26日、富山市の交番で警察官が殺害されて拳銃が奪われ近くの警備員の男性が撃たれて殺害された事件で、逮捕された男が事件の直前、家族に「アルバイト先で店長と言い争いになり殴った。自分の持ち物は捨ててほしい」などと伝えていたことが捜査関係者への取材で新たにわかりました。警察は事件のきっかけになった可能性がないか調べています。
26日、富山市久方町の奥田交番で稲泉健一警部補(46)が刃物で刺されて殺害され、拳銃を奪われました。
近くの小学校では工事用の車の誘導にあたっていた警備員の中村信一さん(68)が拳銃で撃たれて死亡し、警察は元自衛官で富山県立山町のアルバイト島津慧大容疑者(21)を逮捕し、殺人の疑いで調べています。
27日午前中から自宅の捜索を行っています。
島津容疑者は逮捕される際、警察官に撃たれて依然重体だということです。
(中略)
事件当日 バイト先の店長殴り店出る
アルバイト先の飲食店の運営会社によりますと、島津容疑者は4月上旬に面接を受け、本人の希望で今月いっぱいまでの3か月間の約束で雇っていたということです。
26日は店長などと4人で勤務していましたが、店長が指示した業務を島津容疑者が行おうとしなかったことから、店長と本人が店の中で話し合いをしていたということです。
しかし話し合いの途中、島津容疑者は店長に暴力を振るい、午後2時ごろ制服を脱いで店から出て行ったということです。
運営会社は「事実確認を進め、真相解明のため捜査に協力していきたい」としています。
運営会社の丸山寿郎部長は「早急に事実確認を行うとともに従業員のケアなどを行いたい」と話しています。
バイト先「勤務態度まじめだったので驚き」
島津容疑者がアルバイトをしていた飲食店の従業員によりますと、島津容疑者はふだんは平日に勤務し、26日も出勤していましたが、急に店からいなくなったということです。
従業員は「調理を担当し、おとなしく勤務態度はまじめだったのでニュースを見て驚いた」と話していました。