埼玉県鶴ヶ島市で昨年11月、市立小6年の女児(当時11歳)が自宅2階から飛び降りて自殺したとみられる問題で、埼玉県警が、この女児に金品を不当に要求するなどしたとして、同級生だった少女2人(いずれも12歳)を児童相談所に通告していたことが2日、捜査関係者への取材でわかった。
通告は3月26日付。
捜査関係者によると、2人は昨年9月頃から度々、自殺した女児にジュースや菓子を買わせるなどしていたほか、2人が指示したことを一方的に言わせる動画を女児のスマートフォンで撮影したという。
女児の死亡を巡っては、第三者委員会「いじめ問題調査審議会」が3月27日、「いじめの事実があり、いじめと死亡の関連性はあった」とする報告書を公表している。
鶴ヶ島市で小6女児がイジメを苦に自殺をした件、2ちゃんねるを掘ったら
— DD_OROCHI (@n_orochi) 2018年3月28日
杉下小学校とかいうらしい
(埼玉県鶴ヶ島市五味ヶ谷251)
加害者の2人の実名は
長谷川のあ 佐藤さなって書いてあったけども… 間違ってたらこのツイートは削除する#杉下小学校 #長谷川のあ#佐藤さな pic.twitter.com/hrF9wwKRBe