◆ 「ユーチューバー」 なりたい職業急上昇

「職業」っちゅうか、「収入を得る手段は色々ある」って事を小学生のうちから知ってるのはええ事やと思うけど、「ユーチュバー」が収入得る手段として小学生に認知されてるのに驚くわ。

今春入学の新1年生の男女計4000人を対象としたクラレのアンケートでは、男子が将来就きたい職業の25位にユーチューバー(0・6%)が入り、前年の54位(0・1%)から順位を上げた。19位の「おもちゃ屋」「鉄道・運輸関係」「動物園・遊園地」(1・0%)との差は0・4ポイントで、ベスト20入りも視野に入った。




「急上昇」って言うから、もっとあるかと思ってたらそうでもないんやな。

この程度やったらウケ狙いやろ。

ちゅうか、これからのユーチュバーには厳しい未来しかないからねぇ。

YouTube、1万ビュー以下のチャンネルは広告禁止に

YouTubeはユーザー生成コンテンツの広告表示に対策を講じ、ビッグブランドの広告があやしげなコンテンツと一緒に掲載されないようにする。今後は、累計1万ビューに満たないチャンネルではどのビデオにも広告を載せられなくなる。


てな事になったし、「夢」を見るならスポーツ選手の方が良い夢見れるかもな(笑)

ユーチューバーを目指すなら、むしろ「将来」やなく今すぐやった方が稼げるかもしれんで。

同じ事でも小学生がやるのと大人がやるのとじゃ違うしなぁ。

大人がやっても誰も見てくれへんけど、小学生やったら見てくれるって事はあるわけで、やるなら今の方がええかもな。

何にしても、ベスト10に入ってたら由々しき問題やと思ったけど0.6%やったら気にする事もないし、相変わらずスポーツ選手が1位でお巡りが「正義の味方」として小学生に思われてるのは良かったです。

ちゅうか、お巡りは、小学生の憧れの職業って事をもっと自覚して欲しいもんですな。




詳細記事&コメント投稿


新 13歳のハローワーク


前の記事

次の記事

TOPに戻る

■ メルマガ購読・解除 ■
ぶんぐ瓦版



Amazon.co.jpロゴ
モッピー | お金がたまるポイントサイト
ぶんぐ占い
ぶんぐのぶろぐ
ぶんぐ瓦版登録
ぶんぐ瓦版TOP