◆ 副業あっせん詐欺 2人を逮捕

何でこういうのに引っかかるんか、さっぱり分からん。

「1日3分スマホを見るだけで日給2万円」とか訳の分からんネット広告もよく見るけど、こんなのあり得るわけがないやん。

その人に2万円の宣伝効果があるなら成り立つけど、SNSのフォロワーが数十万、数百万もありゃ話は変わってくるけど、そんな人はこんな副業に手を出す事もないからねぇ。

で、こんな副業に手を出すと必ず…

全国で5億円を超える被害が確認されている「副業あっせん」を名目とした詐欺事件で、リーダー格とみられる男ら2人が警察に逮捕されました。

逮捕されたのは、いずれも住所不定無職の橋本直人容疑者(32)と、兄の真樹容疑者(33)です。

警察によりますと2人は仲間と共謀し、副業をあっせんするとうたったサイトを開設。

2014年12月から翌月にかけて、申し込みをしてきた埼玉県の34歳の女性に対し、「副業するための費用が必要」などと嘘を言って、現金およそ320万円をだまし取った疑いが持たれています。

取り調べに対し直人容疑者は黙秘し、真樹容疑者は「何のことかわかりません」と供述しているということです。

一連の事件の被害者は1500人にのぼり、被害総額は5億円を超えるということです。


「副業するための費用が必要」とか言われると笑い

仕事するのにカネが必要な時点で気づかんとあかんわな。

「始めるためには資格が必要」とか言われてバカ高い教材買わされたりするのもあるみたいやけど、とにかく、最初に何かしらカネがかかるのは全て詐欺やと思った方が安全ですわ。

ちゅうか、詐欺する奴が悪いのは言うまでもないんやけど、こういうのは引っかかる奴にもそれなりに責任があると思う。

「楽して儲けよう」と思うのは結構やけど、楽して儲けるにはそれなりに知能が必要なわけで、楽して儲けたいなら、それなりに努力をせんとな。

何にしても、世の中、おいしい話はそうそうないわけで、もうちょっと考えましょうって事ですな。

とはいえ、人は騙されるように進化してるし、そうやって警戒ばかりしてると何も得る事もなくなる。

リターンにはリスクはつきものやけど、その辺の知恵ぐらいは身につけとかんと、困るのは自分自身って事だけは頭に入れておいて欲しいもんです。




ぶんぐのぶろぐ


詳細記事&コメント投稿


人はなぜだまされるのか―進化心理学が解き明かす「心」の不思議


前の記事

次の記事

TOPに戻る

■ メルマガ購読・解除 ■
ぶんぐ瓦版



Amazon.co.jpロゴ
モッピー | お金がたまるポイントサイト

ぶんぐ占い
ぶんぐのぶろぐ
ぶんぐ瓦版登録
ぶんぐ瓦版TOP