◆ 2男児死亡火災 両親は外出中

1歳児を置いて家を出るってのが、ちょっと考えられへんな。

8歳児がおるから大丈夫やと思ったんやろうけど、状況的にストーブか何かをつけたままやったんやろうし、余計に考えられへん。

15日午後3時45分ごろ、宮城県名取市増田の3階建てマンションから火が出ていると付近の住民から119番があった。

約1時間後には鎮火したが、1階の会社員三沢拓也さん(31)方がほぼ全焼し、長男の拓美君(8)が搬送先の病院で死亡した。現場からは男児の遺体が発見され、県警岩沼署は次男友也ちゃん(1)とみて身元確認を進めるとともに、出火原因を調べている。

同署によると、三沢さん宅の室内から出火したとみられる。三沢さんは妻と子ども2人の4人暮らし。消防によると、火災当時拓也さん夫妻は不在だったという。 


映像ニュースはコチラ
宮城・マンション一室全焼 1歳と8歳男児死亡



現場は


この画像から





フィオーレ仙台南の物件情報

宮城県名取市増田5丁目2の「フィオーレ仙台南」で火元は101号室の三沢拓也さん(31)宅と。

それにしても…



「火災当時三澤拓也さん夫妻は不在だった」って話やけど、どっちか1人家におれんかったんかね。

5分10分なら分からんでもないけど、ここまでの火事やからそんな短時間でもなさそうやし。

仙台の気温



同じ宮城県でも仙台やけど、12月15日の気温は最高気温が5.5℃で最低気温が-1.1℃で雪も降ってるから、ストーブをとかをつけたまま出ていったんやろうけど、その「優しさ」があるなら、こうなる事を想像せんと。

そもそも、8歳にストーブの番は無理やし、留守番もちょっと早い気がするしなぁ。

何を言うても後の祭りやけど、ほんま可愛そうでならん。

何にしても、欧米の基準じゃ子供に留守番させるのも「虐待」になるわけで、そういう意識を徹底させてたらこういう事にならん。

こういう事を二度と起こさん為にも「虐待」の基準を欧米並にして、「虐待」を厳罰に処すようにして欲しいもんです。

「はじめてのおつかい」がなくなるかもしれんけど。

三澤拓美くんと友也ちゃんのご冥福をお祈り致します。




ぶんぐのぶろぐ


詳細記事&コメント投稿



前の記事

次の記事

TOPに戻る

■ メルマガ購読・解除 ■
ぶんぐ瓦版



Amazon.co.jpロゴ
モッピー | お金がたまるポイントサイト

ぶんぐ占い
ぶんぐのぶろぐ
ぶんぐ瓦版登録
ぶんぐ瓦版TOP