◆ 限定人形 買い占めに指摘相次ぐ

限定販売で先着順にするから、こういう事になるねんな。

限定販売は抽選にした方がええんちゃう?

京都高島屋(京都市下京区)で31日、100体限定で客1人2体までを条件に受注販売された人形を男性客1人がすべて購入し、ツイッターなどで「転売目的の買い占め」などと指摘する書き込みが相次いだ。

人形は今後製作されるが、同店は「転売目的かどうかを判断するのは難しい」とし、予定通り引き渡すという。

京都市の玩具メーカーが開発した「スーパードルフィー」と呼ばれる精巧な人形で、大きな瞳の美少女の絵で人気を集めた画家中原淳一(1913~83年)のデザイン画を再現した。白いブラウスに赤いスカートを身につけた「ロリーナ」という女の子の人形(約65センチ)で、価格は1体12万4200円(税込み)だった。

京都高島屋によると、午前10時の開店前に約200人の行列ができ、1人2体分の整理券を先頭から50人に配布。この50人が複数のブースに分かれて購入手続きを進めたが、男性1人が各ブースを訪れ、すべての人の代金をまとめて支払うことを繰り返したという。計1200万円を超えるとみられ、引き渡しは5月末の予定。


読売のネット記事じゃ肝心なとこが抜けてるんやけど、新聞記事を見ると…



読売新聞が31日夜に確認したところ、「京都高島屋限定」としてロリーナとみられる人形を予約販売している中国の通販サイトがあった。価格は9680元(約16万4000円)

12万4200円で買って16万4000円で転売か。

単純計算で400万円の儲けになるわけですな。

並んでた50人も中国人やろうから、安い金で並ばされてるやろうしなぁ。

それにしても…

いや、ありえやんやろ
1人で買い占めやん
1人で精算ずっとしてるよ???
100体全部この人が買ったよ?
ありえやん#スーパードルフィー#ロリーナ pic.twitter.com/W8dfJo4a0d

— ぽこ@tiara (@tiaracrown_) 2018年3月31日


50人が並んでたにしても、金払ってるのが1人なら高島屋もどうにかできんかったやろか?

まぁ、スーパーなんかでも「お1人様2つまで」っちゅうても、子供を使って買う主婦もおるから、並んで整理券貰ってるとどうにもできんか。

どっちにしても…



個人的には、これに12万円も出すってのが理解に苦しむけど。

何にしても、こういう中国の転売ってのが最近やたら目立つんで、何かしら法規制するなり、店側で何かしら対策して欲しいもんです。

個人的には興味はないんやけど、中国に日本を荒らされてると思うと、どうにも気分が悪いんで。




ぶんぐのぶろぐ


詳細記事&コメント投稿


月30万以上を確実に稼ぐ! メルカリで中国輸入→転売実践講座


前の記事

次の記事

TOPに戻る

■ メルマガ購読・解除 ■
ぶんぐ瓦版



Amazon.co.jpロゴ
モッピー | お金がたまるポイントサイト

ぶんぐ占い
ぶんぐのぶろぐ
ぶんぐ瓦版登録
ぶんぐ瓦版TOP