◆ 施設放火疑い 入所の女を逮捕
これって施設の責任になるんやろか?
愛媛県松野町豊岡の障害者施設「ひだまりIII」で12日未明、平屋建ての建物が全焼し、3人の遺体が焼け跡から見つかった火災で、県警宇和島署は12日、入所者の女(49)を現住建造物等放火の疑いで逮捕した。火災の直後に建物の外に避難し、「私が火をつけた」と話したといい、事情を聴いていた。
署によると、施設はNPO法人みこと会(松野町)が運営する共同生活事業所で、精神障害などのある8人が生活。この日は8人に加え、60代の女性職員が宿直していた。入所者の36歳と38歳の男性2人、67歳の女性の計3人と連絡が取れておらず、署は遺体で見つかった3人の可能性が高いとみて最終確認を進めている。ほかの6人は避難した。
本来なら放火殺人で死刑もあり得る事件やけど、相手は精神障害者。
しかも、障害者施設の中で起きてるわけやからなぁ。
施設が管理責任問われても、厳罰にゃならんし…
こういうので悩まなあかんのも刑法39条っちゅうおかしな法律があるから。
何度も書いてるけど、何で刑法39条をなくさんのか不思議でしゃあないわ。
人が死んでるのに誰も罪に問えん、賠償金も貰われへんって、おかしいと思わんのか?
人権がどんだけ大事か知らんけど、人権が大事なら、優先すべきは被害者の人権。
「死んだ人間に人権はない」っちゅう謎理論で、殺人者の人権を優先しよるけど、殺人者ってのは他人の人権を奪った人間の事なわけで、そんなヤツに人権を認めるのはおかしいねん。
とにかく、こういうややこしい事になるんで、とっとと刑法39条を廃止して欲しいもんです。
詳細記事&コメント投稿

刑法39条はもういらない
前の記事
次の記事
TOPに戻る

ぶんぐ占い
ぶんぐのぶろぐ
ぶんぐ瓦版登録
ぶんぐ瓦版TOP