兵庫県加東市の精神科病院「加茂病院」で、入院している女性患者の胸を触るなどの行為を繰り返した男性准看護師(59)と、男性患者に馬乗りになって平手打ちをした男性看護師(54)が相次いで退職していたことが25日までに分かった。2人の行為について報告を受けた県加東健康福祉事務所は、病院に対して指導を行った。
同病院によると、准看護師は勤続30年以上のベテラン。昨年12月中旬以降、廊下や病室で女性患者(82)らの上着の首元を引っ張って胸をのぞいたり、胸を触ったりする行為を繰り返し、「気持ちいいか」などと発言していたという。
暴言を吐くなど興奮した患者を笑わせてなだめようとしたところ、怒声が減るなどの効果があったため、ほかの患者にも繰り返したといい、「冗談のつもりだった」と話しているという。院内の懲戒委員会で諭旨免職処分を受け、3月15日付で依願退職した。
看護師は1月22日、食堂でほかの患者のジャムとマーガリンを盗んだ男性患者(70)から取り上げようとした際、床に押し倒して馬乗りになり、平手でほおをたたいた。逃げようとする患者のほおを再びたたき、もう一度床に押し倒してほおを3度たたいたという。近くにいた女性看護師がやめるように言ったが止められず、患者は軽傷を負った。
看護師は勤続24年で病棟の主任を務めていた。病院の聞き取りに暴行を認め、3月15日付で退職した。
当院の精神科医療
加茂病院は、5万2千㎡という広大な敷地の上に建つ病院です。 そのような恵まれた環境の中、人にやさしい自然を、ふんだんに取り入れた医療を行っています。
これから益々高齢化社会、ストレス社会が進行すると考えられます。 それに対応して、医療も更なる専門性が要求されてくるでしょう。 私たちは専門性の高い新たな治療法を取り入れつつも、自然を取り入れた心のやすらぐ空間を守り続けていきます。
特色
療養病棟は、従来の「精神科」というイメージをバッサリ切り捨てた、近未来の建造物をおもわせます。 正面入口を入れば天井まで吹きぬけた明るいロビーがあり、病棟に一歩足を踏み入れれば、 そこはフローリング仕上の床と広い空間が迎えてくれます。外観で最も目を引くのは「大食堂」と「カリオン」。 食事どきになると、まるでホテルのホールを思わせるような、大きな「大食堂」に患者様が集い食事をされます。 朝、昼、夕と"カラン コロン"と鳴る「カリオン」の鐘の音は、新時代の到来を告げています。
![]()