◆ 中学の武道「銃剣道」追加へ

剣道で「突き」を禁止しとるのに、「突き」しかない銃剣道を中学生にやらしてどうするねん。

このほか「学校や地域の実態に応じて種目が選択できるよう」として、中学の武道に新たに「銃剣道」を加え、武道9種目を示した。


そもそも、銃剣道なんか誰が教えるねん。

銃剣道

一般部門も存在し排除されているわけではないが積極的な勧誘は行われておらず、自衛官が競技人口の大半を占め役員の多くも元幹部自衛官、一般部門も元自衛官や子息が多いなど事実上『自衛官の競技』という状態である。自衛官であるため一定の競技人口が存在するため衰退こそないものの、災害派遣などで人が揃わず大会が中止されるという事態が度々起きている。


やってるのは自衛隊員しかおらんねんで。

わざわざ、自衛隊員呼ぶん?

だいたい、何で銃剣道やねん。

こないだ…

【教育】パン屋「郷土愛不足」で和菓子屋に修正 道徳の教科書検定

パン屋が和菓子屋に変えられたって話を取り上げたけど、これも…

戦時中、和菓子屋の名前に変えさせられたケーキ屋さん 「本当に悔しかった」

「ララ洋菓子店」というケーキ屋が、静岡・三島にある。創業85年。戦前からケーキやパンを販売してきた老舗だ。太宰治も足を運んだというこの店は戦時中、名前を和菓子屋「菊屋」に変えさせられたことがある。「敵国語」だったことが、その理由だった。


てな話を通して見ると、どうにもそっち方面に引っ張りたい勢力がおるんやろな。

日本会議とか日本会議とか…

籠池も日本会議のメンバーやしねぇ。

幼稚園児に「安保法制、国会通過良かったです」って言わせるんやから、まさに「思想統制」なわけで、「右傾化」ってのもどうにもおかしな方向に進んでるようですな。

ちゅうか、「反基地」とか「反原発」とかを子供に言わせるパヨクと手法が一緒やねん。

それが、政権と結びついて子供に刷り込む。

思想的には、オイラも近いんで、全面的には否定はせんけど、こういうのはどうにも受け入れられん。

ほんま、右も左も似たもの同士ですわ。

何にしても、アベちゃんが首相を続けてると、こういうおかしな「右傾化」ってのが続くんで、それがエスカレートすると、大変な事になるから、ほんまそろそろ退陣して欲しいもんです。




詳細記事&コメント投稿


日本会議の研究


前の記事

次の記事

TOPに戻る

■ メルマガ購読・解除 ■
ぶんぐ瓦版



Amazon.co.jpロゴ
モッピー | お金がたまるポイントサイト

ぶんぐ占い
ぶんぐのぶろぐ
ぶんぐ瓦版登録
ぶんぐ瓦版TOP