◆ 中2自殺 体罰引き金の可能性
自殺の原因はいじめやなくて体罰ってか。
「体罰」ちゅうても…
報告によると生徒が自殺した前日の4月25日、授業の終わりのあいさつ時に生徒が寝ていたため、50代の男性教師が拳で後頭部をたたいた。1月には授業中に生徒が騒いだとして、50代の女性教諭が長さ15センチほどの粘着テープで口を10〜15分程度塞いだという。
テープはやり過ぎにしても、拳骨ぐらいはなぁ。
そもそも、寝てたり騒いだりしてる方が悪いんやし。
ちゅうか、発達障害とかそういう系統か?
自殺と体罰の因果関係は分からんけど、いじめにしろ体罰にしろ問題なのは…
両教諭とも事実関係を認めているが、自殺後に行われた市教委による調査には申し出ていなかった。全校生徒へのアンケートにもこの体罰について記載したものはなかったという。
この隠蔽体質の方ですな。
自殺した時も書いたけど…
【自殺】中2男子飛び降り自殺=いじめ調査に「無視された」―仙台
いじめも「なかった」事にしとるしのぉ。
仙台中2自殺 現場の隠蔽体質浮き彫り 体罰見抜けず「市教委、何を確認」 宮城
仙台市の市立中2年の男子生徒(13)が4月に飛び降り自殺した問題で、亡くなる前日に男性教諭から体罰を受け、1月にも別の女性教諭から口に粘着テープを貼る体罰を受けていたことが明るみに出た。市教育委員会は在校生や教職員に対する聞き取りで、同級生によるいじめの事実を認めたが、教諭による体罰は見抜けなかった。2教諭は事態が発覚するまで事実を報告せず、「失敗」を隠し続ける市の教育現場の体質が浮き彫りになった。
学校の体質なんか、公務員の体質なんか、東北の気質なんか知らんけど、隠して後でバレた方が問題が大きくなるのに、隠す意味が分からんわ。
バレんと思ってたんか?
ちゅうか、「教育者」がこれじゃどうしようもないな。
まぁ、学校に問題があるのは分かったけど、それでも自殺するってのがなぁ。
そもそも、授業中に寝てたり騒いだりしとるんやし、学校に行かんっちゅう選択肢も取りやすかったやろうに。
何で、死ぬ前に「学校に行かない」って選択肢がないんか、ほんま理解に苦しむわ。
何にしても、自殺と学校の体質との因果関係は分からんけど、この隠蔽体質は最悪なんで、自殺と関係なく徹底的に叩くべきですな。
それと、生徒には「死ぬぐらいなら学校に行くな」って事を徹底的に教えてやって欲しいもんです。
詳細記事&コメント投稿

自殺と「いじめ」の仏教カウンセリング
次の記事
TOPに戻る

ぶんぐ占い
ぶんぐのぶろぐ
ぶんぐ瓦版登録
ぶんぐ瓦版TOP