◆ 16人死傷 元運転手に禁錮4年

マイクロバス側にも一定の過失があったとはいえ、2人殺して禁固4年か。

そもそも、求刑の禁固7年が軽すぎやけどここまで割引くか。

徳島県鳴門市の徳島自動車道で昨年8月、大型トラックがマイクロバスに追突し、女子高校生ら2人が死亡するなどした事故で、自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致死傷)に問われた松山市の元トラック運転手菊池誉司(たかし)被告(50)に対し、徳島地裁は24日、禁錮4年(求刑・禁錮7年)の実刑判決を言い渡した。

坂本好司裁判長は「眠気を感じたまま運転を続けたことは強い非難に値する」と述べた。

判決では、菊池被告は昨年8月25日夕、トラックを時速約90キロで運転中、居眠り状態に陥り、路肩に停車していたバスに追突。車外にいたバス運転手の岡本勉さん(当時30歳)と、乗っていた徳島県立富岡西高1年森下汐音(しおん)さん(同15歳)を死亡させたほか、乗客14人に重軽傷を負わせた。


映像ニュースはコチラ↓
徳島道で高校生ら16人死傷 大型トラック元運転手に禁錮4年の判決

居眠りのスピード違反で2人殺して、何で禁固4年なんかさっぱり分からんわ。

そもそも、過失運転の最高刑が…

自動車の運転により人を死傷させる行為等の処罰に関する法律

第五条 自動車の運転上必要な注意を怠り、よって人を死傷させた者は、七年以下の懲役若しくは禁錮又は百万円以下の罰金に処する。ただし、その傷害が軽いときは、情状により、その刑を免除することができる。


7年以下の懲役若しくは禁固なわけで、これがそもそも軽すぎるんやけど、この条件でここまで割引かれるって事は、「寝てました」って言えば、全てこれ以下になるって事になる。

こんな事が許されてええんかね。

いくら、この国がトヨタ中心の車立国とはいえ、どうにも車に甘すぎやろ。

そもそも、時速90kmで寝てたら、それは「危険運転」やと思うんやけどねぇ。

政治家が仕事せんから、こういう被害に遭っても泣き寝入りせなあかんようになるねんな。

ほんま、どうにも納得できん話です。

何にしても、死亡事故を起こしたら、寝てた事にすればもれなくこれ以下になるって事はよく分かりました。

今後の参考にさせて頂きます。

関連記事

https://bungu-uranai.com/blog/8599/

https://bungu-uranai.com/blog/8621/

https://bungu-uranai.com/blog/8698/






ぶんぐのぶろぐ


詳細記事&コメント投稿


交通事故を7割減らすたった2つの習慣


前の記事

次の記事

TOPに戻る

■ メルマガ購読・解除 ■
ぶんぐ瓦版



Amazon.co.jpロゴ
モッピー | お金がたまるポイントサイト

ぶんぐ占い
ぶんぐのぶろぐ
ぶんぐ瓦版登録
ぶんぐ瓦版TOP