◆ 環七を横断していた男性がはねられ死亡

一般人なら信号が赤だろうが何だろうが逮捕されるケースやのに、お巡りやと事情を聞くだけですか。そうですか。

10日午前7時5分ごろ、東京都足立区東和の都道環状七号線の交差点で、横断歩道を渡っていた20代の男性が乗用車にはねられた。男性は全身を強く打っており、搬送先の病院で死亡が確認された。警視庁綾瀬署が詳しい事故の原因を調べている。

同署によると、目撃情報や現場の状況から、男性が赤信号を無視して横断していた可能性があるという。

同署は車を運転していた警視庁竹の塚署交通課の男性巡査長(29)から事情を聴くとともに、男性の身元の確認を進めている。


だいたい、いきなり「赤信号を無視して横断していた可能性がある」って発表もおかしな話やねんな。

一般人なら、10月にも取り上げたけど…

横断歩道を歩いてた70代女性をはねた水嶋剛容疑者(45)を逮捕 過失運転致傷の疑い

逮捕してから信号の状況を調べるんやで。

しかも、こっちは深夜徘徊で、お巡りの方は午前7時。

どっちが避けられるっちゅうたら午前7時やん。

そもそも、横断歩道上はどう足掻いても車の過失はゼロにならんわけで、だから問答無用で逮捕するんやろ?

それやのに、お巡りやと「赤信号の可能性」ってか。

庶民は赤信号の可能性でも逮捕されて名前も晒されるのに、お巡りは事情を聞くだけって、この違いは何なん?

ほんま、この国の警察は庶民に厳しく、身内に甘い組織ですな。

何にしても、歩行者が信号を無視してはねられた場合にお巡りやと配慮するなら、庶民も配慮して欲しいもんです。




ぶんぐのぶろぐ


詳細記事&コメント投稿


本当にワルイのは警察~国家権力の知られざる裏の顔


前の記事

次の記事

TOPに戻る

■ メルマガ購読・解除 ■
ぶんぐ瓦版



Amazon.co.jpロゴ
モッピー | お金がたまるポイントサイト
ぶんぐ占い
ぶんぐのぶろぐ
ぶんぐ瓦版登録
ぶんぐ瓦版TOP