府、森友学園 「不認可」検討|ぶんぐ瓦版
◆ 府、森友学園 「不認可」検討
不認可を検討してるレベルやないやろ。
贈賄の疑いが濃厚やし、それだけやなくて…
森友学園は2月の審議会に出した資料に疑義が出ている。一つは「愛知県内の私立中等教育学校への推薦枠がある」と報告したが、同校を運営する学校法人は「事実無根」と否定した点。府によると、森友学園は6日、代理人弁護士を通じ「中等教育学校に出資する企業の役員とそういう方向で話し、コンサルタントのミスで『合意した』と記載した。訂正する」と弁明した。
もう一つは、提出した収支計画書に校舎の建築費7億5600万円と記載する一方、国土交通省に建築費と設計費合計21億8000万円と申請した点だ。これについて学園側は「国への申請額は最大見込み額だった」と府に説明。申請に基づき交付決定を受けた補助金計6194万円は「必要なら返還する」との意向を示したという。府は推薦枠も建築費も「説明が具体性に欠ける」として、より詳細な事実確認をする方針。
こんな嘘を平気でついとるんやで。
こんなのが学校やっててええわけがないやん。
ちゅうか、収支計画の話なんか下手したら補助金詐欺っちゅう刑事事件やで。
そもそも、こんなの「ミス」するわけもなく、完全に意図的やん。
こんな学校を…
「応援しましょう」とか訳の分からん事を言うとるヤツもおるけど…
「教育方針」っちゅうか思想的な部分は賛同する部分も多いけど、こういう事を平気でやれるようなヤツにそういう精神があるわけもなく、これは「愛国ビジネス」やねん。
愛国者のふりして、寄付金だの補助金だのってカネを集めてるだけ。
だいたい、幼稚園児にあんな事を言わせるヤツが「教育者」とか「愛国者」のわけがない。
とにかく、不認可を検討してるレベルやないんで、とっとと不認可にして、国会にも参考人招致して色々聞き出して欲しいもんです。
詳細記事&コメント投稿

サンデー毎日 2017年03月19日号 [雑誌]
前の記事
次の記事
TOPに戻る


ぶんぐ占い
ぶんぐのぶろぐ
ぶんぐ瓦版登録
ぶんぐ瓦版TOP