ぶんぐ瓦版
2017/4/2
前回の瓦版
今日の一言一覧
いわゆるA級戦犯を考える
日本神話
ガウェインの結婚
日記目次
ぶんぐのぶろぐ
ぶんぐのツイッター
ぶんぐのフェイスブック
レゴランドがボッタくり過ぎると話題になってる…今日この頃。
(= ̄▽ ̄=)
名古屋にそういうテーマパークがないから、これでも勝算があると思ってるんやろうけど、名古屋の人間って基本ケチやで(笑)
で、何がどうボッタくりかっちゅうと…
まず、入場料な。
東京ディズニーランドが大人7400円、子供4800円。
USJが大人7400円、子供4980円なのを考えるとそう高くもないんかなぁと思うんやけど、レゴランドの投資額は施設全体で320億円。
それに比べて東京ディズニーランドは1施設が320億円で、USJなんか500億円の施設がある。
まぁ、子供料金を高く設定してるとこを見ても子供が喜びゃええって事なんやろうけど、使ってるカネから見ても割高感はあるわな。
ちゅうか、オイラが東京におった頃って、4000円ぐらいやったと思うんやけど、えらい高くなってるんやな。
日本はデフレやのに、テーマパークはインフレ状態のようで。
で、レゴランド内の飲食物が…
レゴポテト450円
ホットドッグ
レゴランチボックス1500円
チキンバーガーセット1350円
エビフライとスープ1800円
自販機は全て220円
こんだけ高かったらレゴランド内で飯食おうと思わんやろ(笑)
弁当と水筒ばっかりになるんちゃう?って思ったら…
弁当、水筒は「危険物」やから持ち込み禁止と(笑)
こりゃえげつない(笑)
しかも、年パス買ってても、1日1回限りと(笑)
要するに年パスがあっても外で食われへんねんな。
こんな殿様商売してたら誰も行かんやろ。
名古屋市内にテーマパークがないっちゅうたって、ちょっと行けばナガスパもあるんやし。
案の定、満を持しての日本オープンやのに…
周辺に混雑なし
周辺の駐車場はガラガラ
当然レゴランド内も…
ガラガラと(笑)
まぁ、目的はアトラクションやなくて、レゴブロックの展示物を見て回るとこやし、これだけガラガラならゆっくり見て回れるからええか(笑)
雨ってのもあるんやろうけど、個人的には、この高めの値段設定が影響してるような気がするな。
何にしても、オープン初日でこれなんで、あんまり長くはやってないかもしれんので、行くならお早めにって事ですな。
今なら空いてるし(笑)
おすすめはしませんけど。
※追伸
今日の一言更新しました。
一番幸せなのは、
幸福なんて特別必要でないと悟ることだ。
★ウィリアム・サローヤン
過去の一言を加筆、再編集。

レゴランド・ジャパン完全ガイドブック ウォーカームック
◆ 66%が社会に満足 内閣府調査
◆ 女児の服脱がせ撮影 教諭逮捕
◆ こども園襲撃「自暴自棄に」
◆ 中学の武道「銃剣道」追加へ
◆ パワハラ受け自殺 ヤマト提訴
◆ 横浜小1死亡事故 不起訴へ
◆今日のボツネタ◆

ぶんぐ占い
ぶんぐ瓦版
サイトマップ
モバイルサイトマップ