映画原作読むなら
新潮ケータイ文庫DX

心理テスト 日記
2010/3/11

日記目次(過去のテスト)
メルマガ購読する

ガウェインの結婚
いわゆるA級戦犯を考える
日本神話
ぶんぐの人生相談
メール受信で小遣い稼ぎ

出逢いのチャンス月を
読む奇跡の数秘術


心理テストに飛ぶ

喪服はちょっと前まで白かったのを知った…今日この頃。
"Ωヾ( ̄o ̄)ヘェー

ほんま40過ぎても知らんこと多いなぁ(汗)

言われみれば、切腹の時は白装束やし、「死装束」って白なんやから、見送る側が正反対の黒っちゅうのは変っちゃ変やわな。

それに、日本じゃ「死=穢れ」なわけで、穢れを忌み嫌うなら、白の方が理に適ってるわな。

そういうことで、日本の喪服は白やったと。

まぁ、平安時代は、貴族の気まぐれか何か知らんけど、一時期黒やった時期もあるみたいやけどな。

で、今でも喪主だけは、白い喪服を着る地域があるんやとか。
"Ωヾ( ̄o ̄)ヘェー

どこなん?

誰か知ってる人がいたら教えて下さい。

で、いつから喪服が黒になったかっちゅうと、明治時代の「欧米化政策」に伴って、庶民の生活が欧米化したからなんやとか。

日本は、結婚も葬式も白やったんやけど、キリスト教文化圏は、モーニングとかを見ると分かるように「黒」がフォーマルな服装で、葬式も黒い服を着とるから、洋服で葬式をする人らは、それに倣って黒い喪服を着るようになったんやけど、和服で葬式する人らはまだまだ白やったんやと。

で、大正に入って、皇室は、この欧米化に倣って、和服も黒に切り替える。

まぁ、皇室なんかは外人とのつき合いもあるから、白やと浮いてまうからなぁ。

ちゅうことで、大正時代には、皇室周辺とかお偉いさんらは、喪服が黒に統一される。

で、庶民はっちゅうと、黒い喪服の存在は知ってても、そんなに何遍も着るもんやないし、買い換えるのもアレやから、そのまま白い喪服やったんやけど…

第二次世界大戦で、葬式が増えて、貸衣装屋が白やと汚れが目立つからって、黒の喪服に切り替えたと。

それが世間一般にも広まって、喪服は黒になったんやと。
"Ωヾ( ̄o ̄)ヘェー

喪服が黒になった決定的な理由が…

「汚れが目立つから」

って、あんた…(笑)

そんだけの理由で、何百年、何千年も続いた「伝統」を捨てたんかいな(笑)

どっかの、服装やら髪型にうるさいジジイに聞かせてやりたい(笑)

まぁ、「伝統」だ何だって言うても、基本的に日本人は柔軟な民族で、新しいもん好きやし、異質なもんでも柔軟に対応する民族やったんやな。

何せ神様が八百万もおるんやから、1つの価値観に縛られたらえらいことになるか(笑)

白か黒か決めたがる、クジラとかイルカでも分かるように他人の意見や文化を認めない一神教のキリスト教文化圏のアホどもとは、ここが決定的に違うとこやな。

「みんなちがって、みんないい」わけですな。

しみじみ、八百万の神様がおる国に生まれて良かったと思う今日この頃です。

日本喪服史 古代篇―葬送儀礼と装い

毒舌ニュースは…
ぶんぐ瓦版
↑クリックして空メ






自分に自信ある??
⇒浮気され度診断

それでは心理テスト
浦島太郎の話
太郎を歓迎する宴で、タイやヒラメが舞い踊っています。
一番踊りがうまいなと思うのはどれだと思いますか?
次の4つの中から選んで下さい。

「タイ」

「ヒラメ」

「タコ」

「カメ」
i-mobile

Amazon.co.jpロゴ

ぶんぐ占い
恋愛心理テスト
ぶんぐ宅配便









携帯アクセス解析

携帯アクセス解析