◆ 「英語」は本当に必要なのか


個人的には、何度も書いとるけど、漢字の読み書きもできんのに、英語を教えてもしゃあないと思う。

まずは、母国語がしっかりできんと英語が話せるようになっても、会話の中身が伴わん。

そもそも…

12月2日の文科省の有識者会議では「(英語教育の)必然性はない」と述べた委員らに対し、財界側から出席した日本経済団体連合会(経団連)の教育問題委員会企画部会長の三宅龍哉委員が「ビジネスにおいては必然性は高い。社員を海外駐在などへ送り出す際、(企業が)語学教育をせざるを得ない現状だ」と正反対の意見を述べた。

って言うけど、日本人の何割ぐらいがそういう職種に就くんやろね。

日本人のほとんどが英語を使う機会がないまま一生を終えると思うんやけど…

ちゅうか、そういう必要がある人だけ、自分で英会話の学校に行きゃ解決する話とちゃうの?

ある程度の基礎は学校で教えるべきやけど、そこまでの会話能力を学校で教える必要はないやろ。

しかも、小学校低学年からやらせるって…

そこまで英語に力を入れるなら、日本語は漢字からできてるんやし、漢詩の授業っちゅうか、中国語もやらなあかんのとちゃうか?

「ビジネス」って事でも世界の2位のGDPなんやし、あと何年かで世界一になるって話もあるんやから、ビジネスから見ても英語より中国語の方が重要度高いやん。

「やるな」とは言わんけど、あまりにも極端やねん。

それに、日本人全員が英語を話せるようになったら、翻訳家とか通訳の仕事がなくなるやん(笑)

まぁ、そのうち機械での自動翻訳がかなりのレベルになるはずやから、どうせそのうち必要なくなるけど…

ちゅうか、今の英語の授業でも会話はできんでも高卒程度の英語力で英字新聞は読めるわけで、それで十分やと思うんやけどなぁ。

それじゃあかんの?

会話をするには耳が慣れる必要があるんやから、いくらやっても日常が日本語しか使わん環境なんやし、そもそも無理があるって。

「英語、英語」って言うのも結構やけど、英語が喋れんでもノーベル賞を取った人もおるって事をもっと誇りに思ってええと思う。

なので、何度も書いてるけど、英語を重視するなら、それ以上に日本語教育に力を入れて欲しいもんですな。


詳細記事&コメント投稿

CD付 ネイティブなら子どものときに身につける 英会話なるほどフレーズ100


前の記事

次の記事

TOPに戻る

Amazon.co.jpロゴ
i-mobile
モッピー | お金がたまるポイントサイト

ぶんぐ占い
ぶんぐ瓦版登録
ぶんぐ瓦版TOP