◆ 81歳の車がコンビニに突っ込む

毎度お馴染みの高齢者のアクセルとブレーキを踏み間違えて店に突っ込む事故やけど、毎度不思議なのがきっちり入口を狙って突っ込んでるとこな。

入口に引き寄せられる何かがあるんかね?

1日午前9時25分ごろ、茨城県取手市小文間の「セブン―イレブン取手小文間店」で、駐車スペースから道路へ出ようとした同県利根町の女性(81)の乗用車が、別の乗用車と衝突した後、店に突っ込んだ。商品を陳列中だったアルバイトの女性(57)にぶつかり、この女性が病院に搬送されたが、軽傷だった。

取手署によると、店内には客が3人いたが、他にけが人はなかった。署は自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで、運転者の女性から事情を聴いている。


映像ニュースはコチラ↓
コンビニに81歳運転の車が突っ込む 女性店員けが

現場の地図


入口以外からもない事はないけど、ほとんどが入口やん。

何でこうも入口に突っ込むんやろな。

入口以外は一応車止めがあるから、それで防がれてるんやろか?

それなら、入口の前に車止め設けりゃ防げる事になるけど、アクセルとブレーキの踏み間違えやのに、そんなの気にして間違えるとは思えんのやけどなぁ。

まぁ、こんなのはしょっちゅう起きてるやろうし、その都度報道しとらんやろうから、たまたま入口に突っ込んだのだけ取り上げてるって事で納得しとくか。

家の1番近いコンビニについにミサイルが...(写真は友人撮影 pic.twitter.com/HqE775Vdrn

— ワタル (@monsuto_uesuigi) 2018年7月1日


小文間セブンヤバいことになってた pic.twitter.com/L6ym90fCm1

— 渡辺 雄汰 (@yuta0213mjmj) 2018年7月1日


入口うんぬんもそうやけど、こうも見事に突っ込む事故が頻発しとるのに、何で対策せんのか不思議でしゃあないわ。

車に自動ブレーキを義務付けるなり、運転免許の年齢の上限を決めるとか、何で何の手も打たんのかね。

年寄りを敵に回すと選挙に落ちるからって事でやらんの?

そうやとしたら、最低ですな。

国民の命よりも年寄りの機嫌が大事なんやとしたら、ほんま困った事になる。

まぁ、既に年寄り優遇政策で色々と困った事にはなってるけど…

何にしても、こうも頻発してるのに何の手も打たんのは国会議員の責任なんで、国会議員は訳の分からん事をやってんと「法律をつくる」っていう本来の仕事をやって欲しいもんです。




ぶんぐのぶろぐ


詳細記事&コメント投稿


高齢ドライバー


前の記事

今日のボツネタ

TOPに戻る

■ メルマガ購読・解除 ■
ぶんぐ瓦版



Amazon.co.jpロゴ
モッピー | お金がたまるポイントサイト
ぶんぐ占い
ぶんぐのぶろぐ
ぶんぐ瓦版登録
ぶんぐ瓦版TOP