◆ 教諭 酔って家庭訪問し暴行か
酔って家庭訪問して、生徒を殴るってのが訳分からんけど、その前に夜に家庭訪問って時点で訳分からん。
関係者によると、教諭は12日夜、吹上達夫校長と別の教諭の3人で飲酒。その後、他の教諭とともに担任する6年男児の自宅を訪問した際、男児に暴行を加えた疑いがあるという。教諭は翌13日の土曜授業に出席したが、男児は欠席。吹上校長は教諭に15日から自宅待機を命じている。
何で夜に家庭訪問しとるんやろ?
しかも、他の教師も一緒って、ますます訳分からん。
これって、予定されてた家庭訪問やないんやろか?
酔った勢いで、「じゃあ行ってみよう!」的な感じ?
まぁ、予定されてたら、家庭訪問前に飲まんやろうし、そもそも夜に家庭訪問を受け付ける家庭もそうはないやろうしなぁ。
酔って来てるって事は、20時21時ぐらいなんやろし、そんな時間に来られても迷惑やろ。
その時間しか家庭訪問を受け付けられん家庭もあるかもしれんけど、何か「夜の家庭訪問」って凄い違和感がある。
それにしても…
市教委によると、吹上校長は15日、「教諭が飲酒後に家庭訪問し、不適切な指導をした」と市教委に報告した。市教委の担当者は「飲酒後の家庭訪問が事実だとすれば不適切な指導だ」としたうえで「学校側と男児、保護者らに聞き取りを行い、事実関係を確認する」としている。吹上校長は取材に「今は何も話せない」と話した。
「暴行」を「不適切な指導」って言い換えるなっちゅうの。
「傷害」を「いじめ」って言うたり、「窃盗」を「万引き」にしたりってのは、生徒の為に印象を軽くさせてやってるんで、ある程度は理解できるけど、教師の不祥事を軽く見せる必要なんかないがな。
市教委の担当者は飲酒後の家庭訪問が「不適切な指導」って言うとるけど、それじゃこれは「不適切な指導」の2乗なわけで、処分も2乗にするべきですな。
校長も一緒に飲んでて、その後に家庭訪問があるのを知ってたわけやから、校長も同罪って事で。
一緒に家庭訪問した教師もろとも全員クビの方向でお願いします。
詳細記事&コメント投稿

教師たちの犯罪―若いいのちが壊されていく
前の記事
次の記事
TOPに戻る


ぶんぐ占い
ぶんぐのぶろぐ
ぶんぐ瓦版登録
ぶんぐ瓦版TOP