◆ USJ コースターが緊急停止

宙づりで30分間は辛いな。

怪我人や気分を悪くした人はおらんって話やから良かったけど、30分も宙づりにすりゃ失神することもあるからなぁ。

大阪市此花区のテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」で20日夕、ジェットコースターが緊急停止するトラブルがあった。

利用客約30人が最大で約30分間、体が下向きの状態のまま取り残された。けが人や気分不良を訴えた人はいなかった。

運営会社によると、20日午後4時10分頃、「ザ・フライング・ダイナソー」(コース全長1124メートル、定員32人)が出発した直後、小学生ぐらいの子どもが立ち入り禁止エリアの方へ歩いて行くのに係員が気付き、緊急停止ボタンを押した。




結構な宙づりやん。

よう30分も耐えられたな。

それにしても、外国人の小学生が立ち入り禁止エリアに入ったから止めたって事やけど、安全の為にそういう事があるにせよ、そもそも立ち入り禁止エリアに入れんようにしとかんからこういう事になるねんな。

USJでジェットコースターが緊急停止 利用客が一時宙づりに

「ユニバーサル・スタジオジャパン」は、子どもが立ち入った原因を調べていて、「利用者の安全のためにたびたび行う措置であり、理解してもらいたい」と話しています。


「たびたび行う措置」って、こんな事が“たびたび”あったら困るがな。

宙づりで止められる方の身にもなれっちゅうの。

「理解してもらいたい」って事は、こういう構造上の欠陥を放置し続けるわけね。

これは、どうやらUSJの運営方針に問題がありそうですな。

まぁ、客が「ご理解」するなら、それはそれでええけど。

こういう事も含めたアトラクションが「ザ・フライング・ダイナソー」って事か。

個人的には絶対に嫌やけど(笑)

何にしても、「ザ・フライング・ダイナソー」を利用する人は、こういう事が“たびたび”あるって事を頭に入れておきましょう。




ぶんぐのぶろぐ

詳細記事&コメント投稿


るるぶユニバーサル スタジオ ジャパン 公式ガイドブック


前の記事

今日のボツネタ

TOPに戻る

■ メルマガ購読・解除 ■
ぶんぐ瓦版



Amazon.co.jpロゴ
モッピー | お金がたまるポイントサイト

ぶんぐ占い
ぶんぐのぶろぐ
ぶんぐ瓦版登録
ぶんぐ瓦版TOP