようにPRするべきですな。
◆ 滋賀県の飲食店”まん延防止”求める嘆願書提出、売上激減で窮状「なんの支援策も出ずほったらかし」

人が出歩かんからまん防出してくれって、あんた…(笑)

まん防ってのは、人流を抑制するもんやのに、人が出歩かんからまん防って何の冗談やねん。

コイツら完全に協力金中毒になっとるんやな。

まぁ、小さい飲食店なら営業するより、協力金貰った方が儲かるからなぁ。

コイツらにとっちゃ、むしろコロナで営業出来ん方が有り難いと。

こんな不平等な事をやるから、こういうおかしな事になる。

何にしても、インフル以下の致死率の感染症をエボラと同じ扱いにしてるからおかしな事になってるんで、とっとと5類に落として日常に戻して欲しいもんです。

◆ 女性の胎内で育てる必要はなくなる? ロボットが胚から育てる人工子宮システムを中国が開発

「試験官ベイビー」なんて言葉もあったけど、とうとうここまで来たか。

中国の医療専門誌『Journal of Biomedical Engineering』に掲載されたレポートによると、この「AIナニー」は、すでに多数の胚の世話を進めている。人工子宮あるいは「長期胚培養装置」と呼ばれる容器の中で、栄養価の高い液体で満たされたキューブを並べてマウスの胚を成長させるという。

この技術の応用を進めれば、人間の女性の胎内で育てることなく、体外で胎児を安全かつ効率的に成長させる可能性があると、同論文は述べている。


ただなぁ、技術的に可能でもこういうのはやらん方がええと思うんやけど。

自分の腹を痛めて産んだ我が子ですら虐待する生き物が人間やのに、こんなんで子供が産まれたらって考えるだけでも恐ろしいわ。

ペットも酷い有様やけど、こういうのはそういう感じになる気がしてならんな。

臓器移植なんかで悪用する奴も出て来そうやし。

何にしても、自然の摂理に逆らうと、とんでもないしっぺ返しが来るんで、こういう技術は使わんようにした方が個人的には良いと思うな。

◆ オミクロン株「南アでピークアウトしたから日本でも」は本当か?…岩田健太郎

日本のオミクロンは早期に収束せんってか。

南アフリカのオミクロンが早期に収束したから、日本のオミクロンも早期に収束するだろう。そういう意見をあちこちで耳にします。そうなればよいとは思いますが、そうなるとは限らないのが、難しいところです。

これはつまり、「他人に起きることは、自分に起きるとは限らない」という話です。専門的に難しく言えば、「外的妥当性(がいてきだとうせい)」ということです。


南アフリカの例を見るまでもなく、日本のデルタで同じ現象が起きてるんやから、感染症ってのはそういうもんやろ。

一定数が感染すると集団免疫も出来るし、感染する対象が減るから、そこから収束する。

実際、オミクロンも既に上昇スピードが鈍化してる。

もう山の頂上が見えてる状態なんですけど。

何にしても、個人的には2月中旬、遅くても3月頭って言うて来たけど、このペースで行くと再来週には減少に転じそうですな。
木曜日の日経平均株価

27,241円31銭
前日比292円29銭



Amazon.co.jp 一般


[あとがき]
帯広のラーメン屋「丸藤商店」の張り紙が話題になってる…今日この頃。
(TOT)

世の中、こういう人ばっかりやと子育ても楽になるのにねぇ。

この投稿をInstagramで見る

藤川純(@obihiro.marufujisyoten.ramen)がシェアした投稿


盛大に散らかして遠慮なく泣かせてくれと(涙)

ええ店や(涙)

帯広にあるラーメン屋さん、丸藤商店の張り紙。マジで感動した。 pic.twitter.com/pdQjLMDG7Z

— Hitomi🌸 (@bumpofchicken_n) January 19, 2022

昼飯は心優しき貼り紙が話題の丸藤商店さんへ🍜
店主さんは話題になってるのは知ってるけどネットには疎いためどーしたらいいかと笑って、でも有難い限りですねとおっしゃってました😁

ここの中華そばは本当に絶品😋
僕のオススメは醤油です!
油そばも美味しかったよー👍

ご馳走様でした🙏✨ pic.twitter.com/Fb6LkvXp86

— 熱波師 お祭り男Goto (@Goto37910527) January 27, 2022

帯広にある丸藤商店さん。
こんなお店が増えてくれたらいいなぁ。

麺類は基本頼まないようにしてるし
頼んでも伸びてる前提だし。
子にあげながら食べるって、忙しなくてしんどいし。
お店にお願いすりゃいいんだろうけど、ただでさえ騒がしくしちゃうかもなのに、手を煩わせること言えないチキン🙈笑 pic.twitter.com/26ObHIuYZF

— 🐨ナムペン💙あん💙 (@af0719_i) February 1, 2022

何これ。めっちゃいいね。

北海道帯広のラーメン屋「丸藤商店」https://t.co/H2RF2vLa4U pic.twitter.com/2vnQ1nyFOF

— 佐藤奨 / 𝗧𝘀𝘂𝘁𝗼𝗺𝘂 𝗦𝗮𝘁𝗼/ 𝗯𝗯 𝗽𝗿𝗼𝗷𝗲𝗰𝘁 (@2tomman) January 25, 2022

北海道のラーメン屋さん!
丸藤商店さん!
飲食店の方ほうがいろんな配慮ができるのにまん延防止とかで飲食店だけ厳しい感じになるのはなんか切ない気がする… pic.twitter.com/xsTiPhxVXk

— GI-TAKA (@GITAKA10) January 28, 2022

などなど、赤ちゃんがおる親御さんにとっちゃ、こういう店は有り難いやろな。

他の客が文句を言うかもしれんけど。

そもそも、赤ちゃんは泣くのが仕事やし、子供は散らかすのが仕事。

誰しもがやって来た事やのに、それについて外野がギャーギャー言うのがおかしいねんな。

静かな事が求められる場所ならまだしも飲食店ならええやろ。

そうやないと、子供連れの親御さんが落ち着いて外食出来んがな。

何にしても、静かな事が求められる公的な場所ならアレやけど、赤ちゃんが泣いたり、子供がはしゃいだりは誰しもやって来た事なんで、温かく見守ってあげて欲しいもんです。

ぶんぐにOFUSEしてやる


ぶんぐにメール
今日も最後まで読んでくれて、ありがとうございました。

感想・激励、異論・反論、その他取り上げて欲しいニュースとかあったらメールして下さい。

LINEでも配信してるんで、LINEをやってる人は友達登録お願いします。

ID「bungu2000」

気軽にトークも受け付けております。

ぶんぐにOFUSEする





ぶんぐのぶろぐ


[今日の一言]
今日の一言一覧


日記目次

モッピー | お金がたまるポイントサイト
無料ゲーム&デコメ