女性は病院に運ばれたが、命に別条はないという。「男に刃物で刺された」と話しており、熊本県警多良木署が殺人未遂事件として調べている。
発表によると、女性は同日午前2時頃、車で帰宅中、路上に倒れていた男に声をかけたところ、草むらに引き込まれて刃物で刺されたという。男は30歳くらいで1メートル60〜65。やせ形で片言の日本語を話していたという。
現場は、あさぎり町役場から北東約3キロに位置する球磨川沿いの田園地帯。
経済協力開発機構(OECD)は統計上、「国内に1年以上滞在する外国人」を移民と定義する。加盟35カ国の外国人流入者数をまとめた「国際移住データベース」から、2014年の1年間における移民の動き(出身国別で1万人以上の流入が対象)を抽出し、世界地図に落とし込んでみた=図表参照。
流入者が多いのは欧州(181万人)、北米(88万人)。アジアも57万人と続き、うち4割以上を日本(24万人)で受け入れていることが分かる。出身国別で1万人未満の流入を含めると日本は34万人に上り、ドイツ(134万人)、米国(102万人)、英国(50万人)、韓国(41万人)に次ぐ。