◆ 小保方氏「200回以上成功」


早起きして観てたけど、意味のない会見やったな。

ちゅうか、突っ込みが甘くてイライラした会見やったけど…

「STAP細胞は200回以上作製に成功しており、真実です」

これには驚いた。

確か、STAP細胞の作成にかかる期間が1週間程度(記憶が定かやないんで間違ってたらごめんなさい)やったはず。

それより少ない期間やったとしても、データをまとめたり、何やかんやを含めると、1回STAP細胞を作成するのに最低でも1週間はかかるとしたら、1年間休みなしで作成しづけても1年365日なんで7で割ると52.14…しかできん。

小数点以下を繰り上げても53回。

3年で53×3=159回になる。

となると、3年で「200回以上」は数字上無理なんやけど、作成期間を短くして、論文の杜撰さやら、実験ノートの少なさからして、そういうデータをまとめたりする作業をせん人やとすると、3年であと50回ぐらいは上乗せできるかもしれんので、「200回以上」は実現するかもしれん。

かもしれんのやけど、仮にそうやとしても、実験すると必ずSTAP細胞ができるってほどの頻度になるわけで、実験に失敗した事がないって事になるんやけど…

そんな事が現実にあり得るんかね。

そんな100%成功する実験なら、それはもう科学的に確立した技術って事になるわけで、誰も再現実験成功せんっちゅうのは何でなん?

ちゅうか、そんな頻度で成功するなら、体調不良で入院してる暇があったら、何個でもSTAP細胞を作って、実物持ってくれば良かったやん。

何でせんかったん?

70日もありゃ、10回は作れたやん。

しかも、写真も1000枚以上あるって言うてたけど…

調査委は1日に公表した報告で「STAP細胞をマウスの血液細胞から作製したことを示す遺伝子データの画像は、2枚の画像を切り貼りしたもので、改ざんにあたる」と認定した。一方、小保方氏側は不服申し立てで画像の加工は認めたものの、「切り貼りしてもしなくても、データから得られる結論が変わらない」と改ざんを否定した。

1000枚もあるなら、わざわざ写真を加工せんでも、その1000枚の中から映りのええのを選べばええだけやん。

何でそういう事をしたん?

それを「悪意」って言うとるんですけど…

何か、「悪意」を「これで有名になってやる」的な気持ちがあったかなかったって事にしようと思ってるみたいやけど、その辺にあった写真と間違えたっちゅう単純ミスやなくて、意図的に何かしら加工してるのを「悪意」って言うとるねん。

ようは、故意か故意やないかって事。

ちゅうか、1000枚もあるなら、会見にそれを持ってこいよ。

まぁ、個人的には、論文の改竄、捏造は、良いか悪いは別にして、論文の体裁を整える為にそういう事があっても不思議やないし、仮に改竄、捏造があっても、STAP細胞が存在するなら、その結論自体は揺るがんので、あんまり論文の方は重要視しとらんから、そっち方面は科学界できっちり検証してもらえば良いと思ってる。

なので、一番聞きたいのは、論文どうこうよりも、3/26の瓦版で取り上げた…

◆ STAP細胞 マウスで新疑問

これを何でやったかって事。

個人的には、これで「STAP細胞は存在しない」って結論づけたんやけど、科学会じゃ論文の方が重要なんやろうけど、素人にとっちゃ論文の改竄、捏造よりも、こっちの方が重要。

ようは、STAP細胞があるかないかって事が知りたいのに、これをちゃんと答えんかったら意味がない。

会見でもちょっことこれに触れてたけど、何か初めて知ったみたいな口ぶりやったし、サーバーがパンクして若山教授と連絡が取れんって事で終わらせてたけど、これをもっと突っ込めっちゅうの。

まぁ、論文の改竄、捏造以外聞いたらあかんって事になってたんやろうけど…

なぁ、200回以上も成功してるのに、何で違うマウスを渡したん?

何がどうなって間違えたん?

ちゃんとしたマウスはおんの?

ここが知りたいのに、結局、何にも分からんかった。

こんなんじゃ、「幽霊を200回以上見た」「だから幽霊はおる」って言うとるのと一緒。

「あんたの頭の中にはおるんやろな。良かったね」としか言いようがない。

ほんま、記者のレベルの低さにがっかりです。

何にしても、会見を開いても、「幽霊はおる」って言うてるヤツとか、慰安婦が「私が証拠だ」って言うてんのと変わらん話しか聞かれへんってのがよく分かりました。

しかも、「未熟だから許して」って涙を浮かべて繰り返し言うただけ。

こんな会見に何の意味があるのやら。

弁護士同席で「悪意がない」って事を自己弁護してただけやん。

研究者なら、何で実験結果で証明しようとせんのやろね。

しかも、「コツがある」と言いながら、「そのコツは言えない」、「他に成功した研究者がいる」と言いながら、「個人名は出せない」。

実験の成功を証明する気ないやん。

実験の成功さえ証明すりゃ、論文の改竄、捏造なんか吹っ飛ぶのに、裁判用の受け答えっちゅうか、とにかく「悪意はない」って事しか言わん。

詐欺師が「騙すつもりはなかった」って言うて裁判を戦うのと一緒。

まぁ、「ダメだこりゃ」って事ですな。

詳細記事&コメント投稿

なぜ、詐欺師の話に耳を傾けてしまうのか?


次の記事
TOPに戻る

Amazon.co.jpロゴ
i-mobile

モッピー | お金がたまるポイントサイト

ぶんぐ占い
ぶんぐ瓦版登録
ぶんぐ瓦版TOP