◆ 中2自殺 ネット恐れ転校断念

この手の自殺がある度に「何で死ぬ以外の選択肢がないんやろ?」って事を書き続けとるんやけど…

5月の大型連休明け。両親が転校を本格的に考え出した頃、女子生徒も「転校したいなあ」と切り出したという。両親は手続きを調べ、隣の自治体の明徳、田舎館中など具体名を挙げながら約1週間、家族会議を続けた。しかし結論は「今の学校で頑張る」だった。

「初めは転校で娘は助かると思ったが、同学年の生徒たちは近隣の他校生を含め広くネットでつながっていて、次第に、ラインやツイッターがある限り、逃げ場はないと感じた」と父親。女子生徒も同じ考えに至ったという。


一応、「転校」って選択肢も検討しとるんやな。

けどなぁ、「転校」が隣の自治体止まりってのがなぁ。

転校したって家がそのままやったら、どうしようもないわけで、転校って選択をするなら、当然引っ越しするべきやん。

引っ越しするなら、近隣の自治体やなくて、県外に出りゃ追っかけてもこん。

ネットで繋がってても、虐めっ子の知らん土地に行きゃ何もできんのやけどねぇ。

「地元」から離れられん理由でもあるんやろか?

ちゅうか、父親が「逃げ場はない」とか言うたらあかんわ。

親が諦めたら、子供も諦めなしゃあないがな。

さらに女子生徒は、残される友人に嫌がらせが集中するのでは−として、「『自分だけ助かるなら転校したくない』とも言っていた」(父親)。その後、何かあっても「大丈夫」と言うようになったという。

1年の時に学年生徒会の会長をやってたぐらいの子なんで、どうにも真面目な子なんやろうけど、逃げ場をなくして追い込んだんは、やっぱり親やと思うな。

「逃げ場はない」って言うわ、こういう時の「大丈夫」を鵜呑みにするわ…

そりゃ、頼れんで。

親は頼れん学校は…

中2女子死亡 学校側「よくあるトラブル」

青森市の浪岡中学校2年の女子生徒(13)が列車にはねられ死亡した事故で、学校側は女子生徒本人や保護者から無料通信アプリLINE(ライン)で悪口を言われた−などと複数回にわたり相談を受けていたが、「子ども同士でよく発生するトラブル」として、いじめと判断していなかったことが1日、新たに分かった。青森市教育委員会の成田一二三教育長らが記者会見し、明らかにした。

「よくあるトラブル」やしねぇ。

「よくあるトラブル」じゃ死なんっちゅうの。

そもそも、「よくあるトラブル」でも感じ方は人それぞれなんやし、思春期ならおかしな事になっても不思議やないわけで、相談を受けた時点でもっと積極的に関わるべきやろ。

「虐めゼロを目指す」とか訳の分からん事を言うてるから、「虐めがあると評価が下がる」って事になって、極力「虐め」として取り扱わんようになるねん。

虐めはあるものとして、虐め自体は「評価」と関係なくして、どうトラブルと対処したかを「評価」するようにせんと。

そしたら、虐めは「ボーナスステージ」になって、教師の腕の見せ所になる。

それにしても、虐めがLINEなら遺書もLINE。

ほんま、何から何までLINEなんやな。

それが良かったの悪かったのか知らんけど、ネット絡みやったせいで、2ちゃんにスレッドが立って、祭になって、虐めっ子が特定されとるけど…

まぁ、因果応報ってやつか。

何にしても、虐めで自殺する事ほどアホな事はないんで、学校も親も「転校」「不登校」って選択肢を簡単に選べる環境をつくってあげる事と、虐めはあるもんとして、虐められた時の対処法ってもんをちゃんと教えるようにして欲しいもんです。




詳細記事&コメント投稿


いじめられっ子の流儀:知恵を使ったいじめっ子への対処法


次の記事

TOPに戻る

■ メルマガ購読・解除 ■
ぶんぐ瓦版



Amazon.co.jpロゴ
モッピー | お金がたまるポイントサイト

ぶんぐ占い
ぶんぐ瓦版登録
ぶんぐ瓦版TOP