健康問題を理由に沖縄北方担当相を辞任した江崎鉄磨氏の後任として、新たに就任した福井照沖縄北方担当相が27日に開いた記者会見で、北方領土の「色丹(しこたん)島」を「シャコタン島」と言い間違えた。
福井氏は旅券や査証(ビザ)なしで島を訪れる「ビザなし交流」で色丹島を過去に訪問したことに言及した際、「シャコタン島だったが、(ビザなし交流に)一度参加させていただいた」と述べた。その後、秘書官からの指摘を受け、会見中に発言を訂正した。
・2009年に、本人が代表を務める政治団体が在日韓国人男性が経営する会社から計750万円の献金を受けていた。
・福井の後援団体である「新アジア再生連合」の幹事長を務めていた男性が、2005年から2006年にかけ、実現性の無い事業計画を持ち出して出資金を騙し取ったとして、出資者2人から2008年4月に、大阪地裁に損害賠償を求める訴訟を起こされた。2011年3月に同地裁は「事業の具体的な見通しも無いのに、『環境省の許可が得られる』との虚偽の説明をして金を騙し取った」として、被告の男性に賠償を命じる判決を言い渡し、さらに同年10月に、控訴審の大阪高裁も男性の控訴を棄却した。また、一審では福井に対する請求は棄却したものの、控訴審では「福井は、(被告の)男性が2006年に事業の説明会を開催した際に、政策秘書と共に説明会に出席し、事業への支援を求めた」と指摘し、福井の関与を認定している。