◆ 雪崩 顧問「絶対安全と判断」

絶対安全ねぇ。

講習会は、積雪期の登山に必要な知識や技術を習得するため、県内から7校が参加した。猪瀬顧問は「絶対安全だと判断したが、こういう事態になったことを反省しなければならない」と謝罪した。


会見動画↓
【生中継】栃木県那須町スキー場 雪崩事故 大田原高校の校長らが会見

あんたは旅館におったから、そりゃ「絶対安全」やろ。

ちゅうか、8人も死んでるのに、悲壮感とかそういうのが微塵もないのな。

「自分に責任はない」って言いたいんか?

「こういう事態になったことを反省しなければならない」ってのが、既に他人事やもんなぁ。

「自分が引率してれば、こうはならなかった」とでも言いたいんやろか?

まぁ、どこぞの誰かみたいに「刑事訴追の恐れ」があるから、ここじゃ迂闊な事は言えんのやろうけど、それでも顧問の他人事感にはちょっと驚いたわ。

赤の他人から見ても違和感を覚えるんやから、被害者遺族からしたら怒り心頭やろな。

ちゅうか、「絶対安全」とか、雪崩の対処法を事前に教えてへんとか、ほんまむちゃくちゃですな。

何にしても、どっからどうみても「業務上過失致死」なのは間違いないんで、ちゃんと刑事責任をとらせるように。




詳細記事&コメント投稿


山岳雪崩大全 雪崩発生のメカニズムと逃れる対処法を詳述した雪山登山者待望の一冊。


前の記事

次の記事

TOPに戻る

■ メルマガ購読・解除 ■
ぶんぐ瓦版



Amazon.co.jpロゴ
モッピー | お金がたまるポイントサイト

ぶんぐ占い
ぶんぐのぶろぐ
ぶんぐ瓦版登録
ぶんぐ瓦版TOP