◆ 保育士の給与 なぜ低いのか

「少子高齢化で大変だぁ」って言うとんのに、保育士とか介護士の待遇改善ってのを何で真っ先に考えんのやろね。

箱物つくる事よりもこっちの方が先やと思うんやけど…

――2015年1月の保育士の有効求人倍率(求職者数に対する求人数の割合)は全国平均で2・18倍、東京都は5・13倍。保育士は引っ張りだこです。保育所に入りたくても入れない「待機児童」が問題になり、新たに保育所をつくろうとしても保育士が足りない状況です。背景には保育士の待遇の低さがあるようですが、そもそも、なぜ保育士の給与は低いのですか。

「まず、保育士不足の現状として、政府が1月に打ち出した『保育士確保プラン』では、17年度末までに新たに6・9万人の保育士確保が必要としています。しかし、保育士の資格があっても保育士の仕事に就かない人も多くいます」

「厚生労働省などが保育士の賃金を調べていますが、13年の調査では、保育士の賃金は月額20万7400円。これは公立も私立も含めた統計なので、もっと低い人もいます。全産業の月額平均29万5700円を大きく下回ります。幼稚園教員は21万9600円で、小学校教員は33万1600円です。保育士を教育の職員としてみている国では学校教員との給与格差はありませんが、日本は福祉職なので、格差が大きいと言えます。それに『ただ子どもと遊んでいるだけ』という保育士に対する誤解もあります」

「さらに制度的な要因もあります。認可保育所の場合、財源は基本的に公的な補助金と、親が払う保育料です。その保育料は公定価格で決まっているので、事業者側が勝手に定めることができません。基本的に、補助金か保育料を上げないと保育士の給料は上がりません」

「また、保育士は長く勤めても昇給しにくいシステムです。日本の保育士資格にはスキルに応じた資格の区分がありません。仮にスキルアップしても保育所に補助金が増えるわけではないため、昇給に結びつきにくい。さらに、株式会社が設立した私立の保育所は、公立にはある退職手当などへの補助がなく、賃金はさらに低くなります」


「公定価格」とやらで決まってるから給料が上がらんと。

じゃ、変えてやりゃええのに。

保育料を上げると親が文句言うんやろうけど、税金(補助金)をもうちょっと回してやったら?

年寄りには湯水のように使っとるんやから、子供の為にももうちょっと使ってやってもええやろ。

それにしても、保育士って教師より安いねんな。

「『子供と遊んでるだけ』って誤解もある」って事やけど、子供と遊ぶのって大変やけどねぇ。

しかも、子供だけやなくて親も相手せなあかんやろうし、むしろ小学校教師よりも大変な気がするけど…

まぁ、「学級崩壊」なんてもんもあるから、教師も教師で大変やろうけど、それでも教師と保育士と差つける必要はないわな。

せめて、教師と同等ぐらいはあげるべきとちゃう?

何にしても、「産めよ増やせよ」って言う前に、こういうとこをちゃんとして、受け入れ体制をしっかり整えてから、そういう事を言うて欲しいもんです。

とにかく、産んでくれたら国がちゃんと面倒をみるって姿勢を見せましょうって事で。




詳細記事&コメント投稿


ルポ 保育崩壊


前の記事

◆今日のボツネタ◆

TOPに戻る

Amazon.co.jpロゴ
i-mobile
モッピー | お金がたまるポイントサイト

ぶんぐ占い
ぶんぐ瓦版登録
ぶんぐ瓦版TOP