◆ 中学生を誘拐した大学生を逮捕

座間市の連続殺人があったのに、まだ「死にます」って書き込んで、見知らぬ男について行く奴がおるんやな。

第二第三の白石隆浩が現れる日も、そう遠くないかもしれん。

女子中学生を誘拐したとして、愛知県警は21日、愛知県みよし市の男子大学生(19)を未成年者誘拐の疑いで逮捕し、発表した。「連れ出したが、自分から誘い出していない」と容疑を一部否認しているという。

刈谷署によると、男子大学生は、短文投稿サイト「ツイッター」を通じて知り合った女子生徒(14)が未成年であることを知りながら、19日夜、親権者に無断で誘い出して乗用車に乗せ、20日深夜まで自宅の周辺にとどめさせるなどした疑いがある。女子生徒にけがはなかった。

19日夜、女子生徒の母親から「娘が帰宅しない」などと警察に相談があり、ツイッターへの書き込みなどから男子大学生が浮上した。3月中旬に女子生徒がツイッターに「もうそろそろ死にます」などと書き込んだのを見て、男子大学生が「じゃあ保護するよ」などとメールを送っていたという。


映像ニュースはコチラ↓
【CBC News】14歳の女子中学生を連れ去り 愛知県の19歳の大学生逮捕 少女は保護

「じゃあ保護するよ」って何やねん。

保護するつもりやなくて、あわよくばって下心が丸見えですわ。

保護するなら、車に乗せてうろうろする前に警察に通報してるっちゅうの。

それにしても、「もうそろそろ死にます」まではええとしても、何で見知らぬ男について行くかね。

そこがさっぱり理解できん。

それに、法的には「誘拐」になるんやろうけど、これを「誘拐」って言うのも、どうにも違和感がある。

何度も書いてるけど、これを「犯罪」にするなら、ついて行った方にも何かしら罰則を設けるべきですな。

ちゅうか、ほんまに善意で保護しても、通報するのが遅れたら逮捕されるんやから、堪ったもんやないがな。

「関わらんのが一番」ってのが当たり前になって、そういう世知辛い世の中になった方がええんやろか?

何とも困った話ですな。

何にしても、Twitterに「死にたい」だの何だの書き込む人は、座間市連続殺人って事件があった事を頭の片隅にでも置いといて欲しいもんです。




ぶんぐのぶろぐ


詳細記事&コメント投稿


ネットの危険を正しく知るファミリー・セキュリティ読本


前の記事

次の記事

TOPに戻る

■ メルマガ購読・解除 ■
ぶんぐ瓦版



Amazon.co.jpロゴ
モッピー | お金がたまるポイントサイト

ぶんぐ占い
ぶんぐのぶろぐ
ぶんぐ瓦版登録
ぶんぐ瓦版TOP