◆ 奈教大付中 式で国歌斉唱せず

学習指導要領にも明記されてて、条例でも決まってるとはいえ、私立ならまだ許せるけど…

国立大学法人・奈良教育大付属中学校(奈良市)の入学・卒業式で、国歌斉唱が行われていないことが1日、学校などへの取材で分かった。式典では生徒らを着席させた上で「君が代」の曲のみを流していた。国は平成11年に国旗国歌法を制定、学習指導要領でも国旗掲揚と国歌斉唱の指導を明記しているが、同校は過去十数年間にわたり、入学・卒業式での国歌斉唱を実施していない。

国立が何しとんねん。

関係者によると、今年3月11日に行われた卒業式には約700人が出席。開式後に全員で起立、礼をして「着席」の号令で全員が席に座り、スピーカーを通じて君が代の曲が流された。その間、学校側は校長と副校長、教育大の学長と副学長のみが起立。生徒2人と保護者2人も、自主的に起立したという。
この生徒2人と保護者2人は大したもんやけど、何でちゃんと教えんのやろな。

君が代が嫌いなら私立に行けばええねん。

ちゅうか、自国の国家斉唱に敬意を払らえんヤツが他国の国歌斉唱に敬意を払えるわけがないわけで、オリンピックとかワールドカップの観戦マナーにも響いてくる話やねんで。

今は「日本人は民度が高い」って事にされてるけど、こういうのが増えたら、他国からバカにされるだけやがな。

ちゃんと指導しとけっちゅうの。

学校側は産経新聞の取材に「式は生徒が企画、準備するものとして定着しており、開式後に座って(国歌を)聴く形で続いてきた」と説明。

何を生徒のせいにしとんねん。

生徒が企画しとるなら、君が代を流す事すらないやろうし、そもそも校長の長い話を一番先に省くっちゅうの。

何かの理念や信念もなく、ファションで日の丸君が代を否定しとんねんな。

だから、責任を追及されると生徒のせいにする。

こんなのが「教育大」っちゅう教師を養成するとこの指導役なんやからねぇ。

教師がろくでもないのも納得ですな。




詳細記事&コメント投稿

私たちの美しい日の丸・君が代―子供たちに伝える国旗・国歌物語


前の記事

次の記事

TOPに戻る

Amazon.co.jpロゴ
i-mobile
モッピー | お金がたまるポイントサイト

ぶんぐ占い
ぶんぐ瓦版登録
ぶんぐ瓦版TOP