◆ 台風 沖縄で最大瞬間風速56.2m

こないだの台風21号もエゲツなかったけど、この台風24号もエゲツないな。

台風24号は雨も凄いみたいやから、被害は台風21号の時より酷いかもしれん。

大型で非常に強い台風24号は、29日午前10時には那覇市の南西約100キロにあって、時速15キロの速さで北へ進んでいる。台風は今後那覇市の南西の海上を北へ進み、午後には非常に強い勢力のまま沖縄本島地方に最も接近する見込み。台風の動きが遅いため、影響が長い時間続くおそれがあり、沖縄気象台は、暴風や高波、大雨、高潮による浸水や冠水に厳重に警戒するよう呼び掛けている。

南城市玉城糸数で午前9時55分に56.2メートル、座間味村で同8時57分に51.4メートルと、いずれの地点でも観測史上最大となる最大瞬間風速を観測した。沖縄本島地方では、台風の接近に伴い最大風速45メートルの猛烈な風が吹く見込み。

中心気圧950ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は45メートル、最大瞬間風速は60メートルで、中心の東側280キロ以内と西側220キロ以内では風速25メートル以上の暴風、中心の北東側650キロ以内と南西側560キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いている。


映像ニュースはコチラ
台風接近の沖縄 風速50m超の猛烈な風も





この台風24合の影響で…

台風24号:沖縄県内で20万300戸が停電(29日午後1時7分現在)

台風24号接近の影響で29日午後1時7分現在、沖縄県内で20万300戸が停電している。

沖縄電力によると、本島北部は国頭村460戸、大宜味村1000戸、東村620戸、今帰仁村2670戸、本部町2160戸、名護市1万2500戸、恩納村3270戸、宜野座村2160戸、金武町2930戸、伊平屋村500戸、伊是名村160戸、伊江村610戸が停電。

中部は読谷村5860戸、嘉手納町630戸、沖縄市2万2500戸、うるま市3万1960戸、北谷町2750戸、宜野湾市1万7410戸、北中城村5660戸、中城村5130戸、西原町6560戸、浦添市7130戸。

南部は那覇市1万880戸、与那原町3190戸、南風原町5170戸、豊見城市3240戸、糸満市12620戸、南城市1万4020戸、八重瀬町8880戸。

久米島・慶良間地方は渡嘉敷村430戸、座間味村470戸、久米島町180戸、粟国村10戸。宮古島市は6520戸となっている。


沖縄県内20万300戸で停電してると。

沖縄市泡瀬や奥武島では…

沖縄市泡瀬

こりゃもうダメだわ。
海と陸が一体化。
建物裏の駐車場もこの状態だろなー。
車の修理必至か。チャリーン(T_T)

決死の覚悟でベランダに出て撮影。

泡瀬の水害、津波被害の危険性は何度も指摘されてきたのに、県は今までなんにもやってこなかった。#沖縄#台風24号 pic.twitter.com/JVhnm6xqZM

— いつき@沖縄🌈 ひとりが好きな元神戸っ子 (@n_itsuki) 2018年9月29日


ちょって冠水してきた、、#台風#沖縄市#泡瀬 pic.twitter.com/EYyayekl2G

— 田中健太 (@karumina1brrana) 2018年9月29日


わかりづらいけど
泡瀬が凄い事なってる笑笑

前にあるレクサス大丈夫かね? pic.twitter.com/i5kOuL2TBz

— ジェシー (@jessePmans) 2018年9月28日


沖縄市泡瀬マックスバリュー付近#台風24号#沖縄市泡瀬

沖縄市泡瀬の泡瀬交差点付近
エネオスやカルスビルがある付近の停電や浸水被害情報わかる方いませんか? pic.twitter.com/ybTovHiuOc

— nyapburn (@nyapburn) 2018年9月29日


奥武島

【沖縄県地元情報局】

奥武島の状況です。
皆様ご注意下さい。 pic.twitter.com/YfLHv7c1Ry

— 【沖縄県地元情報局】 (@localOKINAWA) 2018年9月29日


これは化け#奥武島#南城市 pic.twitter.com/DOGJSNsp6M

— フィッシャーマン (@wUCUEAq0KiaGHE9) 2018年9月29日


沖縄県南城市(奥武島)pic.twitter.com/QsEreuEomg

— TOHRU. (@TOORU_HIRANO) 2018年9月29日


南城市奥武島やばい。
民家まで水がきてる!
いまから満潮になるからもっとやばくなるっていうし。
しかも、うちのおばーの車流された笑#チャーミー#南城市 pic.twitter.com/Wc2um2Z6VK

— まなか (@manariri1229) 2018年9月29日


こんなのエゲツない台風が勢力を維持したまま…

非常に強い台風24号 30日(日)にも近畿~九州上陸へ 西日本は暴風雨に厳重警戒

30日に近畿~九州上陸へ 世界の予想モデルもほぼ揃う

その後は上空のジェット気流に乗る形で加速し、30日(日)には非常に強い勢力のまま、四国や近畿を中心とした西日本に接近、上陸する恐れがあります。

世界の予想モデルもほぼ同じ予想で揃っており、西日本直撃はほぼ確実の状況です。

その後、10月1日(月)にかけて日本列島を縦断するような形で進みますので、全国の広いエリアに影響を及ぼしそうです。




台風24号 勢力維持したまま列島縦断のおそれ

台風24号は今後、進路を北東に変え、非常に強い勢力を維持したまま日本列島を縦断するおそれがあります。

30日の夜には西日本に接近・上陸し、10月1日にかけては東日本や北日本を通過するおそれがあります。

台風が近づく前から暴風雨に警戒が必要です。10月1日の朝までに予想される雨の量は東海で800ミリ、四国で700ミリなどとなっています。




日本列島を縦断するとか、ほんま勘弁して欲しいな。

何にしても、かなりエゲツない事になりそうなんで、命を守る事を最優先にして行動して欲しいもんです。




ぶんぐのぶろぐ


詳細記事&コメント投稿



前の記事

今日のボツネタ

TOPに戻る

■ メルマガ購読・解除 ■
ぶんぐ瓦版



Amazon.co.jpロゴ
モッピー | お金がたまるポイントサイト
ぶんぐ占い
ぶんぐのぶろぐ
ぶんぐ瓦版登録
ぶんぐ瓦版TOP